2017年02月20日
戦いのオシャレコート
市 (2017年02月20日 15:44)
│Comments(7)
│語りのプラザ


ぬわんとマロン佐伯も米軍パーカを愛用しちょったとか〜(゜◇゜)!!
んで、今日はナ・・・(^。^)
ワシはコレを着ちょったよ♪
コレ、もともとは何用なんだろう?・・・マリーンのスナイパーたちが着てたりアメリカのガンリポーターが着ていたりしてね〜(∩.∩)
ちょっとミリタリっぽくないし、オシャレでもあるしで、着てみたら気分よくて長いこと持ってるんだわ(^^)
都市部でのスナイパーコートとして便利そうなので備えてもあるんやゾ。
ARピストル持って出かけたいときなんか、これで隠せるしさ(^^)
カメレオンじゃないんだから状況にブレンドインするためにいろいろな「外皮」をそろえてあるんよね(^-^)/
市
この記事へのコメント
たしかナイトビジョンでも見つけニクイ・・・と、イチローさんのレポートにあったような無かったような(^_^;)
by だんだん記憶が薄れてきたヲトコ
by だんだん記憶が薄れてきたヲトコ
Posted by ももすけ at 2017年02月20日 16:26
うっわわわわ~♪
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トーッ!!!
イチローさん、イチローさんっ!
このオシャレコートって、
1999年に自衛する市民サンが着ていた
対ナイトヴィジョン用のやつじゃナインだすかね~♪
(ノ゚∇゚)ノ モノモチガイイナー
by この時期 イチローさんのリポートにスゲーカッコ良く登場したパワーグリップをカミさんにオネダリしまくって “イー加減にしてよね! ” (゚Д゚)コノヤロウ と怒られつつも飼ってもらった瞬間!!・・ 一生涯シリに敷かれるコトが確定した気がしないでもないと思えなくもないオトコ
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トーッ!!!
イチローさん、イチローさんっ!
このオシャレコートって、
1999年に自衛する市民サンが着ていた
対ナイトヴィジョン用のやつじゃナインだすかね~♪
(ノ゚∇゚)ノ モノモチガイイナー
by この時期 イチローさんのリポートにスゲーカッコ良く登場したパワーグリップをカミさんにオネダリしまくって “イー加減にしてよね! ” (゚Д゚)コノヤロウ と怒られつつも飼ってもらった瞬間!!・・ 一生涯シリに敷かれるコトが確定した気がしないでもないと思えなくもないオトコ
Posted by マロンパ93 at 2017年02月20日 17:04
おお、すごく懐かしいです。コレ。
90年代後半の自分が、まだ10代の頃に記事をよくみました。確か対ナイトビジョン用のコートだったと記憶しております。
昔、コレ欲しかったのですが、当然、自分の住んでる田舎に流れてくる事も無く、大人になってから東京に出て探したのですが、全然、見かけません。一度だけ、ブラックホールかVショーで見かけましたが、高値だったのとサイズが全然合わなくて見送って見送ってます。
そう言えば、その時に聞いたと思うんですが、「現在では法律が変わって米国でも民間には出せなくなった(だから、この値段なんだ)」って言われたんですが、本当のところはどうなんでしょ?
90年代後半の自分が、まだ10代の頃に記事をよくみました。確か対ナイトビジョン用のコートだったと記憶しております。
昔、コレ欲しかったのですが、当然、自分の住んでる田舎に流れてくる事も無く、大人になってから東京に出て探したのですが、全然、見かけません。一度だけ、ブラックホールかVショーで見かけましたが、高値だったのとサイズが全然合わなくて見送って見送ってます。
そう言えば、その時に聞いたと思うんですが、「現在では法律が変わって米国でも民間には出せなくなった(だから、この値段なんだ)」って言われたんですが、本当のところはどうなんでしょ?
Posted by Q太郎 at 2017年02月20日 18:09
ARピストルは持ち歩くとしたらケルテックあたりなのでしょうか?
Posted by 晴れ晴れショー at 2017年02月20日 19:02
ありました(*^^)v
コンバットマガジン1999ねん3月号に登場でした。
やはり対ナイトビジョン用コートでした。
by だんだん記憶がもどってきたヲトコ
コンバットマガジン1999ねん3月号に登場でした。
やはり対ナイトビジョン用コートでした。
by だんだん記憶がもどってきたヲトコ
Posted by ももすけ at 2017年02月20日 20:06
ARピストルは持ち歩くとしたらケルテックあたりなのでしょうか?
↑
スコープの載った「AR15狙撃ピストル」だよ(^^)
200mでヘッドショットができるんよ♪
↑
スコープの載った「AR15狙撃ピストル」だよ(^^)
200mでヘッドショットができるんよ♪
Posted by 市
at 2017年02月21日 00:03

度々の投稿、誠にかたじけのうございます(^-^;
スナイパー関連(では有りませんがw)の記事ともなりますと、Ichiroさんと暑くw語らいたいMongooseでございます。
このコート、私も"SEALS-SNIPER"と言う、デイブ・メイナードやケン・グッドが解説してくれるビデオテープを90年代に購入して以来、人差し指部分をカットしたノーメックスフライトグローブ共々愛用しておりやす。あぁ、なんてミーハー。軍製品として見ても、意外と何気にポップな風情が好きです。
このコート、ギリースーツの素材としては今時スナップボタン・ポケットだし、フラップは有るものの素通しで、物を入れたつもりが足元に落ちる笑えないオチが付いてきますが(^○^) 元々、下にユニフォーム着用が前提でなんでしょうがないんですけどね。米国軍の本職の方々は、コレにネットを縫い付け、植生に合わせた色味のバーラップを結わえ付け、更に匍匐対策でサイドジッパーにしたり、当て布をして補強したり、紐を袖口に縫いつけて親指に引っ掻けてずり上がりを防止したり…と、色々な創意工夫をしているのはトモさんのリポートでも拝見しました。素材的には、今は流石にトレンドでは無いかも知れませんが。Ichiroさんもこのコートをお気に入りだと知り、私も鼻高々です(^-^)v
スナイパー関連(では有りませんがw)の記事ともなりますと、Ichiroさんと暑くw語らいたいMongooseでございます。
このコート、私も"SEALS-SNIPER"と言う、デイブ・メイナードやケン・グッドが解説してくれるビデオテープを90年代に購入して以来、人差し指部分をカットしたノーメックスフライトグローブ共々愛用しておりやす。あぁ、なんてミーハー。軍製品として見ても、意外と何気にポップな風情が好きです。
このコート、ギリースーツの素材としては今時スナップボタン・ポケットだし、フラップは有るものの素通しで、物を入れたつもりが足元に落ちる笑えないオチが付いてきますが(^○^) 元々、下にユニフォーム着用が前提でなんでしょうがないんですけどね。米国軍の本職の方々は、コレにネットを縫い付け、植生に合わせた色味のバーラップを結わえ付け、更に匍匐対策でサイドジッパーにしたり、当て布をして補強したり、紐を袖口に縫いつけて親指に引っ掻けてずり上がりを防止したり…と、色々な創意工夫をしているのはトモさんのリポートでも拝見しました。素材的には、今は流石にトレンドでは無いかも知れませんが。Ichiroさんもこのコートをお気に入りだと知り、私も鼻高々です(^-^)v
Posted by Mongoose at 2017年03月04日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。