最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年05月30日

無料のムーヴァー

市 (2013年05月30日 22:06) │Comments(1)語りのプラザ


プラグインハイブリッドとご家庭用太陽電池の組み合わせはこれからどんどん日本で普及し(特に東日本)、海外にももちろん大量輸出がされて、値段もこなれてゆくでしょう。製造の雄だったシャープが元気が無いのが気になりますが、ここはひとつ、シャープつぶしに掛かっていたサム寸からシャープを守るために官民一体で一致協力してもらいたいものです。また、サンヨーをパナソニックが株の持合で支えたように、合体していくのもありかなあとも思ったり、宇宙での太陽電池版の最高性能を誇る三菱電機と東芝も合弁を図るなど、やってほしいなあと。なにせ、ここら辺の技術とネオジウム鉄ホウ素コバルトの技術(磁石ね)は、根幹にかかわるので、金融や門外漢にへんなこう策をされて技術の進歩が邪魔されて、一般市民にその恩恵が早く降りてきてくれるのを阻止されるのは困るのです。やはり、一般販売が一番多くの利潤を生んで、それが開発にお金が回るという正しい道に通じるわけなのですから。固体リチウムも東北大学と町工場さんとが協力して安価に供給できるよう生産技術を切磋琢磨して今進めています。なかなか予算が厳しく、もっと、こっちのほうにきちんと目が向けられてほしいのですが。 まあ、トヨタの、電池逐電技術のもう一方の研究は、もうじき行われるルマン24時間で出てきます。あれは、レースのためにまず技術開発したアウディとは逆でトヨタプリウスのための技術がTS030にフィードバックされ、なおかつ蓄電池部分にカーボンキャパシターというこなれた技術を適材適所で使うものです。これもまた、市販者に、スピンアウトして搭載されてくることでしょう。キャパシターは安価で、寿命も長く、安全性も高い技術ですから。そんなわけで、沢山の技術が、そろそろと一般市民の手元に下りてくる良い時代となってきました。ほとんど、町工場の親父さんたちの努力の結晶といっても過言ではありません。ですが、残念なことに、現実としては厳しく、近年も、僕の知財権の顧客だった町工場が店を閉じました。黒字経営を続けていても、仕事を出す大会社の都合でそうなってしまうのです。何とか支える手立てがほしいですね。
須田浩之

なるほど、なるほど・・
とてもためになります<(_ _)>

で、われらがムーヴァーは射場に電気が
ないのでムカシは発電機を使っていまし
たよ。これがバオーンとうるさくて
いやでしたね〜(v_v)
それとかなりガソリン代もかかり(;。;)

そこでバッテリー式にしました。
すると毎回バッテリーを外して充電しに
持ち帰らないとならず (>_<)

そこで、このソーラーパネルをつなぎ
ました。150$くらいのもので、これで
ガソリンも電気もいらず、太陽神から
タダでパワーを頂けるというわけです。
∈^0^∋(∩.∩)

これを使っていたら、ますますプラグイン
のプリウスを飼って、小型のソーラースィステムを導入したくなりましたね〜

でもアメリカのソーラーバネルはチャイナ製が占めており、日本製はそこらでは見当たらないのですよん。探せばあるのですかね〜(?_?)
  


Posted by 市 at 22:06Comments(1)語りのプラザ

2013年05月30日

毒蛇と闘う!!!

市 (2013年05月30日 12:36) │Comments(3)語りのプラザ


ヘビ注意報が今年は出ており、ガラガラ蛇
に遭遇したという近所の人が相次いでいて
ほんでもってワシらの前にも(-_^:)

どりゃ〜!!!

と、やっつけました(`_´)

「歯の部分をさわると毒液が体内に入る
のでハントしたら即刻クビをハネて地中に
埋めること」
というアメリカのルールに従い、その
ようにしました。

しかし、危なかった〜(◎-◎;)
もしもSWATナイフがなかったら、
ワシなんてどーなったか判りません(>_<)

なんちゃってUSOですがね(^○^)

子供たちや細君がコイツに咬まれたと
想うとゾッとするのですよ〜(×_×)
なのでガラだけは容赦できないのです。
  


Posted by 市 at 12:36Comments(3)語りのプラザ