最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2014年10月16日

パクネちゃんを口説く

市 (2014年10月16日 01:43) │Comments(1)語りのプラザてっぽ
ご無沙汰です。 ダブルアルファのホルスタ、自分も買いました。 自分は226用買いました。 無難に黒にしちゃいましたけど、朱色はかなり良い色ですね!! 未だにマウントを加工出来てないので、動向が楽しみです!!
to-ryo

パクネちゃんを口説く

フロントをここまで削った・・

その厚み1.7mm・・(◎-◎;)
もうこれ以上は 感覚的に
削れない・・

ブリッジ部は 吊り橋のように揺れている。
ほんとは2mmを保ちたいのだが
それではジェンジェン足りない、と
本能が教える・・・

そして、これだけの誠意を見せて
いるのにDAAはカタクナにR226を
拒んでいる。
よく見るとDAAはパクネちゃんに
そっくりだ・・・
美人なんだがフレクスィビリティーが
なくて頑固なんだよ(^^)

だが、なんとしてでも口説くのだ。

こんなことは当然起こると昨夜の
ノギス会談で予測は出されていた。

よし、それではプランBでいこう!!
パクネちゃんを口説く
ツメというかロッキングパーツと
いうか、トゥリガーガードを固定
させる このパーツをSAOのガードの
カタチに合わせて削るのだ・・・
この方法だと、おそらく3mmくらい
までは強度を失うことなく落とすこと
ができると観た。

そこでレイの飼ったばかりの
コバルト君ヤスリでシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシ・・・

と、30分ばかしグワンバッタ(^◇^;)

ちょっと削っては当て、削っては当て、
でも入らない・・・(>_<)

ヤスリのストロークは1cmくらいしか
できないので、100回やって1mmと
進むのだろうか・・・?・・・

シルバーペンで描いたラインにそって
ゆっくりと慎重にヤスリを当てる
市であった・・・

カレコレ1時間ばかしたったろうか、

はぁ〜!!・・・つ、疲れたぁ〜(;。;)

こういう作業にかかるとテツヤのように
徹夜でやっちゃう市であったが、
その手を休めた・・・

珈琲を飲もう・・・♪

市はキッチンに行き
チャスパーカーのグラインダーで
コーフィービーンズを挽く。
いつもはハンドルを12回転させて
薄めに作るのだが
今朝は20回まわした。

“濃いめで元気を出そう♪”

珈琲が濃ければ元気が出るのか???
これは非科学的としか言いようがない。

しかし、人間の心は科学などでは
けっして解明できないノデアル。

「珈琲を飲むから元気が出るのではない、
元気があるから珈琲を飲みたくなるのだ」
イーチェ

さて、書きながら飲んでいたら
マグカップが空になった・・・
仕事に戻ろう♪

早くパクネちゃんをモノにしよう(^o^)

と、いうわけだよ、トーリョー君♪

うまくいったら、これは凄いインフォ
なんだから、ボンタンアメの大箱の
ひとつもバットンかテチヤに托して
くれてもクルシューないぞよ∈^0^∋

さあ、やったるぞ〜\(^O^)/






同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

この記事へのコメント
私もボンタンアメでトランク一杯にして行きます〜(あと、自分のを削るヤスリも持ってo(^_^)o∥)
Posted by Masa at 2014年10月16日 03:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。