2019年08月23日
今、韓国ドラマが面白い!!
市 (2019年08月23日 22:43)
│Comments(12)
│語りのプラザ
【ソウル=桜井紀雄】
韓国政府が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄という極端な決定に走ったのはなぜか。文在寅(ムン・ジェイン)大統領や高官の発言からは、安倍晋三政権が対北政策や経済発展を妨げようとしているとの被害意識に凝り固まっていった過程が浮かぶ。相互不信による日韓関係の変質を象徴している。
「政府内では、7月末までGSOMIAを維持しようとの意見が多数を占め、そうなると思われていた」
大統領府が22日に協定破棄を発表後、高官はこう説明した。それが日本政府による2日の安全保障上の輸出管理の優遇対象からの韓国除外決定で破棄に傾く。日本の措置が「韓日の安保協力の根幹を揺るがした」とみなしたのだ。
文政権はひそかに協議を重ね、破棄が及ぼす影響を検討。非公開の世論調査も「毎日のように実施した」(高官)。2016年の締結以来、協定に基づき計29回の情報が交換されたが、大統領府は「最近は対象が減少傾向だ」と判断する。北朝鮮が5月以降、8回もミサイルなどの発射を繰り返し、日韓はほぼ毎回、情報交換してきたが、政権中枢を対北融和派が占める中、実情は軽視された。
外交・安保の現場では「破棄するわけがない」との見通しを持ち、韓国メディアも協定延長との観測を報じていた。22日の国家安全保障会議(NSC)では、国防省関係者が維持を強く主張したというが、大勢を覆せなかった。
大統領府は、首脳会談を提案したほか、7月に2回特使を日本に送ったと明らかにし、外交的努力を尽くしたと主張。「非常に意味あるシグナル」(高官)として、文氏が今月15日の演説で対話を呼び掛けたが、無反応だったことが決定打となったという。
大統領府国家安保室の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)第2次長は23日、演説内容も事前に伝えもしたが、日本は「国家的自尊心まで毀損(きそん)するほどの無視で一貫し、外交的欠礼を犯した」と語気を強めた。
◇
文氏は2日の閣議で、日本による半導体材料の輸出管理厳格化について「韓国経済の未来の成長を妨げ、打撃を加えようという明白な意図がある」と断言。既に対抗措置に言及していた。その後、材料の輸出許可が明らかになるが、文字通りの管理厳格化とは受け取らず、「加害者の日本が居直った」という文氏の被害意識は変わらなかった。
これには背景があった。文氏は4月に半導体大手のサムスン電子の工場を李在鎔(イ・ジェヨン)副会長と訪問。新たな半導体事業を経済成長の原動力にすると宣言した李氏を「積極支援する」と持ち上げた。大企業と朴槿恵(パク・クネ)前大統領の癒着疑惑を糾弾し、政権を取った文氏とサムスンとの“蜜月”に批判もあったが、思うように経済政策が進まない中、背に腹は代えられなかった。その肝煎り事業を日本が狙い撃ちしたとみなしたのだ。
経済にとどまらない。文氏は7月、輸出管理に絡み、韓国の戦略物資の北朝鮮流出疑惑が日本で浮上したことに「南北関係の発展と朝鮮半島平和のために総力を挙げる韓国政府への重大な挑戦だ」と主張した。
金次長も「日本は平昌五輪の際、韓米演習の延期に反対し、北朝鮮にも制裁と圧迫だけが唯一の解決策だといい、在韓日本人の戦時避難訓練を主張した。日本は(対北政策の)障害となってきた」と発言した。大統領府内では、日韓首脳会談でも対北制裁と圧迫を強調してきた安倍政権は、今回の輸出管理措置を通じて「朝鮮半島の平和秩序に亀裂を生じさせようとしている」と認識されていた。
◇
文政権が「積弊(積もった悪弊)清算」と称して旧保守政権時代の政策の見直しを進める中、与党や政権主流派にとってはGSOMIAも朴前政権時代に締結された「積弊」の一つに過ぎなかった。
文氏も大統領就任前の16年12月には「国民的議論なしに拙速に(締結が)推し進められ、再検討の必要がある」と述べていた。日本の輸出管理措置以降、世論調査で破棄賛成が半数近くに上る中、文政権には破棄への抵抗感が少なかった。
文政権が最も気を使ったのが米韓関係への波及だ。大統領府高官は、米政府と緊密に協議を続け、「外交的努力にも日本から反応がなければ、協定終了は不可避だ」と伝えていたとし、今回の決定も「米国は理解している」と強調した。
