楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年12月22日
サラリーマン公務員
市 (2013年12月22日 12:18)
│Comments(4)
│語りのプラザ
Ichiroさん皆様 お久しぶりです。m(_ _)m 先ずIchiroさん、先日は有難う御座いました。好機と捉えたいと思います。 さて、『我が社の現状』ですがIchiroさんの仰る通りです。 正直申しますと、『その道のプロ』がいないんです。幹部だろうが陸曹だろうが…。パチンコ必勝ガイドは学ぶのに現代の戦い方は学ばない。 『部隊長や施設、装備品が変わる時は指揮が上がる。』 と言われますが、今、指揮を上げるには減らされた給料、ボーナスが元通りにならないとダメでしょう。 結局は装備品、訓練内容でなく『金』にしか興味ない『サラリーマン公務員化』してるんです。 また、しょっちゅう『米軍と自衛隊を比較』されてますが、組織の性質が違うので比較すること自体がナンセンスかと……。 自衛隊が海外で活動し、他国の評価が高い理由はただ単に、『日本国内に災害が多いから復興支援任務に向いている。』だけです。 米軍が強い理由は、『物量と身体が覚えるまで訓練する。』からです。 ただでさえ教育水準の高い日本、自衛隊だってやれば身に付くんです。 がしかし、そのテクニックを使うであろう事態をどの程度考えているのか?身に付けなかった時のリスク(代償)はどの程度なのか?その責任は?といったことを自衛隊全体が考え無ければなりません。
Guchitan
『サラリーマン公務員化』←これは
言われて久しい言葉ですよね(・・;)
自衛隊は災害では本当によく活躍して
いますが、本来は「銃を持って敵と戦う」
という組織ですから、それなりの
マインドセットを持った集団でないと
イケマセンからね〜
ここでアメリカの兵隊はたいしたこと
ないだとか、自衛隊も悪くないだとか
言ってますが、
そういう見方ではだめですよ。
軍隊のことを考えるなら
「アメリカは戦争が上手くて強い」
「日本は戦争などとても出来ない」
「中国は米国がジャマさえしなければ
台湾や日本を獲得する気持と実力がある」
と、こういったことをよく考えた上で
「ではどうすればいいか?」と思考した
いわけで・・・
そんな大切なときなのに
約5350丁の機関銃を不正納入し
抜き取り検査の試験成績書にウソを書き込む
手口で、性能が低い製品を納めていたケース
があったというのはワシとしてはこういう
のは国賊のすることだと想うわけです。
いつも言いますが。ワシは自衛隊の
現場で頑張る隊員たちの苦境を説明したい
わけなのですが、わからん人が多くてね〜
(;゜▽゜)(^_^;(^_^;ヽ(;;゜д゜)ノ
市
Guchitan
『サラリーマン公務員化』←これは
言われて久しい言葉ですよね(・・;)
自衛隊は災害では本当によく活躍して
いますが、本来は「銃を持って敵と戦う」
という組織ですから、それなりの
マインドセットを持った集団でないと
イケマセンからね〜
ここでアメリカの兵隊はたいしたこと
ないだとか、自衛隊も悪くないだとか
言ってますが、
そういう見方ではだめですよ。
軍隊のことを考えるなら
「アメリカは戦争が上手くて強い」
「日本は戦争などとても出来ない」
「中国は米国がジャマさえしなければ
台湾や日本を獲得する気持と実力がある」
と、こういったことをよく考えた上で
「ではどうすればいいか?」と思考した
いわけで・・・
そんな大切なときなのに
約5350丁の機関銃を不正納入し
抜き取り検査の試験成績書にウソを書き込む
手口で、性能が低い製品を納めていたケース
があったというのはワシとしてはこういう
のは国賊のすることだと想うわけです。
いつも言いますが。ワシは自衛隊の
現場で頑張る隊員たちの苦境を説明したい
わけなのですが、わからん人が多くてね〜
(;゜▽゜)(^_^;(^_^;ヽ(;;゜д゜)ノ
市
この記事へのコメント
そもそもこの不正納入って、明らかに犯罪行為だと思いますけどねぇ。
指名停止ぐらいで済ませてる時点で、官民の馴れ合いっぷりがわかりますなぁ。
法に訴えて官僚や幹部の天下り先が減ると困るでしょうし。
住友金属は事の重大さを明らかに理解してないので、
チャンスがあれば必ずまたやるでしょう。
指名停止ぐらいで済ませてる時点で、官民の馴れ合いっぷりがわかりますなぁ。
法に訴えて官僚や幹部の天下り先が減ると困るでしょうし。
住友金属は事の重大さを明らかに理解してないので、
チャンスがあれば必ずまたやるでしょう。
Posted by イボ痔 at 2013年12月22日 14:55
>そもそもこの不正納入って、明らかに犯罪行為だと思いますけどねぇ。( `д´)/ うん!! まったくですよね。インチキ商品を納めて、書類も改ざんしてですから詐欺罪が適用されても厳しすぎるとはワシには想えないですね〜・・
Posted by 市
at 2013年12月22日 15:37

すいません。私の思い違いでした。
〉軍隊のことを考えるなら
「アメリカは戦争が上手くて強い」
「日本は戦争などとても出来ない」
「中国は米国がジャマさえしなければ
台湾や日本を獲得する気持と実力がある」
と、こういったことをよく考えた上で
「ではどうすればいいか?」と思考した
いわけで・・・
客観的に見て、アメリカは戦争が上手くて強いわけでもないですし、日本は戦争ができないわけでもありません。
「アメリカは戦争経験が豊富で戦いに慣れている。」「日本は戦後戦争を経験してはいないが、他国からの侵略には紛争を解決する手段として戦争の権利を有する。」が私はより正しいと思います。
自分は常に正しく、他人に耳を貸さないというのはどうかと思います。
いくら言葉で応援しているとありますが、その本心は自分が仰っているバカ患部とおなじてはないのでしょうか?
寂しい限りです。
失礼なことも書いてしまったかと思いますが、疲れさせてしまい申し訳ありません。
若い隊員の汗と時間をくだらないネット上の話で無駄にはしたくないのです。
噂話が噂話を呼んでしまい、それが定説のように語られるのは非常に遺憾ですので。
〉軍隊のことを考えるなら
「アメリカは戦争が上手くて強い」
「日本は戦争などとても出来ない」
「中国は米国がジャマさえしなければ
台湾や日本を獲得する気持と実力がある」
と、こういったことをよく考えた上で
「ではどうすればいいか?」と思考した
いわけで・・・
客観的に見て、アメリカは戦争が上手くて強いわけでもないですし、日本は戦争ができないわけでもありません。
「アメリカは戦争経験が豊富で戦いに慣れている。」「日本は戦後戦争を経験してはいないが、他国からの侵略には紛争を解決する手段として戦争の権利を有する。」が私はより正しいと思います。
自分は常に正しく、他人に耳を貸さないというのはどうかと思います。
いくら言葉で応援しているとありますが、その本心は自分が仰っているバカ患部とおなじてはないのでしょうか?
寂しい限りです。
失礼なことも書いてしまったかと思いますが、疲れさせてしまい申し訳ありません。
若い隊員の汗と時間をくだらないネット上の話で無駄にはしたくないのです。
噂話が噂話を呼んでしまい、それが定説のように語られるのは非常に遺憾ですので。
Posted by 案山子 at 2013年12月22日 15:50
>すいません。私の思い違いでした。(=゚ω゚)ノ 謝るのはよいですが「すいません」という日本語は変ですね〜・・このさい直しましょうね(^∀^)
Posted by 市
at 2013年12月22日 16:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |