2020年04月05日
ペンジュラムの撃ち順
市 (2020年04月05日 12:55)
│Comments(2)
│STEEL CHALLENGE

しばらくぶりでスターン16インチの精度を
50m でためしてみたところ・・・
うーん、8.5インチのトライデントに
負けている(^_^;)

しかし、ピンポン玉くらいには当たるので
まあよいです。
それと、精密に撃つのは、
その日の出来というものがあるので
これで決めるわけにはいきません。
このバレルすでに7千発は撃っているのですよ。
しかもクリーニング1度もしないで!!

さてさて・・・
相変わらずペンジュラムに負けています。
朝一番の勝負で12秒を切れないのです。
つまり3秒切りを4回ならべることができないでいる、ということです。
そこで、ターゲットを撃つ順番をムカシのように変えてみました。下の数字にあるとおり、右から順番に撃つのです。
これまでは 4 3 1 2 5 か 4 3 2 1 5でした。
どうも右から一直線のほうが左目の視界に次のターゲットが入るので狙いが早くなるような気がするんですよね。

初弾で1秒を切ること!!
まずはこれが大切です。
あとはきちっと狙って速く撃てば
楽々と3秒切り♪

わーい!! 初弾0.75なら2.69sec♪
77歳でこれなら恥ずかしゅうないぞよ(^∇^)
しかしね・・朝一番でこの成績を出せと言われたら、今のところ米国では30万人以上もコロナに感染しておることですからお断り致しておるので御座います。
こうしてテッポ撃ちができるだけで最高に幸せ♪
ところで、TVニュースによるとキャリフォニア州では銃の売り上げが72%も上がったそうです。コロナが流行れば犯罪も増える、だから銃で自分たちを守るというわけですが、にわかシューターが銃に慣れたギャングたちと銃撃戦を繰り広げるとなるとエーガのように上手くはいかないので心配ですよ。
しかしまあ、各家庭にショットガンの1挺もあるのっていいことだとは想いますけどね。
by 雑草退治もやって疲労しているボク
この記事へのコメント
こんにちわ。
ん~、銃の売り上げが72%も・・・。自衛の精神なんですねぇ。
ヨーロッパでは食料買い出しの行列に刃物男が「神は偉大なり!」と叫びながら切り付けて死傷者が出たとか。病院は崩壊状態、警察もおいそれと市中に出られない・・・とんだ盲点を突かれた感じですね。
日本の警察組織にもウイルスは入り込んでいますからいつまでこの秩序が保たれるか不安になってきております。
ん~、銃の売り上げが72%も・・・。自衛の精神なんですねぇ。
ヨーロッパでは食料買い出しの行列に刃物男が「神は偉大なり!」と叫びながら切り付けて死傷者が出たとか。病院は崩壊状態、警察もおいそれと市中に出られない・・・とんだ盲点を突かれた感じですね。
日本の警察組織にもウイルスは入り込んでいますからいつまでこの秩序が保たれるか不安になってきております。
Posted by ちゃっぷまん at 2020年04月05日 15:24
コロナの影響で、アメリカは1800年代頃の西部劇みたいになってきましたね。
さしずめ、日本なら江戸幕末というより、疫病が流行った鎌倉室町ごろでしょうか。
とりあえず米が少量ながら備蓄できてひとまず安心しております。あとは梅雨がきてくれれば流れが変わりそうな予感がします。
日本は鉄砲こそありませんが、これぞタクティカルライフだと思っております。
さしずめ、日本なら江戸幕末というより、疫病が流行った鎌倉室町ごろでしょうか。
とりあえず米が少量ながら備蓄できてひとまず安心しております。あとは梅雨がきてくれれば流れが変わりそうな予感がします。
日本は鉄砲こそありませんが、これぞタクティカルライフだと思っております。
Posted by ゴーストリング at 2020年04月05日 16:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。