2014年03月02日
フォトショップとは?
市 (2014年03月02日 12:40)
│Comments(5)
│語りのプラザ


デジカメの何がいいかというと、
もうなんもかんもイイのですがね(^w^)
とくにすごいのはPhotoshopというやつで、
これはフォトを売ってる店ではなくて(;^ー^)
いわばフォトを自由に描くトゥールなんです♪
たとえば、上のフォトは撮影段階でシクジリ
なのですが、三分間で撮影せよ、なんて
言われ、それも階段を使いたい、となると
もうアングル選びなんかできなくて・・・
なのでバックの赤い線が頭を貫いており
無神経このうえないフォトなんですよね。
ところが下のフォトのように赤い線を中断
させることができるわけでなんです ◠‿◠ϡ
でも、これでも頭の周りがうるさいわけで・・・
ええ〜い! めんどーだあ〜!!
と・・↓

背景を消し去ってしまったのです。
ああ〜、すっきりした〜(●^o^●)
ね〜?・・(^∀^)
すごいトゥールでしょー(^()^)
こんなことを二日間もこもって
やっていました。
でもってなんとか終わったので明日の
試合には心置きなく出られると(。◠‿◠。)
こんやは早寝しま〜す(#^.^#)
市
この記事へのコメント
こんばんようさんです。
お仕事の過程を拝見できるのは楽しいですね。
小学生の社会見学の気分で拝見しました。
制限された撮影の中では、「ここは、あとで処理しよう」と認識されて撮影されてると思いますが、
いろんなツールができて、クリエイターとしての作業の幅が広がり、昔より楽になったのか、仕事量が増えたのか、微妙な世の中になりましたね。
ところで、あのアタッシュケースは、こちらに向けないでほしいですねぇ。
中身はMP5K-A2あたりですか?
お仕事の過程を拝見できるのは楽しいですね。
小学生の社会見学の気分で拝見しました。
制限された撮影の中では、「ここは、あとで処理しよう」と認識されて撮影されてると思いますが、
いろんなツールができて、クリエイターとしての作業の幅が広がり、昔より楽になったのか、仕事量が増えたのか、微妙な世の中になりましたね。
ところで、あのアタッシュケースは、こちらに向けないでほしいですねぇ。
中身はMP5K-A2あたりですか?
Posted by まう@東大阪 at 2014年03月02日 13:15
お世話になります。渡邉智彦です。私もデザインやイラストの仕事をしていますので、フョトショップを使います。今の技術はすごいですね!昔は一生懸命カメラマンとロケハンしたり、バックを試行錯誤したり、印刷屋に無理言ったり、大変でした。今は自分かなりいじれますね。しかし、悲しい事にそれでギャラが上がるわけではありませんが。最近、デザインなどする、50代くらいの方と話したんですが、あまりにパソコンでいろいろ出来るので、本来のアイディアやデザイン力がかなり低下している、と聞きました。一部ではそのレベルが危機的にひどい!との事です。あくまでツールとしての意識が再認識する必要がある。との事でした。便利も考えものですね。これからも応援しています。
Posted by 渡邉智彦 at 2014年03月02日 13:19
映画、TVでもコンピュータは製作時間短縮に貢献しています。
アクション物でお馴染みの「血糊」。
いまやほぼCG。
実際に血糊を使っていた頃は撮影後にロケ地やスタジオを掃除せねばならず、この時間が結構掛かっていたらしい。
屋外のカットでも単純なカットなら昼夜逆転は朝飯前で、これも製作時間短縮にかなり貢献しているとの事。
コンピュータの発展により若いもんの能力が落ちているのは映像関係に留まらず。
医師の世界でもCTやMRIのおかげで聴診器を真面に使えないだけでなく、問診すらやらない青二才がいるらしい。
東日本大震災の避難所の映像を観ると分かるんですが、
聴診器の使い方を知っていれば血圧を測る時、シャツや薄めのジャケットの上からカフを巻いても正しく測れるのです。
設備が整った大病院だから優れていると思ったら痛い目に遭う恐れがありますゾ、諸君。
アクション物でお馴染みの「血糊」。
いまやほぼCG。
実際に血糊を使っていた頃は撮影後にロケ地やスタジオを掃除せねばならず、この時間が結構掛かっていたらしい。
屋外のカットでも単純なカットなら昼夜逆転は朝飯前で、これも製作時間短縮にかなり貢献しているとの事。
コンピュータの発展により若いもんの能力が落ちているのは映像関係に留まらず。
医師の世界でもCTやMRIのおかげで聴診器を真面に使えないだけでなく、問診すらやらない青二才がいるらしい。
東日本大震災の避難所の映像を観ると分かるんですが、
聴診器の使い方を知っていれば血圧を測る時、シャツや薄めのジャケットの上からカフを巻いても正しく測れるのです。
設備が整った大病院だから優れていると思ったら痛い目に遭う恐れがありますゾ、諸君。
Posted by CYPRESS at 2014年03月02日 14:50
イチローさん、オハ今晩わ!
フォトショップ、趣味でやっても大変ですよね。でも楽しくもあり夢中になってしまいます。
昔嫁さんの記念写真の加工を頼まれて、夢中になり徹夜してしまいました。欠席した人を参加したように足したのですが、太陽の向きから影の出方も会わせたりしたりして。私のはア☆ビが高くて買えなかったので、日本製のでしたが。
ヘルパーさんがかたずけに着てくれたら異次元に消えていたコンデジが出てきたので、ガンの写真でも撮ってみようかな?と思います。
フォトショップ、趣味でやっても大変ですよね。でも楽しくもあり夢中になってしまいます。
昔嫁さんの記念写真の加工を頼まれて、夢中になり徹夜してしまいました。欠席した人を参加したように足したのですが、太陽の向きから影の出方も会わせたりしたりして。私のはア☆ビが高くて買えなかったので、日本製のでしたが。
ヘルパーさんがかたずけに着てくれたら異次元に消えていたコンデジが出てきたので、ガンの写真でも撮ってみようかな?と思います。
Posted by TROOPER(村野 浩) at 2014年03月04日 08:57
>私のはア☆ビが高くて買えなかったので、日本製のでしたが。(^-^)おおう! 日本製のもあるとは知りませんでしたよ(^_^;) デジカメを持っている人の中でフォトショップをする人ってどのくらいの確率で存在するのですかね〜? 楽しい趣味ですよね〜(^_^)
Posted by 市
at 2014年03月04日 09:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。