2017年01月21日
やまぬ雨
市 (2017年01月21日 15:01)
│Comments(6)
│語りのプラザ

2年前までは、数年にもおよぶ干ばつで樹木が死に 井戸も涸れはじめ、引っ越し先を考えるような気象だったのに 去年は普通に雨が降り 今年は1月の降雨量としては すでに前年の2倍に達してしまいました。
この正月は次から次へと雨雲が、まるでUFOの母船の大群のように西の方からやってきて晴れる日は少ないのですよね。
トランプ反対デモはサンフランシスコ周辺でも多く行われる予定でしたが、この雨で人が集まらなかったのではないかと(^o^)
とめどもなく降りしきる雨を観ながらお茶を飲んではタマを作り、珈琲を飲んではタマを作っています♪
でも今日などは終日寝ころんでソニーの4Kテレビで映画ばかり観ていましたよ。
こういうしみじみとした日々を過ごせる時がくるのを待ちわびていた一方、体力の減少が心配にもなりますよ(^_^;
市
この記事へのコメント
カリフォルニア州の干ばつは収束したと見て良いのですかね。
昨年から太平洋でのエルニーニョ現象が収束に向かい、一転ラナャーナ現象傾向に向かいつつあるあるとの事。
また極端気象にならなければ良いのですが。
日本は安定の冬型気象が続いています。しかし、降雪は思ったほど続きません。
ついにトランプ大統領が就任。
即、オバマケアー廃止の大統領令。
しかし、モンロー主義を強調する割りには相変わらずの中国に対する強行姿勢表明。オバマ以上に他国への干渉。ISやシリア、ロシア対応も進展するのか。
そして何より、アメリカ上下両院議会が新政権をどう判断するのか。
議会がYESと言わないと、大統領一人騒いでもアメリカという国は動きませんからね。
アメリカの動き、中間選挙まで目が離せません。
昨年から太平洋でのエルニーニョ現象が収束に向かい、一転ラナャーナ現象傾向に向かいつつあるあるとの事。
また極端気象にならなければ良いのですが。
日本は安定の冬型気象が続いています。しかし、降雪は思ったほど続きません。
ついにトランプ大統領が就任。
即、オバマケアー廃止の大統領令。
しかし、モンロー主義を強調する割りには相変わらずの中国に対する強行姿勢表明。オバマ以上に他国への干渉。ISやシリア、ロシア対応も進展するのか。
そして何より、アメリカ上下両院議会が新政権をどう判断するのか。
議会がYESと言わないと、大統領一人騒いでもアメリカという国は動きませんからね。
アメリカの動き、中間選挙まで目が離せません。
Posted by MIZ at 2017年01月21日 16:45
一葉の写真が美しくてドラマがあって、イーチさんはさすが写真家だなあと唸ります。
Posted by 仁太郎 at 2017年01月21日 17:31
長雨だとブロッコリーちゃんが腐っちゃう!この時期、スーパーにはアメリカ産ブロッコリーが並んでいるので心配です。
> 体力の減少が心配にもなりますよ
と言いつつ、イチローさんのことだから映画を見ながら腕立て伏せをしたり、タマを作りながら爪先立ち上下運動をしたりする姿が目に浮かぶにゃー(^^)
> 体力の減少が心配にもなりますよ
と言いつつ、イチローさんのことだから映画を見ながら腕立て伏せをしたり、タマを作りながら爪先立ち上下運動をしたりする姿が目に浮かぶにゃー(^^)
Posted by ちびゆき at 2017年01月21日 21:20
お世話様です。
カリフォルニアは雨が多いみたいですが!? ここ新潟は2年連続の小雪ですよ~ん (><)
やはり温暖化が進んでいるのですかね~ (@@)
話は違いますが。米軍の時期サイドアームがSIG P320に決まったみたいですね~ !(^0^)!
トモさんのブログで知りましたよ~ん (^0^)b
カリフォルニアは雨が多いみたいですが!? ここ新潟は2年連続の小雪ですよ~ん (><)
やはり温暖化が進んでいるのですかね~ (@@)
話は違いますが。米軍の時期サイドアームがSIG P320に決まったみたいですね~ !(^0^)!
トモさんのブログで知りましたよ~ん (^0^)b
Posted by ko-1 at 2017年01月22日 06:41
イチローさん。こちらデラウエアも雨ばかりです。しかも例年より暖かく、カビが生えるのでは、と心配です。日もまだ短く気持ちがなんか暗くなります。日光に当たらないと体がしくっとしないです。昨晩、馬鹿たれが私の車の後ろに突っ込み、被害は幸い小さい傷がバンパーにできただけですが、今朝は落ち込んでいました。
春はもうすぐ着ます! では、玉作りにいきます。
春はもうすぐ着ます! では、玉作りにいきます。
Posted by 小林 at 2017年01月22日 08:54
JS BachのAria、 Goldberg Variation。D. Berin Boeim.やはり自分で弾くのが一番かと。久しぶりです。まだ健在です。静かに動物たちと生息しています。
Posted by 小林田吾作 at 2017年01月23日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。