金次長は、米側から日韓が状況を悪化させる措置を取ることを一定期間、凍結する案が提示されたが、「日本は拒否しただけでなく、提案の存在を否定した」と主張した。高官は「日韓のGSOMIAのせいで揺らぐ韓米同盟ではない」とも力説した。
だが、米政府が破棄直後に出した反応は「強い懸念と失望」だった。文政権は、日本だけでなく、米国との信頼関係をも傷付けた事実は否定できない。
https://www.sankei.com/world/news/190823/wor1908230037-n1.html
今朝の産経新聞より
おはばんわ、みなさん(^O^)/
毎日たくさん入ってくる数々の韓国ニュースを読むのが楽しみでね〜。
韓国の野党はどうしているのか動画を観たいのですが、もし見つけたらお知らせくださいな。
今後の展開を想像するのは難しいのですが、なかには国の将来を憂うるあまり自分の命と引き換えに大統領を殺そうという過激な韓国人もいて、それが韓国軍部の上層部にいたらムンさんは危ないですね。
最終的には日本を核武装させるところまで持って行けたら、と強く感じます。 文は北朝鮮の核の傘頼りだし、北朝鮮は中国と米国相手になんとかタメをはっているようですしね。 やはり、核保有国になるのがテーブルで交渉できるための最低ラインとしか思えません。
ゴーストリング
同意ですよ。
トランプ親分という解りのよい人がいるうちに核装備をするべきです。憲法を改正し、アメリカ軍が管轄してもよいから日本に核装備させてくれみたいに交渉すれば米国民も納得するのではと想います。
ただ、日本人の核アレルギーと頑固さは韓国政府に負けないほど強固であり、自分の日々の生活が大変で、じっくりと大局を眺めて思考するような国民は少なすぎるのだと感じています。
相手が鉄砲で襲ってくる。
家族を守るのか、降参して妻や娘をチャイニーズたちの妾に差し出すのか??
それとも包丁で抗戦するのか?
そこに銃を持った旅人が通りかかって相手より優れた銃と技を持って助けてくれる。
と、こういうストーリーはいくらでもあります。
すべて話し合いで解決できる。
という幻想を信じる民の多い国は
いつかは滅びるでしょう。
ところで、
https://www.youtube.com/watch?v=AA0Skzxgbeo
ヴィッカーさんがオススメのこのダットサイトが気になっていますよ。デルタのガンスミスだった彼はモノに対してウルサイので信用できるだろうと考えているんです。
by 韓国とのお別れ記念に飼うかも知れない市
韓国政府が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄という極端な決定に走ったのはなぜか。文在寅(ムン・ジェイン)大統領や高官の発言からは、安倍晋三政権が対北政策や経済発展を妨げようとしているとの被害意識に凝り固まっていった過程が浮かぶ。相互不信による日韓関係の変質を象徴している。
「政府内では、7月末までGSOMIAを維持しようとの意見が多数を占め、そうなると思われていた」
大統領府が22日に協定破棄を発表後、高官はこう説明した。それが日本政府による2日の安全保障上の輸出管理の優遇対象からの韓国除外決定で破棄に傾く。日本の措置が「韓日の安保協力の根幹を揺るがした」とみなしたのだ。
文政権はひそかに協議を重ね、破棄が及ぼす影響を検討。非公開の世論調査も「毎日のように実施した」(高官)。2016年の締結以来、協定に基づき計29回の情報が交換されたが、大統領府は「最近は対象が減少傾向だ」と判断する。北朝鮮が5月以降、8回もミサイルなどの発射を繰り返し、日韓はほぼ毎回、情報交換してきたが、政権中枢を対北融和派が占める中、実情は軽視された。
外交・安保の現場では「破棄するわけがない」との見通しを持ち、韓国メディアも協定延長との観測を報じていた。22日の国家安全保障会議(NSC)では、国防省関係者が維持を強く主張したというが、大勢を覆せなかった。
大統領府は、首脳会談を提案したほか、7月に2回特使を日本に送ったと明らかにし、外交的努力を尽くしたと主張。「非常に意味あるシグナル」(高官)として、文氏が今月15日の演説で対話を呼び掛けたが、無反応だったことが決定打となったという。
