2015年11月30日
呼吸の愉しみ
市 (2015年11月30日 00:03)
│Comments(5)
│語りのプラザ

“マイ マスター・・これを使うとよかですよ♪”
と元空母クルーのトニーさんが
こんなベッドをくれました。
マスターとは、ここでは射撃の上手い自分の先生という意味なのです(^^)

冬になったマリポサの空気は山水のように清冽で、感動的な美味しさがあります。
“なんて素晴らしい天気だろうね・・・”
と、地元の人々のアイサツは異口同音にこれなんです。
ヨセミテの一部はマリポサ郡に属しているので、ヨセミテの清々しい空気が降りてくるわけです。なのでワシは「呼吸を楽しむ」ために横になったりするのですよ (^^)
そして、捻挫でまだ走れないワシを心に懸けてくれたトニーさんはワザワザこのベッドを飼いに行ってプレゼントしてくれたのです。
これでワッシのムーヴァー射場はカンフィーそのものとなりました。
ありがとにー(^O^)/
市
この記事へのコメント
何もかも素晴らしい。
Posted by 須田博之スダヒロシ at 2015年11月30日 00:19
雄大な自然は何者にも変えがたい財産ですよね。捻挫はまだ治ってなかったんですね。庇いながら動くのではなくてしっかり休んで治して下さいね。よろしくです。m(__)mではまた。
Posted by 晴れ晴れショー at 2015年11月30日 07:47
お世話になります。
捻挫はまだ完治していなかったのですね。
でもそんな中で,素晴らしい環境と素晴らしい人間関係の中で,
ご静養とムーバーの訓練を愉しまれていたのですね。
捻挫はまだ完治していなかったのですね。
でもそんな中で,素晴らしい環境と素晴らしい人間関係の中で,
ご静養とムーバーの訓練を愉しまれていたのですね。
Posted by @ヘンリー at 2015年11月30日 22:45
うんうん、分かります。私も同感です。お日様の光を浴びてポカポカに暖まる体と、冷たく引き締まった空気を吸った時のコンビネーションは最高です(^_^)
>“なんて素晴らしい天気だろうね・・・” この挨拶、ステキですね。私も真似しちゃおーと(^^)v
>“なんて素晴らしい天気だろうね・・・” この挨拶、ステキですね。私も真似しちゃおーと(^^)v
Posted by ちびゆき at 2015年11月30日 23:23
市郎さん。
どうもご無沙汰しております。
捻挫ってひょっとしてあの10月のTTCでの訓練の際にやっちゃったあれなんでしょうか?
まだ長引いてるようでちょっと心配になりました。
どうか早く良くなりますように。
失礼しました。
どうもご無沙汰しております。
捻挫ってひょっとしてあの10月のTTCでの訓練の際にやっちゃったあれなんでしょうか?
まだ長引いてるようでちょっと心配になりました。
どうか早く良くなりますように。
失礼しました。
Posted by kimi at 2015年12月12日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。