2019年08月15日
アウターリミッツ
市 (2019年08月15日 01:11)
│Comments(16)
│STEEL CHALLENGE
https://www.youtube.com/watch?v=vqNzYskMWlc
剣士郎のアウターです。
まだ2回目なのに彼はこれを
「ワーストエナミー」最悪の敵
と呼びました。
こういう永遠の敵があるから
スティールは楽しいのですよね(^O^)
ここでは足の動き、ステップを決めることを念頭に練習していますが、このままではまだまだです。
by 阿雨田ー理蜜
剣士郎のアウターです。
まだ2回目なのに彼はこれを
「ワーストエナミー」最悪の敵
と呼びました。
こういう永遠の敵があるから
スティールは楽しいのですよね(^O^)
ここでは足の動き、ステップを決めることを念頭に練習していますが、このままではまだまだです。
by 阿雨田ー理蜜
この記事へのコメント
ホンの3年ほど前は、テイブル&バイポッドでライフルを支えて→イスに座って撃ち→キツネうどんを食べていたケンシくんが(ひとつ余計)、今では移動先のシューティンボックスに阿雨田ー理蜜さん仕込みの足さばきでビッ!と停まってカン!カカン!とワーストエナミーと闘ってる~るるる~ッ♪♪
スッゲ━━━━ヽ( ゚д゚ )ノ━━━━ッ!!
by 3年前からなにも成長していない・・ことにはフタをして・・フタタビ寝てしまふオトコ
スッゲ━━━━ヽ( ゚д゚ )ノ━━━━ッ!!
by 3年前からなにも成長していない・・ことにはフタをして・・フタタビ寝てしまふオトコ
Posted by マロンパ93 at 2019年08月15日 05:12
あれで、まだまだとは。
ケンシ君、気張って下さいm(._.)m
ケンシ君、気張って下さいm(._.)m
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年08月15日 05:45
撃ち終わった後の、アンロード、チャンバーフラッグ、ケースの一連の動作が凄くスムーズですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
ローカルマッチだと大人でもここがギコチナイ人意外に多いです。
ローカルマッチだと大人でもここがギコチナイ人意外に多いです。
Posted by タクミ at 2019年08月15日 11:07
最悪の敵、か〜。
時間の要素と当て難さを十二分に理解してるんでしょう。
それにしても。
場所、物、人、それぞれの環境って大切ですね。しみじみ思います。
今日は台風の影響で殺人的な暑さ!。
午後からは外に出ちゃダメですね。
時間の要素と当て難さを十二分に理解してるんでしょう。
それにしても。
場所、物、人、それぞれの環境って大切ですね。しみじみ思います。
今日は台風の影響で殺人的な暑さ!。
午後からは外に出ちゃダメですね。
Posted by MIZ at 2019年08月15日 11:27
流石イチローさんの遺伝子を持つ男!将来が楽しみです! ケンシロウさんはどんなワクワクドキドキを我等イチローキッズに見せてくれるのだろう。今から楽しみでおます! ストマガ見ました! アレでハンドガンとは…近距離も遠距離もOKなんて…一台欲すぃ〜っす! 300Mのことを考えるとやっぱり223ですよね。100前後なら9㎜もOKでしょうか?
Posted by ヨッシ at 2019年08月15日 12:22
ローカルマッチだと大人でもここがギコチナイ人意外に多いです。←テキパキとやれるシューターのほうが少ないね。わしら日本人だけかね、細かい動きに気配りするのって??
Posted by 市
at 2019年08月15日 12:28

ふほほほ、午前5時30分に明石海峡大橋が通行止め。午前4時に出発したのに間に合いませんでした。四国脱出ならず。
只今、鳴門にて通行止め解除待ち中。せっかく「しまかぜ」の切符が取れたのに~。
まー、焦っても無駄、なので車内で無駄話を楽しんでます。
只今、鳴門にて通行止め解除待ち中。せっかく「しまかぜ」の切符が取れたのに~。
まー、焦っても無駄、なので車内で無駄話を楽しんでます。
Posted by ルシファ@旅先 at 2019年08月15日 12:29
場所、物、人、それぞれの環境って大切ですね。←うん、生まれた場所、親の出来ぐあい、国のあり方などなど平等という言葉が切なくなるね。北朝鮮の貧民の子として生まれたら、と想うとゾッとするよ(^_^;)
Posted by 市
at 2019年08月15日 12:32

あぁ、ルシファさん大丈夫?。
鳴門も阿波踊り観光客で一杯なのでは?。
自然には太刀打ち出来ませんから、台風が過ぎ去るのを待つしかないのでしょうけど。
台風が過ぎ去っても、人のクルマの波がね〜。
「しまかぜ」の切符。
えっ、「しまかぜ」の体験航海?、って思った私はやっぱりヘンタイなんでしょうね。
ええ、「しまかぜ」= ミサイル護衛艦DDG-172だと思いました。
観光列車の「しまかぜ」なのね。
でも。
大丈夫?。乗れるの?。
鳴門も阿波踊り観光客で一杯なのでは?。
自然には太刀打ち出来ませんから、台風が過ぎ去るのを待つしかないのでしょうけど。
台風が過ぎ去っても、人のクルマの波がね〜。
「しまかぜ」の切符。
えっ、「しまかぜ」の体験航海?、って思った私はやっぱりヘンタイなんでしょうね。
ええ、「しまかぜ」= ミサイル護衛艦DDG-172だと思いました。
観光列車の「しまかぜ」なのね。
でも。
大丈夫?。乗れるの?。
Posted by MIZ at 2019年08月15日 18:22
マガジンに弾を込めるところを見たいと思います。
Posted by Fumi at 2019年08月15日 19:51
イチローさん。こんにちは。
!(◎_◎;)
ケンちゃん、上手いね!
移動開始の最初の一歩と移動後の狙いかな?
なんてね。
f^_^;
おいらもがんばろ!
\(^o^)/
!(◎_◎;)
ケンちゃん、上手いね!
移動開始の最初の一歩と移動後の狙いかな?
なんてね。
f^_^;
おいらもがんばろ!
\(^o^)/
Posted by 駄武ー at 2019年08月15日 20:48
おーい!! ルーさん、大丈夫なのぉ???
Posted by 市
at 2019年08月16日 00:12

8/15
2:45起床
4:00出発
5:00淡路道2輪通行止めを知る
5:30淡路道全面通行止め
6:30鳴門着
ここから鳴門に留まって通行止めの解除を待つ
12:00高速に戻り、鳴門海峡の少し手前のPAで待機
21:30淡路島まで開通。島のPAで待機
22:30全線開通
神戸~大阪で土砂降り&都会の高速道路の洗礼を受ける
8/16
1:30宿に到着
3:00今から寝ます
耐久レースか(笑)
まともな飯が食べたい…
2:45起床
4:00出発
5:00淡路道2輪通行止めを知る
5:30淡路道全面通行止め
6:30鳴門着
ここから鳴門に留まって通行止めの解除を待つ
12:00高速に戻り、鳴門海峡の少し手前のPAで待機
21:30淡路島まで開通。島のPAで待機
22:30全線開通
神戸~大阪で土砂降り&都会の高速道路の洗礼を受ける
8/16
1:30宿に到着
3:00今から寝ます
耐久レースか(笑)
まともな飯が食べたい…
Posted by ルシファ@旅先 at 2019年08月16日 03:04
はぁ〜、ルシファさん大変だったのね。
24時間耐久罰ゲームレースか?ってほど。
「しまかぜ」には乗れるのでしょうか?。
そちらも心配。
帰りもお気をつけて!。
そうそう。
長男の夏休み前の課題、助詞「を」についてのレポート、無事提出出来たそうです。
我が家からのデータだけで8都県70件ほど、年齢層は小学生から80代のジジババまで、現役教師からの答えも数件。
総データはかなりの数になり、面白い結果になったそうな。
日本語学、「秀」いただき!、とか言ってるし。
ん〜、私には理解不能!。
24時間耐久罰ゲームレースか?ってほど。
「しまかぜ」には乗れるのでしょうか?。
そちらも心配。
帰りもお気をつけて!。
そうそう。
長男の夏休み前の課題、助詞「を」についてのレポート、無事提出出来たそうです。
我が家からのデータだけで8都県70件ほど、年齢層は小学生から80代のジジババまで、現役教師からの答えも数件。
総データはかなりの数になり、面白い結果になったそうな。
日本語学、「秀」いただき!、とか言ってるし。
ん〜、私には理解不能!。
Posted by MIZ@仕事だー at 2019年08月16日 08:09
日本語学、「秀」いただき!←ををを〜!!!(^∇^)
Posted by 市
at 2019年08月16日 10:29

ルーさん、ご苦労様!! 天ぷらうどんを食べてくだされ♪
Posted by 市
at 2019年08月16日 10:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。