2015年04月29日
ヤッキョーの保管バケツ

♪イチローさぁん いちろぉーさん
ある日せっせとタマづくりぃー♪
二日間ゆっくりしていたら手の痛みは
とれましてね♪
でも2キロもあるカップガンをかまえて
トゥリガーを引くとトゥリガーフィンガーから
手の甲にかけて唐辛子入りの電気がビリッと
伝うのですよ(+_;)
人差し指にも負荷がかかっていたとは
オドロキモモノキです(^_^;
なので今日もタマづくりに禿みます(^o^)

日本の製品が大好きというワッシは
ヤッキョー入れにもコダワリまして
キッコマンとヤマサのバケツを使って
いるんです(∩.∩)
こういうものを使うのが痛快だと感じるワシって、まあ変人なのですかね〜(?_?)
これらはトシがレストランでバイトをしていた頃にもらったのです(^^)
でも、ヤッキョーの在庫は推定4万はあり
バケツが足りないのですよ・・・
そこで誰に頼もうかと考えたところ・・・
まさかバットン秋葉店にはないでしょう
から(^○^)
やはりこれは、タクマに頼むしかないかと(^^)
どうだい? タクマ・・・なにかコンテイナーはあるかい?
もしできたら英文字を使ってない日本語だけのバケツみたいなものが★いのやけど(*^^)
もしそれが四角いものだったらサイコーなんだけどね〜(^^)
市
この記事へのコメント
さういへば、わが、西浅草といへば、
桶屋が有り申した。其処で作っとりますわ。アスは祭日でお休みなんで、明後日、病院行きついでに、ちょっくら覗いてまいりましょ。合羽橋も、歩いて5分だし、
ハガネ屋も、30分ほど。
母方の祖父が、山師だったので、切り出しは、代々、もらっておりましたが、其処の哲也さんは、軟鉄に、鋼の更迭のサンドイッチも撃ってくれるんで、良い包丁(これを鬼包丁という):戦場刀ですな)も、作れちゃう。友達の町工場は潰れちゃいましたけど、スウエーデン校のスタバックスで、ニホン等を作っていたり、ハイス校で、ナイフを作っていたりも、片手間で、遊んでいましたね。足立区も、墨田区も、よくやりよるわい。まあ、JAXAごようたつですからね、ハヤブサ魂です。
桶屋が有り申した。其処で作っとりますわ。アスは祭日でお休みなんで、明後日、病院行きついでに、ちょっくら覗いてまいりましょ。合羽橋も、歩いて5分だし、
ハガネ屋も、30分ほど。
母方の祖父が、山師だったので、切り出しは、代々、もらっておりましたが、其処の哲也さんは、軟鉄に、鋼の更迭のサンドイッチも撃ってくれるんで、良い包丁(これを鬼包丁という):戦場刀ですな)も、作れちゃう。友達の町工場は潰れちゃいましたけど、スウエーデン校のスタバックスで、ニホン等を作っていたり、ハイス校で、ナイフを作っていたりも、片手間で、遊んでいましたね。足立区も、墨田区も、よくやりよるわい。まあ、JAXAごようたつですからね、ハヤブサ魂です。
Posted by 須田浩之スダヒロシ at 2015年04月29日 03:23
了解です
用意しておきます(^O^)/
用意しておきます(^O^)/
Posted by タクマ at 2015年04月29日 05:41
イチローさん、4万の薬莢ですか。すごい!わたしは千から2千ぐらいで上下しています。最近は拾うのも疲れて、射ちっぱなしで帰ります。
Posted by 小林 at 2015年04月29日 09:13
>最近は拾うのも疲れて、射ちっぱなしで帰ります。。。そういう方々のをシメシメと集めまくってワタシはヤッキョー成金になりました(^○^)
Posted by 市
at 2015年04月29日 12:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。