最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年01月01日

あけました、おめでとうございます

市 (2012年01月01日 18:28) │Comments(7)語りのプラザ


キャリフォニア州も まもなく新年になり
ます。
忙しかった時も終わり、餅を食べて
M4で闇の土手を170mから撃って暗い中
で着弾の土煙が見えるのをながめ
夜闘への備えを確認し、うだうだしてい
たら夜はすっかりふけていました。

TVはつけないでゆっくりとしているので
世間のことはまったく伝わってこず、
空には半月近くなった美しい月と輝く
星々があり、とてもとても静かな
大晦日です。

あ、今パソ子が0時だと言いましたよっ♪

明けましてお目出度う御座います<(_ _)>

皆様の年賀コメントに勇気づけられる
想いがしています。
ワシのようなアウトロータイプの文章を
読んでいただけるのはとても嬉しいこと
でイッショケンメに成長せねばと今夜は
考えていました。

ところでですね、、
さっそくなのですが、このご飯茶碗を
見つけてゲットしたのですよね。

まあハナシは長くなりすぎるので
手短に話しますね(^_^)

今年こそは柿右衛門のドンブリか深皿を
手に入れて、そいつでトウフを食べたい
と願っていたのですよね。
したらebayからの案内でこれが来て
カキエモン スタイルだゾ、みたいな説明が
あったのですよ。

ふ〜ん、まあ似てなくはないがただの有田焼
か伊万里焼だろうな、、と想ってみていたの
ですが、このたたずまいが捨てがたくて・・・

花の絵がたくさんあって碗の胴にはくぼみが
丁寧に入っており、可愛い凝りを見せている
のですね。

で、なんどもフォトを見たすえ、95$という
のを85$にせよ、とオファーを入れたのです
よ。したら翌日にOKが出ましてね。

さて、送られてきましたよ、、
どうやら九谷焼ですね。
古九谷ではなく、おそらく明治のころでは
ないかと。

すご〜くラヴリー(愛らしい)なのです♪
これを奥ちゃんと純が使ってくれたら
嬉しいながめです。



さてさて、
明治時代の九谷焼はきれいな焼き物を
せっせと作って輸出していたそうです。
その背景には、廃藩置県で武家社会の
人々も働く必要が生じ、チマタでの
就職先を増やす必要もありました。
なので、武家の娘たちは九谷焼の窯に
仕事を求めたりしました。
彼女たちは
教養が高く、美的センスも磨かれており
筆を使っての文字や絵描きに関しては
即戦力となって輸出を伸ばしたのでは
ないかと想うのですよ。

そんな武家出身の中にリリ姫という上品な
娘がいました。
彼女は書画骨董の鑑賞力に優れていた
ので、九谷窯の歓待を受けてセクション
チーフとして開発を任されました。

“くたにはよけれども
あのくどい絵柄は好きになれぬので
あっさりさせとう想います・・・”

と りり姫は宣言し、掛け軸のように豊かな
空間処理でディザインを単純化し色使い
も最低限度にしながら乙女心を展開して
ゆきました。

碗のカタチはフルートを入れることで
変化をつけ、周囲には10通りの花を描き
たるみ感を抑えるためにゴスでブルーの
ラインを各所にいれました。

椀に11、そしてフタにも11の花を丁寧に
手描きするという凝りようでした。

こうしてクドサの消えた美しい九谷焼が
生まれ、それはエゲレスに輸出されて愛用
され、やがてメリケン国への移住で主人の
お供をし、やがて主は亡くなり子供たちは
解らぬままに骨董商に出し、骨董商も専門外
ということで見限ってオークションに出した
というストーリーがありました。
そしてやがてふとしたことで薩摩から来た
漁師の子孫がそれに眼をとめて引き取り
りり姫椀本人はとても喜んでいる・・・
というロマンあふれる物語なのですよ。

あ、でもこれはワシの当てずっぽうな
推量というか、想像ですよ。
この椀をみていると、そういう気がして
くるのです。
裏にゴスで九谷と書いてあるので、
それはマチガイないと想いますし
武家の人たちも九谷で仕事をしたという
記述を読んだことがありますしね。

