最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2013年01月30日

時限爆弾的指導

市 (2013年01月30日 21:37) │Comments(1)語りのプラザ
その昔、やはり同じようにドアの開け閉めからご指導頂いた者です。 あの時、イチローさんに言われてもうっせーなぁ。別にどーでもいーだろーが!って真面目に思っていたヤカラでした。 それから時は経って10年以上。 人としてのマナーって奴にやっと気が回る様になって来て、初めてあー…イチローさんのいいたい事はこんな事なんだなぁ…と気づかされました。それがすっごく色んなトコロで思い知らされるんですよ。 そんなイチローさんから貰った一言ひと言を時限爆弾的指導と勝手によんでます(笑) 師匠と呼ぶなとは言いますが、 イチローさんから離れても イチローさんの言葉が、自分を支えてくれている事は事実で、 我が心の師である事は変わりません。 依って、やはり、貴方は私の師匠なのです(大笑)
TOM



「時限爆弾的指導」とは、素晴らしい表現だにゃ〜∈^0^∋

そおか〜・・・
自分が成長してからやっと解るというもの
なんだね〜・・(^^)
そう聞くと無駄でも徒労でもない気も
してくるにゃ〜(^-^)

マナーというのは「相手を思いやる心のあらわれ」だと想うのだよね。

とはいえ、ね・・

ウチに来る人ごとにドアの開け閉てを付き添って実地指導するというのは射撃インストラクターとしてはツライものがあるんよね〜

「ワシの前に出る前に、そんくらいのことは身につけてきたまえよ」

と想って情けなくなるんよ(;O;)

ワシが延々とドライヴしてあげるのに、ギャスを入れるときに窓も拭かずにボケーとしている・・・

「少しはイチローさんの役に立ちたいとは想わんのかね???」
と失望して疲れてしまうんよ。

機転が利く→死語か? (>_<)
そんなことがずっと続く上にだね、、

ウチでは実弾を撃つことになるのに、銃口のコントロールがなってない。ひょいと不注意に銃口をワシに向ける(-_^:)

こんな失礼があるかい?・・・(-_-;)

自称タクトレを積んでいるから上手い、と
想っているらしい人でも実弾訓練となると
アタマがいっぱいになって未熟な本性が出てしまう・・なのに反省はなさそう・・・

友人がほしいのに、知人だけが増える。
弟子だと自称するのにただの知人。
友人というからには精神レヴェルが同格でないとね・・あ! でも歳が30も離れていたら軌跡の量が違うから観えないものが多い
のか〜(^_^;)

だったらね・・

「自分にはまだ観えてないものが
ありすぎるから学びたい」

くらいの素直さは持ちなさい、、と、おじーちゃんは言いたいよ。

しかし、このタイミングでTOMさんの言葉にワシは力づけられましたよ(^-^)

昨日は、御一行様への訓練で疲れた自分の心をいたわるように終日かけて3挺のライフルを撃っていました。

200mから5発撃ち、走ってペンキを塗りに行き、そしてまた撃つ・・。
これを昼食を挟んで朝から日没まで繰り返しました。

毎回、自己反省をしながらの地道な自主トレです。5発撃っては400mのランニング。

50発入りのタマ箱が空になるころには4km
を走り、その走る時間にトゥリガープルへの反省と次への工夫を考える・・・
気がついたら3箱が空に(@_@;)

本当は、御一行様や訪問者の方々をこういう訓練の世界にお誘いしたいのですが、皆様のほとんどはカップクがよろしいので体力がなさそうですし、反省のための思考力がお足りでない感じなので退屈してしまうのですよね〜(*_*)

皆様の望まれるのは「訓練」でも「鍛錬」でもなくて実は「トゥリガーをいっぱい引くこと」ではないかと。
つまり「観光射撃の面白版」というわけですから、そこにどうしても精神レヴェルのズレが出来るわけで・・・。

でも、次回からは、そういう退屈で苦しいかも知れない訓練をやりませうかね(^_-)-☆

その時は恨まれても、10年経ったらTOMさんのように「あのイチロー訓練は素晴らしかったんだ〜!!」と心の中で時限爆弾が破裂して真人間に近づくかも・・・(^◇^)

このさいTOMさんは「弟子もどき」で
ワシは「師匠もどき」にしませう(^o^)

で、そうそう!・・前日立てたターゲットで周囲に穴のないのは牛に倒されていましたが、穴の有るのは近くに足跡さえありませんでしたね〜(^○^)

モォ〜勝った\(^O^)/




同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 21:37Comments(1)語りのプラザ
この記事へのコメント
どうも。この度、弟子もどきを拝命しましたTOMでございます。

君子豹変。
この言葉が今もずっと心の片隅に転がってます。
最初は都合の良い言葉としか理解していませんでしたが、
豹変することの難しさ、自分のイーゴウが邪魔して変わろうとしない心だったりとか…。そんなことが歳をとるごとに…社会に揉まれて行くごとに朧げながら、わかって来た様な気がしています。

イチローさんは僕にそんな難しい言葉を事もなげに放り込んで来て。
あの当時、自分なりの『反論』が
理解を拒んでいた様に思います。

と、まぁ。
別に毎日こんな面倒くさい事を考えて生きている訳ではありません。
ただ、仕事やプライベートで困った時、自分自身を振り返った時。
イチローさんの言葉やあの時、呆れながらもヒントを残してくれていた事を思い出し、たまーにホントにたまーに…泣いてます(笑)
その涙が出れば次の日からまた、元気に生きて行けます。

不肖過ぎる弟子もどきではありますが、イチローさんに救われた魂を次世代に繋げていけたらなぁと思っております。


あれ?なんか、取り留めのない話になっちゃいました?
まぁ、あまり気にせずに。
おっさんの独り言ですんで聞き流してください。

お邪魔しましたぁd(^_^o)
Posted by TOM改め弟子もどき(笑) at 2013年01月31日 10:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。