最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2017年10月23日

キャルポウリー

市 (2017年10月23日 15:18) │Comments(10)語りのプラザ
キャルポウリー

キャルポウリー

キャルポウリー

おい、キャルポウリーが近いので寄ろうか?

あ、いいですね〜♪

なんだかうきうきしますね〜(^^)

そうなんです、
サンルイスオビスポといえば
キャリフォニア工科大学の街です。

ウチあたりの学校ではストレイトA(オール5)くらいの成績でないと入学できないみたいに言われています。
これはアート関連の校舎らしいです。
とても良い空間だと感じました。

↓こちらはキャルポウリータウンです。
キャルポウリー

キャルポウリー

キャルポウリー

と、いうわけで、
我々はキャルポウリーを出ました(^○^)

付け足しますと、見学が終わったので出たという意味です(^◇^)

キャルポウリー
文化のある所、寿司屋あり、
イチロー兄イはサシミサラダを
チタン箸でいただきます。
ハシと同じくらいの値段のサラダです。
そうして考えるに、高価な料理には
ギモンがのこりますね〜(^_^;

UNCOになってブリガデールしてしまうよりはオカネをチタン箸として末永く残すべきではないかと(^○^)

そうそう!!
安倍さん、大勝したのですね〜!!
これでようやく自衛隊が認知され、日本は まともな国となりますね〜ヽ(^0^)ノ

無事戻りましたの市(^-^)/





同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 15:18Comments(10)語りのプラザ
この記事へのコメント
チタン箸は本当に末長く残したいもんですね。今から発売が楽しみです。
Posted by 晴れ晴れショー at 2017年10月23日 16:23
あーっ!。
新MI?。
何気にサラリと写ってますけど?。

キャルポウリーってCal Polyなのね?。

市箸198、ヤダさんとこに予約していた保存用が届きましたよ。
袋からも出してません。
部屋で眺めてニヤニヤしてます。
MI決定版が出ればCCM用にしようかな?。
230も待ち遠しいです。
Posted by MIZ at 2017年10月23日 18:49
自分も土砂振りの中投票してきました❗
もちろん、与党に入れましよ~
Posted by オメガ009オメガ009 at 2017年10月23日 20:12
今回は初めてな場所の綺麗な風景な写真があり、いいですね~q(^-^q)って見てました。絵になりますね!
サシミサラダと市箸似合います。ますます欲しくなる高級箸です。
Posted by 愛斗山内 at 2017年10月23日 21:11
あの、仮にも一国のトップの名前の漢字を誤るというのは相当失礼だと思いますけど。

なんの皮肉ですか?
Posted by 憂国戦士 at 2017年10月23日 22:17
ハウディー!
おかへりなさーい♪

文化のある所、
寿司屋あり、
サシミサラダあり、
新型MIあり♪
m9( ̄▽+ ̄*) ビシッ

なーるへそ!!
こーゆーディザインならばどっちでもアリなんだすね~♪

by イチローさんはキャリーフォーニヤニヤ効果大学の出身じゃナインかなー?と想うオトコ
Posted by マロンパ93 at 2017年10月23日 22:18
なんの皮肉ですか?

ヒニクではまったくありません。
試合で疲れて遅くにもどり、強い眠気のなかでブログを書くときは誤字脱字変換ミスが出てしまうもので、けして他意はありません。

安倍さんが負けるようなことがあったら、日本はダメになると想っていたので嬉しかったですよ(^^)

漢字はいそいで直しておきました。
ご勘弁ください <m(_市_)m>
Posted by 市 at 2017年10月23日 22:41
サシミサラダと市箸似合います。ますます欲しくなる高級箸です。

今回はいろいろな料理をチタン箸で食べましたが、市箸はすごく料理に映えて高級感を添えていましたよ。
こうなるとワリバシの安直さとセンスの悪さが一段と認識されますよ(^^)
Posted by 市 at 2017年10月23日 22:49
自分も土砂振りの中投票してきました❗ もちろん、与党に入れましよ~

それこそ「国を想う心」というものです。 立派!!!
Posted by 市 at 2017年10月23日 23:45
カルテック、行ってきたんですね。

航空宇宙関係の見学コースはなかなかに見ごたえがありますよ。
また、東のMIT、西のカルテックと言うくらいで、
医療分野も、意外や最先端の脳科学なんかが集まっています。テクニカルといってもメカニズムが生物科学の分野とも融合してるんですね。人間の代わりをする機械類の感覚を、たくさんの研究所で開発されてます。
まあ、何といってもJPLですけどね。
Posted by 須田浩之:・スダヒロシ at 2017年10月24日 02:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。