2016年11月04日
失敗した作業台
市 (2016年11月04日 00:22)
│Comments(6)
│語りのプラザ
イチローさん。こんにちは。 工作台の扉は一枚より分割の数枚にした方が良いかと。 m(._.)m 工作台の上で作業を始めたら道具が足りない事に気がつき。 (;゜0゜) 取ろうとしたら台の上に物があり扉が開けられない! (T ^ T) 何て事があるかも。 ;^_^A てか、おいらの実話です。 V(^_^)V
駄武ー
こらっ!!
(`ヘ´) だぶー君!!
ミーはオコッているぞ(-_-;)
↓このような顔でね(^○^)

君はアンパイヤだろうが・・・
なんで作る前に アウト!!とかキツク叫んでくれなかったのだ(×_×)
カンケーないか (^0^;)


この板は小屋の屋根に使うつもりで買ったのだけど、途中でポリカに変更したためにいらなくなった・・・
なので充分な思考もせず、気楽にコレで箱を作ってしまった。
この模様は気障りで好きにはなれないのでレッドウッドカラーの塗料をかけた、したらなんとか観賞にたえる色調となったよ。
もとより、中に入れた工具はシゴトにとりかかる前にすべて他のテイブル上に乗せてから始めるつもりだった・・・
しかし、ツラツラ考えるに上を開けるより横に観音開きのドアをもうけるべきだった( -_-)
だが、そうなるとヒンジだのロックだのとメンドクサイ・・・
でも、そのレイズィーさがアダとなった。
この、ちょっとカッチョ良い作業台をみながらワシは頭をハゲしく光らせながらハンセイしてしまったよ(^0^;)
で、
今からでも遅くはない・・・横にドアをつけよう・・・
と、考えているのだよ・・・。
だけどアルバイトもあるし、射撃練習もせんといかんしね〜(◎-◎;)
市(^-^)/
駄武ー
こらっ!!
(`ヘ´) だぶー君!!
ミーはオコッているぞ(-_-;)
↓このような顔でね(^○^)

君はアンパイヤだろうが・・・
なんで作る前に アウト!!とかキツク叫んでくれなかったのだ(×_×)
カンケーないか (^0^;)


この板は小屋の屋根に使うつもりで買ったのだけど、途中でポリカに変更したためにいらなくなった・・・
なので充分な思考もせず、気楽にコレで箱を作ってしまった。
この模様は気障りで好きにはなれないのでレッドウッドカラーの塗料をかけた、したらなんとか観賞にたえる色調となったよ。
もとより、中に入れた工具はシゴトにとりかかる前にすべて他のテイブル上に乗せてから始めるつもりだった・・・
しかし、ツラツラ考えるに上を開けるより横に観音開きのドアをもうけるべきだった( -_-)
だが、そうなるとヒンジだのロックだのとメンドクサイ・・・
でも、そのレイズィーさがアダとなった。
この、ちょっとカッチョ良い作業台をみながらワシは頭をハゲしく光らせながらハンセイしてしまったよ(^0^;)
で、
今からでも遅くはない・・・横にドアをつけよう・・・
と、考えているのだよ・・・。
だけどアルバイトもあるし、射撃練習もせんといかんしね〜(◎-◎;)
市(^-^)/
この記事へのコメント
こんばんようさんです。
横に扉をつけて、やったぁ~ ヽ(´▽`)/
と、喜んだら・・・ 小屋に入らなかった。Σ(゚д゚lll)
。。とかいうオチはなしですよん。♪
(^O^)
横に扉をつけて、やったぁ~ ヽ(´▽`)/
と、喜んだら・・・ 小屋に入らなかった。Σ(゚д゚lll)
。。とかいうオチはなしですよん。♪
(^O^)
Posted by まう@東大阪 at 2016年11月04日 00:28
イチローさん。こんにちは。
(;゜0゜)
そか。横に扉をつければ簡単に解決するのか!
;^_^A
さすがイチローさん!!
m(._.)m
最近、アウトコールは
He's Out! ヒズアウト!って言います。
で、女性だとShe's Out! シズアウト!と、言います。(USOです。)
m(_ _)m
(;゜0゜)
そか。横に扉をつければ簡単に解決するのか!
;^_^A
さすがイチローさん!!
m(._.)m
最近、アウトコールは
He's Out! ヒズアウト!って言います。
で、女性だとShe's Out! シズアウト!と、言います。(USOです。)
m(_ _)m
Posted by 駄武ー at 2016年11月04日 04:58
イチローさん。こんにちは。
ツイシンチカモクド!
;^_^A
作業台の端っこにポリカを張って中にも明かりをとった方が良いかと。
m(_ _)m
扉を開けた時に暗いとシュアでピカッ!
と、しなくちゃいけませんからね。
V(^_^)V
明暗でしょ。
ツイシンチカモクド!
;^_^A
作業台の端っこにポリカを張って中にも明かりをとった方が良いかと。
m(_ _)m
扉を開けた時に暗いとシュアでピカッ!
と、しなくちゃいけませんからね。
V(^_^)V
明暗でしょ。
Posted by 駄武ー at 2016年11月04日 06:45
お世話になります。
実際に使っていくとそのうちに、改善した方が使いやすいと思う部分は浮かんでくるのかと思います。
扉の大きさとか位置も使うことでいいあんばいが見つかるかもしれません。
実際に使っていくとそのうちに、改善した方が使いやすいと思う部分は浮かんでくるのかと思います。
扉の大きさとか位置も使うことでいいあんばいが見つかるかもしれません。
Posted by @ヘンリー at 2016年11月04日 07:39
イチローさんイチローさん。
少々キケンな流れの予感が。
作業台の改良作業が完成。
↓
工具道具の出し入れが簡単に。
↓
合理的思考回路が発動する。
↓
工具道具を物置小屋に置くから面倒な事になっている。
↓
作業小屋があれば全ての問題が一挙に解決!。
↓
作業小屋完成!。
先日のコメ返しにあった、中古の格納庫を、のお話しが近付きつつあるような気が。
ホントに、「 晴工雨読 」が「 晴工雨工 」になりそう。
少々キケンな流れの予感が。
作業台の改良作業が完成。
↓
工具道具の出し入れが簡単に。
↓
合理的思考回路が発動する。
↓
工具道具を物置小屋に置くから面倒な事になっている。
↓
作業小屋があれば全ての問題が一挙に解決!。
↓
作業小屋完成!。
先日のコメ返しにあった、中古の格納庫を、のお話しが近付きつつあるような気が。
ホントに、「 晴工雨読 」が「 晴工雨工 」になりそう。
Posted by MIZ at 2016年11月04日 08:40
まいどー、
こちら仕事でヘロヘロですわぁー。でも一番上の写真で吹き出した(≧▽≦)元気出ましたわぁ
こちら仕事でヘロヘロですわぁー。でも一番上の写真で吹き出した(≧▽≦)元気出ましたわぁ
Posted by テツヤ at 2016年11月04日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。