最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2016年11月10日

トランプの勝利♪

市 (2016年11月10日 14:35) │Comments(8)語りのプラザ
トランプの勝利♪
ふっふっふっ・・・
勝ちましたね、トランプが・・・それも接戦などではなく、圧倒的な地滑りのごとく(^○^)

アメリカのミディアのほとんどがトランプを攻撃し、偉ぶったジョーシキ人種たちがコゾッてトランプをノノシリ・・・クリントンオバチャンはカネモチ集団からの献金を超大量に消費し有名芸能人たちをかきあつめて応援をさせ、、それでもトランプを凹ますことはできなかった。

「だれでもよい、ヒラリーでなければ」と、古びたトラックの後ろに書かれた標語をみたとき、いよいよ革命の機運が高まっているとワシは感じていたのですよ。
「金持ちのカネモチのためのカネモチによる政治」←これが今のアメリカで、この方式をさらに推進させるために金持群から托されたヒラリーが大統領になるという見え透いたストーリー・・・

カゲキだ過激、とミディアは叫んでいましたが、彼の言っていることのほとんどは核心をついたものばかりだと感じていました。

日本は自分で自分を守れ。核装備したらええじゃないか。←日本人の大半がショックをうけた、この言葉・・・これなどワシとまったく同意見です。ぜひともジャパンには核装備をしてもらいたいです。自動運転の潜水艦を開発し、核ロケットを積載し、海の底に潜ませる。チャイナの脅威を取り除くのには素晴らしく有効で安上がりですし(^^)
戦争は悲惨なのでやってはいけません。でも相手が一方的に攻めてくることがあります。かつて蒙古軍が日本に乗り込んできたように、、そして日本軍が中国大陸に攻め込んだようにね。

・・・こんなふうに書くワシって過激なのでしようか?・・・
歴史を見つめながら、淡々と分析し、自分たちの安全を守るための有効な手段を考察しているだけのことだと自分では想っているのですけどね・・・

不動産王 トランプ・・・それも大した実力はなく、失敗やサギマガイのこともやっているという噂のあるワリとロクデナシなボス・・・

マネーゲームに生きる投資家たちはオノノイテいますが、じっさいは堅実な政治をトランプはするだろうとワシは想っています。なんといってもアメリカ合衆国は熟成された議会政治の国ですから、ヒットラーはおろか、旧日本軍のようなことは出来ず、集金ペイ一派のように中国の民や香港人を翻弄するようなことなどしない・・し、出来ないですよ。

まさかメキシコ国境に壁なども作りますまい。
イスラム教徒を追い返すこともありますまい。
日本車への関税は増やすかも(^_^;
とはいえ多くの日本車はアメリカで作られていますし(^0^;)

軍備増強をやって産業に活気がもどる可能性は高いでしょうね。
オバマでグズついているIS退治を速攻でやるのではないでしょうか。

アメリカの深い病巣といえば麻薬です・・・麻薬撲滅の方法をフィリピン大統領から学んでもらいたいです(^^)

え?・・・どこで撮ったフォトかですって?
じつはですね、アルフォンソがメキシコに戻ることにしたと言うのですよ(◎-◎;)
そこでトンで行って話を聴き、ほしいスラブはないかというので思案しているところなのですよん(@_@;)

運良く見つけた良い仲間であり大工の先生なのに残念です(×_×)





同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 14:35Comments(8)語りのプラザ
この記事へのコメント
トランプがアメリカの大統領になり、ビックリしました(((o(*゚▽゚*)o)))
世の中に柔軟に対応していけるよう、子供達の為にも毎日頑張りたいです。
イチローさん ちょこっとずつ心が元気になられている様子が、感じられ ヨカッたです。
Posted by 薩摩小雪 at 2016年11月10日 15:13
ヒラリーっていう人は、アンデルセン童話の「裸の王様」の王様(性別的には「女王様」ですね)だったのではないかと思います。
「バカには見えない布地」というのを、「国民からの支持」と置き換えれば実にピッタリで、本当は「国民からの支持」なんて無いのに、その事実を見たく無い,言いたく無い,聞きたく無い、役人役のメディアは「高い支持をうけている」と報道して、本人達も良い気になる。
そして最後に、「大統領選」という、お披露目のパレードを開催するのですが、結局は裸で群集の笑い者になって、おしまい。
こんな話ですね。
Posted by Q太朗 at 2016年11月10日 15:17
ヒラリーっていう人は、アンデルセン童話の「裸の王様」の王様(性別的には「女王様」ですね)だったのではないかと思います。

ある日、突然にイルソンの率いる北朝鮮軍が韓国に攻め込んで、韓国軍の(強くはない)抵抗とアメリカ軍の介入で木っ端微塵にヤラレタわけですが、
王様と崇められていたイルソンは、トリマキの群からこう聴いていたそうです。
「今が韓国を救うときです、韓国にはイルソン様を尊敬している人民がたくさんいて我が軍が38度線を突破してくれるのを待ちわびており、それをきっかけに共に戦い韓国を解放するのだと張りきっております。もちろんアメリカ軍は勇猛な我々を恐れていますので軍事介入などしませんから数日のうちに韓国は我々の手に落ちてしまいますよ・・・」

これを真に受けたイルソンは、行けぇ〜\(^O^)/
と号令を・・・

敵も知らず、我も知らず、一戦にして北朝鮮軍は壊滅・・・

無知とは怖ろしい!!!

