2014年01月07日
旧街道
市 (2014年01月07日 09:05)
│Comments(8)
│語りのプラザ

この道は「オールドハイウェイ」と呼ばれ
歴史的な道なんですよ。
いわば旧街道ですね。
砂金や金塊を探しまわった男たちの
熱い想いがしのばれ、
「昔の光 今いずこ」と詠いたくなって
しまいます。
マリポサ ピストルクラブもこの道に
あるんですよ・・・
昨日はとくに光がきれいでした。
市
この記事へのコメント
私は写真のことは全くわからないのですが。イチローさんの写真を見ると、とにかく安心感みたいなものを覚えますね〜。それとずっと気になっていたのですが何かせっかくczの写真upしてくださったのにイチャモンつけるようなコメント書いてしまってすみませんでした。あと、sigやスプリングフィールド等イチローさんに教えて欲しいと行った件ですが難しいとか無理とかだったらはっきりゆって下さいね。これからもブログでの コメントや写真等楽しみにしておりますのでよろしくです。
Posted by ハラハラショー at 2014年01月07日 10:35
>難しいとか無理とかだったらはっきりゆって下さいね。(。◠‿◠。) いろいろと皆さんからリクエストをいただきますが、気になりながらも、忙しい時にはなかなか行動できず、ちょっとヤキモキしながらも、そのうちに忘れてしまい(°□°;) ・・まあブログなのであまり責任を感じないでいこう(;^ー^)なんて想っているんですよ。けっして知らん顔をしているのではなく、返信する時間がないだけなんです。そこらは許してくださいねm(__)m
Posted by 市
at 2014年01月07日 11:24

許すも許さないもイチローさんのブログなのでイチローさんのペースでやりたいようにやられて構わないと思いますよ。くどいですが トーラスよろしくです。
Posted by ハラハラショー at 2014年01月07日 13:23
イチローさん
美しい写真ですね~。(。◠‿◠。)
冬の朝の光だからでしょうか?彩度低めのノスタルジックなイメージですね。
遅なりましたが、今年もよろしくお願い致します。
m(__)m
美しい写真ですね~。(。◠‿◠。)
冬の朝の光だからでしょうか?彩度低めのノスタルジックなイメージですね。
遅なりましたが、今年もよろしくお願い致します。
m(__)m
Posted by 貸本屋 at 2014年01月07日 17:02
In a cavern,in a canyon,
Excavating for a mine,
Dwelt a miner,forty-niner,
And his daughter Clementine.
Forty-ninersが
霞んだ山の彼方で見つけたのは、金鉱か?
はたまた金の様に貴重で素晴らしい"golden heart"を持った娘か?
ところで、
君が人生で欲しいのはどちら?
なんて写真。
物語が有る写真です。
Forty-ninersの本家本元本場の写真ですから、感慨一入。
Excavating for a mine,
Dwelt a miner,forty-niner,
And his daughter Clementine.
Forty-ninersが
霞んだ山の彼方で見つけたのは、金鉱か?
はたまた金の様に貴重で素晴らしい"golden heart"を持った娘か?
ところで、
君が人生で欲しいのはどちら?
なんて写真。
物語が有る写真です。
Forty-ninersの本家本元本場の写真ですから、感慨一入。
Posted by CYPRESS at 2014年01月07日 23:26
>Forty-ninersの本家本元本場の写真ですから、感慨一入。(`・´)/ よぉくご存知ですね〜!!(^▽^)この道には大きなロマンがあり、多くの悲しみや失望があり、そして多くの血も流れたわけで、このあたりを通るのは大好きなんですよ。もうすぐ新しいキャメラが来るので、それからはiPhoneでなく本式に撮ってお目にかけますね・・・しかしiPhoneって恐るべきキャメラですね〜 (^w^)
Posted by 市
at 2014年01月08日 00:44

こんばんようさんです。
マリポサは昼間は20℃にもなるんですねぇ
ぶぁかもの組は防寒対策もおこたりませんよぉ
Forty-niners の道なんですかぁ
ぶぁかもの組の4人は、本年そろって49年者になります。
何を夢見て、何を得るか。。。 気合も入ります。
マリポサは昼間は20℃にもなるんですねぇ
ぶぁかもの組は防寒対策もおこたりませんよぉ
Forty-niners の道なんですかぁ
ぶぁかもの組の4人は、本年そろって49年者になります。
何を夢見て、何を得るか。。。 気合も入ります。
Posted by まう@東大阪 at 2014年01月08日 01:07
お世話になります。渡邉智彦です。何気ない道の写真からも日本ではない空気感、感じます。以前観た映画、ロードトゥパーディションと言うトムハンクスの映画を思い出しました。道1つにも沢山の歴史があるんでしょうね。いい写真ですね。これからも応援しています。
Posted by 渡邉智彦 at 2014年01月08日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。