最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2017年04月23日

映画 「半落ち」

市 (2017年04月23日 11:18) │Comments(4)語りのプラザ
ここんとこ、忙しくてバテました。
今日は土曜日、、
妻と子達は日本語を習いに出かけ、
ワシは家でバテ寝です(^◇^;)

全くのフリーデイ♪
一日中寝ていてもモン苦を言われないというウキウキな日なんです(^-^)

きつい射撃訓練もなし(^o^)

そこで「半落ち」という日本映画を観ました。

とても真摯な感じで始まり、思わず姿勢を正して見入りました。
重量感のある流れ、展開の見事さ、役者たちの演技にも引き込まれるものがあります。
今の人間界の問題点を鋭く描いています。
一人前の人なら、誰でもが観ておいてほしいと想います。
一人前でない人も、これを観ることで一人前に近づくことでしょう。

まあ、人は何ができれば一人前なのか知りませんけどさ(^◇^)

映画のあとは007弾丸を使ったタマ作りです。
なにしろイロイロな種類があり、テストする銃も最低でも4挺はあるので日数がかかるんですよね。

どうしてダブルオウセヴン弾と呼ぶかですって?・・・

それはソー簡単には明かせないナゾナゾじゃないですかぁ〜(^o^)
オネガイしますよぉ〜(^O^)/

 市




同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 11:18Comments(4)語りのプラザ
この記事へのコメント
お世話になります。
渡邉智彦です。
映画いいですね。この前、息子と赤ひげ、用心棒を見ました。何か感じてくれるといいですが。
年頃の子供は難しいです。
半落ちも前にみました、やりきれない気分になった記憶があります。
昔は大人は正しくて、何でもわかってる、と思っていましたが、一人前とはとても重い言葉ですね。
Posted by 渡邉智彦 at 2017年04月23日 11:28
イチローさん、全くのフリーデイ心ゆくまで堪能して下さい。

007弾の謎。
だぶるおーせぶんだん。
ふむふむ。この読み方にヒント有りか。

007弾のテスト内容と結果が楽しみです。
パウダー量を振って、クロノグラフで測定しつつ、初速とグルーピンを銃での違いも見つつ検証して、と。
条件マトリックス書いて初速が、グルーピンが、撃ち味が、とか。
あぁ〜、楽しそう!。

タマの形状(JHPかラウンドノーズか)や重量差そして初速の違いによる終速(10、15、25、50ヤードの着弾時)の変化を見て見たい。
減速率が線形なのか非線形なのか?
タマの形状差からくる衝撃波の発生位置の違い、そこから影響を受ける抵抗の違い、重量差に重力の影響。そうそう重心位置の違いも。
ん〜。やっぱり非線形だよな〜。
サブソニック弾だとまた結果が違うんだろうな〜。

わかってます。
オマエ、チョットオカシイだろ?。
ってことは。
Posted by MIZ at 2017年04月23日 12:15
チョット話しが変わって北朝鮮問題。
先程お昼のニュースをチェックしたら、朝鮮半島へ「やっと」向かっていると言われているカール・ビンソンの空母打撃群との合同訓練名目の「艦を出せ!」要求に応えるかたちで護衛艦「あしがら」と「さみだれ」を派遣すると出ていました。
いよいよ朝鮮半島がキナ臭くなってきました。

あしがら DDG178 は海自最新のイージス護衛艦(イージスミサイル駆逐艦)で艦隊防空の艦、さみだれ DD106 は汎用護衛艦(一般的な駆逐艦)で主任務は対潜水艦。
アメリカ海軍の要求に「空と海中用に艦を出しましたぜ!」と応えるかたちになりました。
空母打撃群には空母の守護神であるイージスミサイル巡洋艦が1隻と艦隊防空用にイージスミサイル駆逐艦2隻から3隻付いているのですけど、日本も手伝え!ってことでしょう。
対潜水艦は海自のお家芸ですし。
北朝鮮製や中国やロシアの潜水艦対応に海自の潜水艦も出てるでしょうね。
アメリカのトマホークをイッパイ積んだ原潜を護らないといけないし。
(オハイオ級戦略原潜を改造したスゴイヤツ。)
Posted by MIZ at 2017年04月23日 14:01
今日は昼から入院してる友達の見舞いに来ておりまして駅までの送迎バス(たいそうな物ではなくハイエース)が来るのを今は待っております。半落ちは今は見る時間が無いので後々時間を造って見させて頂きます。007ブレットは時期を見て又、教えて下さい。ではまた。
Posted by 晴れ晴れショー at 2017年04月23日 14:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。