いえ、ヒラリーは二戦めでしたね〜(^○^)

そのヒラリー・・・

“ワタシの対戦相手は政治経験ゼロのシロートで評判悪い馬鹿社長♪ それに引き替えワタシは超高級なエリート弁護士で国務長官までやったプロ♪ 周囲のみんなが熱烈にワタシを大統領にさせたがっている ∈^0^∋・・・こんどこそは楽勝だわ〜(^o^)”

そして爆敗・・・

昨夜の敗北をどう受け止めたことでしょう?
人生最良の日・・・になるはずが、開票もすまないうちに最悪の日となりました。

「自分はすごいと想ったら →すごくない。
自分はたいした者ではないと戒めるとき、じっさいのところ大した者ではないにしても 正常な感覚に満たされている」
と、こういう心がけは人生の常識だと想うのですがね〜・・・。
Posted by 市 at 2016年11月10日 16:23
イチローさん、自動車の件その通りなんですよ。
日本のマスコミですら、輸出関税アップで自動車産業に打撃が、と騒いでいる所もある様ですが、アメリカ向けの自動車は各メーカー共にほとんどの台数がアメリカ国内での生産です。
車体組立がアメリカという事は部品調達もアメリカ国内という事です。ほとんどの部品サプライヤーも現地法人での生産、調達です。
なので影響は限定的だと思いますね。
自動車で日本で組立してアメリカへ完成車として輸出しているのは一部高級車だけですから、価格が上昇しても富裕層がターゲットですから影響はないでしょう。


国防については日本人一人一人がもっと考えるべきテーマですよね。
日本を仮想敵国として軍備をしている「 あの国やそこの国 」に対して経済力による抑止効果を失っている今、トランプ大統領誕生はアメリカに頼らない抑止力を考えるべき良いタイミングなのかもしれませんね。

でも、在日アメリカ軍は、日本のおかげでお安く維持出来る貴重な戦力。太平洋にグアム、ハワイを抱えるアメリカにとっては日本は対中国の絶対防衛線。海兵隊の撤退は有っても空海軍力は維持でしょう。
( 嘉手納、三沢、横須賀、佐世保 )


* 自国だけでの防衛を考えた場合、抑止力として働くのは「 経済力(お金の力) 」と「 戦略戦術核兵器 」以外に無いでしょう。
これはどんな綺麗事を並べようが相手が戦略戦術核兵器を持っている限り変わらないのではないでしょうか?。
( 家にはかっぱらった50口径の対物ライフルを持っているけど38口径のショボいコピーリヴォルバーを持ったヤツがあるお屋敷にドロボーに入ろうとしたら、門にお金が置いてある。今日はこれでいいや。と帰って行くか。中にはもっと有るはずだ。と門くぐると、門の先に155mm榴弾砲や120mm迫撃砲が待っていた。こちらを狙うDSR-1の姿も。ドロボーはソッコーで逃げた。もちろん何事も無かった様に。みたいな感じですから。)
Posted by MIZ at 2016年11月10日 17:37
イ、イチローさん。
アルフォンソさんが帰られる。

良いスラブが無いか見に来てる。

良いものばかり。

周りを見れば道具もいっぱい。

上を見れば屋根もある。

全部買えば、場所も材料も揃う。

モッコー職人誕生。

てな事にはならないですよネ?。
Posted by MIZ at 2016年11月10日 19:34
全部買えば、場所も材料も揃う。

モッコー職人誕生。

てなことに・・・

したいけど・・・

やっちまおうか(^○^)

でもそこまではやりません(^0^;)

それにアルフォンソはメキシコで同じビジネスをするので道具類は持っていきます

カマボコ格納庫は置いていきます

ほしくはありますが

いまひとつ気に入らないデス ^_^;
Posted by 市 at 2016年11月11日 01:10
おぉ(T_T)
アルフォンソさんはメキシコに帰るのですね、
せっかく逢えたのに残念です〜
彼のサイドぶった切ったトラックが完成したのか気になります。
今日は大阪国際射撃場まで練習しに行ってきます!
Posted by 赤シャツ@奈良 at 2016年11月11日 07:37
お邪魔いたします。
核武装について、独り言を・・・

日本の世間では、
「非核三原則」(何の効果が有るの?)だとか、
「過ちは繰り返しません」(何の過ち?)だとか、

「とにかく核兵器はダメ、当然!」が何十年もまかり通ってて、
その思考停止ぶりには危機感さえ覚えるほど。

私の周囲でも、たまにその手の話題が出ますが、
そんな時は、こう投げ掛けてます。


「あのね、

世界で唯一、戦争で核攻撃を受けた、日本国こそ、
世界で唯一、核兵器で国民を虐殺された、我が国こそ、


世界で唯一、核武装を許されるべきじゃないの?」
Posted by dehiwo at 2016年11月13日 18:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。