2013年01月30日
今月のSATマガジン
市 (2013年01月30日 22:06)
│Comments(0)
│語りのプラザ






今、M4が熱い!
と言うワケで、にわかにM4に目覚めたおいらです。
M4の電動ガン、もしくはガスブローバックのちゃんとしたヤツ買おうかな、なんて早速検討していたりして・・・
まぁ、イチローさんところでさんざんM4見せつけられたら、そりゃ影響も受けますよね。
ライフル射場には、イチローさんが「研究」を重ねるバトルスナイパーがズラッと!
そして今回出たストライク・アンド・タクティカルマガジンの表紙に載ってるライフルも!
最新号のストライク・アンド・タクティカルマガジン、イチローさん記事はバトルスナイパー続編で、さらに踏み込んだ内容となっておりまして・・・M4さんざんぶっ放してきたおいらには、かなり実感を持って読めました。これだからにわかは・・・(-_-;)
いやいや、ウチのお客さんとのメール遣り取りによると、どうやら記事に触発されてM4買っちゃった人多いみたいですよ(笑
とは言え、実際に撃たしてもらって、イチローさんの書いてることがよ〜くわかりました。
そんなのさんざんブログでも書いてるやろが〜、って怒ってはりましたが、百聞は一見にしかずと言うこともありますし、実際撃ってみないとわかんないモンなんですよね・・・にわか者ですから・・・
至近距離から400ヤード程度の遠距離まで撃ち分けることが出来るライフル。それがバトルスナイパー。
その撃ち分けも実際に何発も撃ち込んで、距離感を掴む・・・スコープのレティクルで距離に応じて撃ち分けが出来るようになるためには、スコープ覗いてニーリングで、プローンで、近距離はインスティンクトで・・・とかなりの経験を積まないと、瞬時に判断することは難しい・・・そう、難しいのです。やってみてその難しさも実感しました。
しかしズブズブのド素人でも400ヤード先のターゲットに当てる事が出来るノは、銃の特性を研究してきたインストラクター(イチローさん)の指導があったればこそ。
良き銃と良き指導者が重要と言うコトもよ〜くわかりましたしね。
その良き指導者が、自らの研究を通して書き上げたのがサットマガのM4シリーズ。GUN好きの方は必読の価値ありですよ!
by ヨシ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。