大統領府国家安保室の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)第2次長は23日、演説内容も事前に伝えもしたが、日本は「国家的自尊心まで毀損(きそん)するほどの無視で一貫し、外交的欠礼を犯した」と語気を強めた。
◇
文氏は2日の閣議で、日本による半導体材料の輸出管理厳格化について「韓国経済の未来の成長を妨げ、打撃を加えようという明白な意図がある」と断言。既に対抗措置に言及していた。その後、材料の輸出許可が明らかになるが、文字通りの管理厳格化とは受け取らず、「加害者の日本が居直った」という文氏の被害意識は変わらなかった。
これには背景があった。文氏は4月に半導体大手のサムスン電子の工場を李在鎔(イ・ジェヨン)副会長と訪問。新たな半導体事業を経済成長の原動力にすると宣言した李氏を「積極支援する」と持ち上げた。大企業と朴槿恵(パク・クネ)前大統領の癒着疑惑を糾弾し、政権を取った文氏とサムスンとの“蜜月”に批判もあったが、思うように経済政策が進まない中、背に腹は代えられなかった。その肝煎り事業を日本が狙い撃ちしたとみなしたのだ。
経済にとどまらない。文氏は7月、輸出管理に絡み、韓国の戦略物資の北朝鮮流出疑惑が日本で浮上したことに「南北関係の発展と朝鮮半島平和のために総力を挙げる韓国政府への重大な挑戦だ」と主張した。
金次長も「日本は平昌五輪の際、韓米演習の延期に反対し、北朝鮮にも制裁と圧迫だけが唯一の解決策だといい、在韓日本人の戦時避難訓練を主張した。日本は(対北政策の)障害となってきた」と発言した。大統領府内では、日韓首脳会談でも対北制裁と圧迫を強調してきた安倍政権は、今回の輸出管理措置を通じて「朝鮮半島の平和秩序に亀裂を生じさせようとしている」と認識されていた。
◇
文政権が「積弊(積もった悪弊)清算」と称して旧保守政権時代の政策の見直しを進める中、与党や政権主流派にとってはGSOMIAも朴前政権時代に締結された「積弊」の一つに過ぎなかった。
文氏も大統領就任前の16年12月には「国民的議論なしに拙速に(締結が)推し進められ、再検討の必要がある」と述べていた。日本の輸出管理措置以降、世論調査で破棄賛成が半数近くに上る中、文政権には破棄への抵抗感が少なかった。
文政権が最も気を使ったのが米韓関係への波及だ。大統領府高官は、米政府と緊密に協議を続け、「外交的努力にも日本から反応がなければ、協定終了は不可避だ」と伝えていたとし、今回の決定も「米国は理解している」と強調した。
金次長は、米側から日韓が状況を悪化させる措置を取ることを一定期間、凍結する案が提示されたが、「日本は拒否しただけでなく、提案の存在を否定した」と主張した。高官は「日韓のGSOMIAのせいで揺らぐ韓米同盟ではない」とも力説した。
だが、米政府が破棄直後に出した反応は「強い懸念と失望」だった。文政権は、日本だけでなく、米国との信頼関係をも傷付けた事実は否定できない。
https://www.sankei.com/world/news/190823/wor1908230037-n1.html
今朝の産経新聞より
おはばんわ、みなさん(^O^)/
毎日たくさん入ってくる数々の韓国ニュースを読むのが楽しみでね〜。
韓国の野党はどうしているのか動画を観たいのですが、もし見つけたらお知らせくださいな。
今後の展開を想像するのは難しいのですが、なかには国の将来を憂うるあまり自分の命と引き換えに大統領を殺そうという過激な韓国人もいて、それが韓国軍部の上層部にいたらムンさんは危ないですね。
最終的には日本を核武装させるところまで持って行けたら、と強く感じます。 文は北朝鮮の核の傘頼りだし、北朝鮮は中国と米国相手になんとかタメをはっているようですしね。 やはり、核保有国になるのがテーブルで交渉できるための最低ラインとしか思えません。
ゴーストリング
同意ですよ。
トランプ親分という解りのよい人がいるうちに核装備をするべきです。憲法を改正し、アメリカ軍が管轄してもよいから日本に核装備させてくれみたいに交渉すれば米国民も納得するのではと想います。
ただ、日本人の核アレルギーと頑固さは韓国政府に負けないほど強固であり、自分の日々の生活が大変で、じっくりと大局を眺めて思考するような国民は少なすぎるのだと感じています。
相手が鉄砲で襲ってくる。
家族を守るのか、降参して妻や娘をチャイニーズたちの妾に差し出すのか??
