2015年04月29日
好みにぴったし♪
市 (2015年04月29日 02:23)
│Comments(6)
│語りのプラザ

こういうのは有るんですけどね、鉄板の叩きだし。
須田浩之 拝
(゜◇゜)ガーン(@_@;)
こりゃもうワシの好みにピッタシだ(*_*)
スバラシ過ぎ(^○^)
ところでこれはフタなんだろか?
容器のほうはないの?・・・
あったら奪うしかないっ!! (*^_^*)
市
この記事へのコメント
もちろん、差し上げますが、どなたに渡せばよかですかねえ。
元の実家の亀戸には佐野味噌屋という味噌専門店があって、これ自体は、別の人からの貰い物ですが、ここの味噌も扱ってました。なかなかのお味噌で、キウリを洗って、ちょいとくっつけたら、やっぱしうんめえ、おやつでありんす。
で、どうしましょ。アキバのバトンさんでもいいのかしら。
元の実家の亀戸には佐野味噌屋という味噌専門店があって、これ自体は、別の人からの貰い物ですが、ここの味噌も扱ってました。なかなかのお味噌で、キウリを洗って、ちょいとくっつけたら、やっぱしうんめえ、おやつでありんす。
で、どうしましょ。アキバのバトンさんでもいいのかしら。
Posted by 須田浩之スダヒロシ at 2015年04月29日 02:49
正直、そちらへ行って、鉄板加工したり、叩き出したり、
鉄溶接なら、アルミよりはるかに簡単だから、
そんなこんなで、板金やったり、鉄フレームやら、カーボンふれーむや、FRPで色んなモノでっち上げる生活を、対のすみかとしてできたら、残り少ない時間として、やってみたいことは有るのでは有りますのですが、ソーシャルセキュリティナンバーも有りますしね。
あ、英語、どっかに落としてきちゃった、脳みそと一緒に、サクラメントの地面にぶちまけた時に。
参ったなあ。
でも、一昔まえと違って、脳細胞は、再生しますので、
寝たきり青年から、車いす青年になって、杖つき青年に変わって、この頃は、杖なしでも歩けるとこまで来ましたんで、危ないから、競技には自主的にでませんけど、人間、体を、この世のために使うんだと思ってると、不思議と、治って、周りの人々も、優しくしてくれるもんですね。
鉄溶接なら、アルミよりはるかに簡単だから、
そんなこんなで、板金やったり、鉄フレームやら、カーボンふれーむや、FRPで色んなモノでっち上げる生活を、対のすみかとしてできたら、残り少ない時間として、やってみたいことは有るのでは有りますのですが、ソーシャルセキュリティナンバーも有りますしね。
あ、英語、どっかに落としてきちゃった、脳みそと一緒に、サクラメントの地面にぶちまけた時に。
参ったなあ。
でも、一昔まえと違って、脳細胞は、再生しますので、
寝たきり青年から、車いす青年になって、杖つき青年に変わって、この頃は、杖なしでも歩けるとこまで来ましたんで、危ないから、競技には自主的にでませんけど、人間、体を、この世のために使うんだと思ってると、不思議と、治って、周りの人々も、優しくしてくれるもんですね。
Posted by 須田浩之スダヒロシ at 2015年04月29日 02:59
>須田さん
こんちわっす!バットンです。はい、今度、イチローさんのところに行きますので、自分がなんとか運びましょう (‘・ω・́)ゝ
アキバ店には、デイヴ金子がおりますし(シフトによりますが水~土はたいていいます)、アキバ店に持ってきていただければ大丈夫です ノシ 5月中にお持ちいただければ大丈夫ですので、お手すきの時にお願いできれば幸いです ノシ
こんちわっす!バットンです。はい、今度、イチローさんのところに行きますので、自分がなんとか運びましょう (‘・ω・́)ゝ
アキバ店には、デイヴ金子がおりますし(シフトによりますが水~土はたいていいます)、アキバ店に持ってきていただければ大丈夫です ノシ 5月中にお持ちいただければ大丈夫ですので、お手すきの時にお願いできれば幸いです ノシ
Posted by (株)バトンTrading
at 2015年04月29日 06:50

>はい、今度、イチローさんのところに行きますので、自分がなんとか運びましょう (‘・ω・́)ゝ 。。。えーと・・フタだけだと使い道はないので容器が見つかってからでよいよ。感謝
Posted by 市
at 2015年04月29日 12:55

バットン将軍、了解しました(・・́)ゝ 。
蓋持ち歩いて、かっぱ橋、徘徊して回ることにします。
ただ、医療保護で、皆様の税金で暮らしてる身の上、即金で、容器の代金を払うことは難しいと思いますので、金額など、お知らせ、写真で、好みを確認の上が良いかと思います。その他、寸胴も、持ち合わせてるので、少々、サイズに、違いは有りますが、其れも、加味しての、上ではいかがかと。古くからの食堂づとめの人にはおなじみの「にぎりや」の寸胴です。
とりあえず、見て回って、確認後に、ご連絡いたしましょう。
蓋持ち歩いて、かっぱ橋、徘徊して回ることにします。
ただ、医療保護で、皆様の税金で暮らしてる身の上、即金で、容器の代金を払うことは難しいと思いますので、金額など、お知らせ、写真で、好みを確認の上が良いかと思います。その他、寸胴も、持ち合わせてるので、少々、サイズに、違いは有りますが、其れも、加味しての、上ではいかがかと。古くからの食堂づとめの人にはおなじみの「にぎりや」の寸胴です。
とりあえず、見て回って、確認後に、ご連絡いたしましょう。
Posted by 須田浩之スダヒロシ at 2015年04月29日 14:52
ヒロシや、わざわざ探しにいってくれなくてよいよ、そこまでしてもらうほどに必要なものではないし、タクマんとこにゴロゴロあるのだから・・・感謝。
Posted by 市
at 2015年04月29日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。