なお、りり姫は薩摩陶工の市郎太
と恋をして縁組みをし、子供が生まれて
幸福に暮らしました。そしてその子孫の
ひとりはメリケンの人と結ばれて作陶は
やらずテッポー撃ちに凝っているという
はなしですよ(。◠‿◠。)

では明日の餅入り汁を楽しみに
眠りま〜す♪
  


Posted by 市 at 18:28Comments(7)語りのプラザ

2012年01月01日

餅つきで〜す♪

市 (2012年01月01日 12:42) │Comments(8)語りのプラザ

ずごっ ばこん ぶたたん ごんごろごんの
すったんたん♪

ナショナルの餅つき器が饒舌に語り
子供たちは興味しんしんで眺めています



おらおら〜! まるめてよ〜!
父がちぎって渡すと子供達はあわてて
ケンメに丸めます
そのあどけなさに親たちは感動し
“来年もこうして餅を作れるといいね〜”
という欲張りな願いをはやくも・・・(*^^)

とても ささやかで
このうえない幸せを感じながら
大晦日は更けつつあります

ど〜ら、ぼちぼちM4をぶっ放すかな〜
(^◇^;)  


Posted by 市 at 12:42Comments(8)語りのプラザ

2012年01月01日

M4 OHMISOKA TYPE

市 (2012年01月01日 11:36) │Comments(0)語りのプラザ


わーっ!!!\(^O^)/

いっぱいお年賀をいただきほんとに
有り難うございま〜す(。◠‿◠。)

今年も頑張って気の利いたことを書くよう
に努力しますから集ってくださいね〜ヾ(^^へ)



こちらは大晦日の夜となり
今から年越しイタリヤソバをいただき
それから餅つき〈電気の自動(^_^;〉を
やって家族で丸めるという予定です。



そんでもって、これが今年の最終日を飾る
大晦日スペシャルM4で〜す(^^)
どこがオスペなのかといえば
ナイトヴィジョンが着いているわけなんで
すよね〜

なんたって大晦日にはどぉしても
ドガガガーンとライフルをぶっ放すのが
理にかなっており(^o^)それもIRライトで
照らしながらナイトヴィジョンで照準し
精密に乱射しようかと∈^0^∋

でも除夜の鐘タイムまで起きていられた
ためしがないので早々とぶっ放して
寝ちゃいますがね〜(^○^)

ではまた明日にお年始のご挨拶を・・・
  


Posted by 市 at 11:36Comments(0)語りのプラザ

2012年01月01日

大晦目出度うございます

市 (2012年01月01日 00:03) │Comments(24)語りのプラザ


皆様〜(⊹^◡^)ノ
おおみそでとうございます<(_ _)>

こちらは大晦日の朝7時をすぎました。

ジャパンは元旦ですね〜(^_^)

なので大晦日とおめでとうを合成して
「大晦出度う」なのです(^o^)

もうこれからは一年を生き抜いてこられ
たら心から「おめでとう」を言い合うしか
ないなという気がしています。

若いころはジェットコースターで昇りの
ようにキリキリキッタンとゆっくりな
スピードで空に向かっていたのですが、
どういうわけか今年あたりから線路の山
が終わって、とたんに斜面が下向きとなり
ズゴーンンとどうしようもない速さに
人生が加速されたという気がしています。

子供のころの50分授業は3日間の拷問
のように長かったのに、今は一日が
時計の秒針の一刻み、、つまり一日が
1秒間のような速さに感じています。

これが68才の「時の感覚」なのか
または若い人でもそうなのか、、
どうなんでしょうね??

さてさて、
今年の当面の心配はイスラエルと米国が
イランの核施設を爆撃して大戦争が起こる
とか、中国の住宅バブルから世界経済に
ガタがくるかとか、
いろいろと頭痛のタネはありますが
身をひきしめるような気持ちで眺めて
いるしかないようで・・・。

でも、ここで皆さんと語り合っていける
のを楽しみとしながら生きていきます
(^_^)

この正月はM4いじりを続行しながら研究
しようと考えています。

あ、元旦になりましたね〜\(^O^)/

ではっ、今年もよろしくおにがい、あ
いたぁしぃまぁすぅ〜<(_ _)>_(._.)_
  


Posted by 市 at 00:03Comments(24)語りのプラザ