それとも包丁で抗戦するのか?
そこに銃を持った旅人が通りかかって相手より優れた銃と技を持って助けてくれる。
と、こういうストーリーはいくらでもあります。
すべて話し合いで解決できる。
という幻想を信じる民の多い国は
いつかは滅びるでしょう。
ところで、
https://www.youtube.com/watch?v=AA0Skzxgbeo
ヴィッカーさんがオススメのこのダットサイトが気になっていますよ。デルタのガンスミスだった彼はモノに対してウルサイので信用できるだろうと考えているんです。
by 韓国とのお別れ記念に飼うかも知れない市
この記事へのコメント
「トランプ親分という解りのよい人がいるうちに核装備をするべきです。憲法を改正し、アメリカ軍が管轄してもよいから日本に核装備させてくれみたいに交渉すれば米国民も納得するのではと想います。」
イチローさんの仰る通り、事態がこうともなれば流石に我が国も核武装も視野に入れなければなりません。
英国の様に核原潜をレンタルするもよし航空兵力で行くもよし。
残念ながらコリアは切ってはいけないカード出してしまった様ですから。
昔からコリアは赤の軍門に下るシナリオなんですかね?
イチローさん、どう思われますか?
それでは、また。
p.s
ベレッタ特集、熱烈にお待ち申し上げます。
ちなみに小生はバーテックにドルフィンスライド乗せてみました、無骨ですが見るからに頑丈で安心できますね。
イチローさんの仰る通り、事態がこうともなれば流石に我が国も核武装も視野に入れなければなりません。
英国の様に核原潜をレンタルするもよし航空兵力で行くもよし。
残念ながらコリアは切ってはいけないカード出してしまった様ですから。
昔からコリアは赤の軍門に下るシナリオなんですかね?
イチローさん、どう思われますか?
それでは、また。
p.s
ベレッタ特集、熱烈にお待ち申し上げます。
ちなみに小生はバーテックにドルフィンスライド乗せてみました、無骨ですが見るからに頑丈で安心できますね。
Posted by mightyshrikes at 2019年08月23日 22:58
イチローさん。
私も、日本に核装備をさせるのは賛成と考えています。
持ってるだけで威圧と抑止の効果があり、
何より外交の場でなめられる様な事は無くなりますからね。
憲法改正と核装備と核問題と拉致被害者の全員帰国と領土問題。
是非とも、安倍さんとトランプさんの在任中に成し遂げて欲しいものです。
Aimpoint ACRO P-1はエイムポイントのサイトでしか見た事が無くて、今回は初めて動画で見させて頂きました。
Aimpointが出した製品だけあって只者で無い
雰囲気は漂わせていましたが、何せ評判が
とんと伝わって来なかったもので。
ACRO P-1は、かなり無理をしなければいけませんが イチローさんが目をつけられたとなると手に入れても良い製品かなと思いました。
後、ここからは個人的な話になってしまって申し訳ないのですが、ツイッターやブログをやるかも知れないと言うてましたが、やはりやめとこうと思います。
理由は、やはり自分の性格的な所に起因するのがありますね。
イチローさんのブログに出入りさせて頂いて
書き込みなどもさせて頂かさせて頂いてますし、mixiもやってるもので今は それで十分かなと思います。
後、何かやらかした時にいさめてくれる。
注意していただける方々の存在は大事ですし
大切ですね。
本当、良き方々に恵まれたと思います。
有難いです。
因みに、イチローさんに聞きたいのですが
ACRO P-1は競技用には向いているのでしょうか?
教えていただけると有難いです。
宜しくお願いしますm(._.)m
私も、日本に核装備をさせるのは賛成と考えています。
持ってるだけで威圧と抑止の効果があり、
何より外交の場でなめられる様な事は無くなりますからね。
憲法改正と核装備と核問題と拉致被害者の全員帰国と領土問題。
是非とも、安倍さんとトランプさんの在任中に成し遂げて欲しいものです。
Aimpoint ACRO P-1はエイムポイントのサイトでしか見た事が無くて、今回は初めて動画で見させて頂きました。
Aimpointが出した製品だけあって只者で無い
雰囲気は漂わせていましたが、何せ評判が
とんと伝わって来なかったもので。
ACRO P-1は、かなり無理をしなければいけませんが イチローさんが目をつけられたとなると手に入れても良い製品かなと思いました。
後、ここからは個人的な話になってしまって申し訳ないのですが、ツイッターやブログをやるかも知れないと言うてましたが、やはりやめとこうと思います。
理由は、やはり自分の性格的な所に起因するのがありますね。
イチローさんのブログに出入りさせて頂いて
書き込みなどもさせて頂かさせて頂いてますし、mixiもやってるもので今は それで十分かなと思います。
後、何かやらかした時にいさめてくれる。
注意していただける方々の存在は大事ですし
大切ですね。
本当、良き方々に恵まれたと思います。
有難いです。
因みに、イチローさんに聞きたいのですが
ACRO P-1は競技用には向いているのでしょうか?
教えていただけると有難いです。
宜しくお願いしますm(._.)m
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年08月23日 23:36
ACRO P-1は競技用には向いているのでしょうか?←それがね、スティールの試合でスライドにダットサイトを直付けしたカテゴリーができたらしいんだよね。グロックかなんかでそれに出ていればキャリーガンで腕を磨けてよいのではないかと♪
Posted by 市
at 2019年08月24日 02:58

そうなのですね。
エアガンにも付けることができるのだろうかと思い聞かせて頂いた次第です。
イチローさんのSTIやXD、SIGのSAO、
後はS &Wのスナブノーズやグロックの19に
付いた勇士が見れるかもと言った所でしょうか。
有り難う御座いますm(._.)m
エアガンにも付けることができるのだろうかと思い聞かせて頂いた次第です。
イチローさんのSTIやXD、SIGのSAO、
後はS &Wのスナブノーズやグロックの19に
付いた勇士が見れるかもと言った所でしょうか。
有り難う御座いますm(._.)m
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年08月24日 04:27
因みに、私はグロックは1種類だけ興味があるものがあります。
G17Lですね。
最新型のレール付きのグリップが改修されたであろうG17LにシュアファイアのX400グリーンレーザーで尚且つ多弾倉マガジンでACRO P-1
(グロックは勿論、ジャムしないようにカスタム済みを使用)を装備してハウスプロテクションやCCW、競技に参加出来れば痛快なのではないかと思ってしまいました。
又、イチローさんのグロックでもACRO P-1を
装備した雄姿を見たいと思っています。
でも、日本でACRO P-1を飼うとしたら
お値段の方が…。
飼えるだろうか?
とにかくお金を貯めて見て、アカンかったら
その時又考えます。
情報、有り難う御座いましたm(._.)m
G17Lですね。
最新型のレール付きのグリップが改修されたであろうG17LにシュアファイアのX400グリーンレーザーで尚且つ多弾倉マガジンでACRO P-1
(グロックは勿論、ジャムしないようにカスタム済みを使用)を装備してハウスプロテクションやCCW、競技に参加出来れば痛快なのではないかと思ってしまいました。
又、イチローさんのグロックでもACRO P-1を
装備した雄姿を見たいと思っています。
でも、日本でACRO P-1を飼うとしたら
お値段の方が…。
飼えるだろうか?
とにかくお金を貯めて見て、アカンかったら
その時又考えます。
情報、有り難う御座いましたm(._.)m
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年08月24日 04:53
お値段の方が…。
飼えるだろうか?←エアソフトに乗せても無意味なのでやめたほうがええねんやで。どしても飼ってみたいなら、その後しばらくしてから半額でワイに譲ってほしねん。ほなたのんだでぇ!!(^O^)
飼えるだろうか?←エアソフトに乗せても無意味なのでやめたほうがええねんやで。どしても飼ってみたいなら、その後しばらくしてから半額でワイに譲ってほしねん。ほなたのんだでぇ!!(^O^)
Posted by 市
at 2019年08月24日 05:02

確約は出来ませんが、何とか気張りますσ(^_^;)
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年08月24日 07:10
アカンかったら、すみませんですm(._.)m
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年08月24日 07:12
もうね、なんだかね。
我々が常識と思ってる事が通用しない、それが「国家」まるごとに対して。
もうね、なんというかね。
今日は朝の6時からイノシシ避け電気柵の点検。
二箇所切られてましたね。イノシシかクマかシカか?。
んなもんで時間がタップリ。
チト考えてみましょうか。
さてさて。
今後の日韓関係の最悪シナリオは?。
もちろん、経済的ではなく軍事的、ですよね?。
具体的作戦としたら、対馬への攻撃侵攻→ナイン州への懲罰攻撃、ですかね?。
在韓米軍をどう抑えるか?がありますけど、射程800㎞あればナイン州まで攻撃範囲に入りますから玄武-2ミサイルでの攻撃が可能。
先ず、対馬駐屯地への玄武ミサイルでの攻撃→強襲揚陸艦「独島」での韓国海兵隊の対馬着上陸作戦→対馬住民を人質化し、玄武-2、玄武-3ミサイルでのナイン州自衛隊駐屯地へ懲罰攻撃→アメリカ介入により停戦&CIA介入による軍事クーデター→アメリカ寄りの政権樹立。
ってな感じですか?。
この対馬攻撃に対しては、自衛隊は応戦せず。
応戦せず、というかアメリカからの「手出しするな!」の事前通告。「韓国の攻撃は事前に察知出来ませんでした」と防衛省が発表し防衛大臣が交代して終わり。
玄武ミサイルの攻撃は、自衛隊駐屯地への攻撃なので被害は限定的。民間被害はゼロではないでしょうけど。
そしてお膳立てが整ったところでアメリカ介入!、クーデター作戦発動!。
アメリカ、ニンマリ!。
国内世論は、自衛隊駐屯地への攻撃&対馬住民、ナイン州限定被害であれば、「韓国へ報復攻撃を!」にはならないでしょう、というか出来ませんから。
「情報がありませんでした」で防衛大臣と統幕議長の首切って終わり。
そして「ハイ、終わり終わり、解散」に。
2、3年もすれば一般の人々は「そんな事あったね〜。ところであそこの店なんだけど・・・」なんて状態でしょう。
問題は中国なんだよな〜。
対馬攻撃の後、どさくさに紛れどう出て来るか?。
韓国とナイン州上陸に出て来るか?。
佐世保基地を攻撃するのか?。
アメリカを巻き込むのか?。
もし韓国が動いても中国は静観だと思うけどな〜。だって「北」という防火壁は存続するわけだから、別に韓国の尻拭いする必要は無い訳で。
韓国は自国経済の落ち込みをどうリカバリーしようするんでしょう?。
南北統一で!なんて絵に描いた餅より悪いことでどうにかしようと本気で考えてるんでしょうか?。
北の2千万人の飢えた人民をどうにか出来ると本気で考えてるんでしょうか?。
何を考えてるのでしょう?。
ほんとに、我々が常識と思っていることが通用しない国ですね。
我々が常識と思ってる事が通用しない、それが「国家」まるごとに対して。
もうね、なんというかね。
今日は朝の6時からイノシシ避け電気柵の点検。
二箇所切られてましたね。イノシシかクマかシカか?。
んなもんで時間がタップリ。
チト考えてみましょうか。
さてさて。
今後の日韓関係の最悪シナリオは?。
もちろん、経済的ではなく軍事的、ですよね?。
具体的作戦としたら、対馬への攻撃侵攻→ナイン州への懲罰攻撃、ですかね?。
在韓米軍をどう抑えるか?がありますけど、射程800㎞あればナイン州まで攻撃範囲に入りますから玄武-2ミサイルでの攻撃が可能。
先ず、対馬駐屯地への玄武ミサイルでの攻撃→強襲揚陸艦「独島」での韓国海兵隊の対馬着上陸作戦→対馬住民を人質化し、玄武-2、玄武-3ミサイルでのナイン州自衛隊駐屯地へ懲罰攻撃→アメリカ介入により停戦&CIA介入による軍事クーデター→アメリカ寄りの政権樹立。
ってな感じですか?。
この対馬攻撃に対しては、自衛隊は応戦せず。
応戦せず、というかアメリカからの「手出しするな!」の事前通告。「韓国の攻撃は事前に察知出来ませんでした」と防衛省が発表し防衛大臣が交代して終わり。
玄武ミサイルの攻撃は、自衛隊駐屯地への攻撃なので被害は限定的。民間被害はゼロではないでしょうけど。
そしてお膳立てが整ったところでアメリカ介入!、クーデター作戦発動!。
アメリカ、ニンマリ!。
国内世論は、自衛隊駐屯地への攻撃&対馬住民、ナイン州限定被害であれば、「韓国へ報復攻撃を!」にはならないでしょう、というか出来ませんから。
「情報がありませんでした」で防衛大臣と統幕議長の首切って終わり。
そして「ハイ、終わり終わり、解散」に。
2、3年もすれば一般の人々は「そんな事あったね〜。ところであそこの店なんだけど・・・」なんて状態でしょう。
問題は中国なんだよな〜。
対馬攻撃の後、どさくさに紛れどう出て来るか?。
韓国とナイン州上陸に出て来るか?。
佐世保基地を攻撃するのか?。
アメリカを巻き込むのか?。
もし韓国が動いても中国は静観だと思うけどな〜。だって「北」という防火壁は存続するわけだから、別に韓国の尻拭いする必要は無い訳で。
韓国は自国経済の落ち込みをどうリカバリーしようするんでしょう?。
南北統一で!なんて絵に描いた餅より悪いことでどうにかしようと本気で考えてるんでしょうか?。
北の2千万人の飢えた人民をどうにか出来ると本気で考えてるんでしょうか?。
何を考えてるのでしょう?。
ほんとに、我々が常識と思っていることが通用しない国ですね。
Posted by MIZ at 2019年08月24日 09:20
個人的な思いはともかく、私は核武装には反対です。NPTに加盟し、世界唯一の戦争被爆国として核軍縮を主張してきた日本が「やっぱり作ります」なんて言ったら全世界の信頼を失います。今の日本から「信頼」を取ったら何が残りますか?もはや国際競争に勝つための金も技術もない、世界の二流国以下に落ちぶれていくしかないこの国に…。「世界」というのは、核保有国のアメリカやヨーロッパだけではありません。アジア、中東、アフリカなど、白人の論理では動いていない国々が沢山あります。
極東地域での際限のない核軍拡競争が始まる恐れが高いですし、勿論、国内世論もついてこないでしょう。KJUを非難しておいて同じ手口を使うというのも滑稽です。…ニュークリアシェアリング程度ならまだマシかと思いますが(・_・;
核に負けない対処能力、抑止力を持つことのほうがよほど有意義です。核兵器を持つと、関連事業を含めたトータルコストが結構かかりますからね。
極東地域での際限のない核軍拡競争が始まる恐れが高いですし、勿論、国内世論もついてこないでしょう。KJUを非難しておいて同じ手口を使うというのも滑稽です。…ニュークリアシェアリング程度ならまだマシかと思いますが(・_・;
核に負けない対処能力、抑止力を持つことのほうがよほど有意義です。核兵器を持つと、関連事業を含めたトータルコストが結構かかりますからね。
Posted by 通りすがり17 at 2019年08月24日 12:37
> 核に負けない対処能力、抑止力を持つことのほうがよほど有意義です。
至極もっともな御意見だと思います。私自身勉強不足でお恥ずかしいのですが、具体的にはどのような方策があるのでしょう?
今の状勢だからこそ、真摯に学びたいと考えます。
至極もっともな御意見だと思います。私自身勉強不足でお恥ずかしいのですが、具体的にはどのような方策があるのでしょう?
今の状勢だからこそ、真摯に学びたいと考えます。
Posted by ルシファ at 2019年08月24日 15:50
私は核武装には反対です。←そうですね、チャイナ、ロシヤ、北朝鮮などからの脅威は米国の核武装によって防衛されているので日本は核を手中にしているようなものですから、その利益を享受するのが現実的でよいでしょうね。米国には宇宙軍が創設されたそうなので、ジャパンもそっちに目を向けた方が良いかと想います。これからの戦争はサイバー空間を握る国が有利でしょうから、AIの開発で遅れをとらないようにし、それと合わせて無人衛星から発する超強力レイザーとそれの保護システムまで開発できたらまさに「文武両道」の国となれるでしょう。でも、もっとお金がかかるでしょうけど・・・
Posted by 市
at 2019年08月24日 22:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。