最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2011年12月19日

市番の湯飲み

市 (2011年12月19日 04:10) │Comments(5)語りのプラザ
市番の湯飲み

数持つ湯飲み茶碗で市っちゃん好きなのは
なんたってコレです。
野坂 康起さんという人が萩にいて、その人に
逢いたくて萩まで行きました。市が24才の
ころだったと想います。

そのときにコウキさんにお願いして安い茶碗
を選んでもらったのがコレなんです。
当時で1万円でした。
はじめは地味なのを選んでくれたな、と
想っていましたが、ところがどっこい年月が
経つとこれこのように素朴で美しく、どこか
艶やかでフルイツキたくなるほどの美椀と
なりました。

みなさん、まずは萩焼の筒型湯飲みをゲット
しましょう。なるべく高さ10cmくらいのが
いいですよ。
窯元までいかなくてもデパートで買う方が
簡単ですし値段もそこそこですし、わりと
選ばれたモノがそろっていますよ。

いろいろと見てまわり、すぐには買わず
何回も見て気に入ったモノを買いましょう。
どこどこの何様先生が展覧会で有名で、、
などいったゴタクなどいっさい聞かず、
自分自身の感性に任せて買いましょうね。

市番の湯飲み

で、ですね、オイラ普段はこういうので
お茶を飲んでいるんです。
スタバの中国白磁です。なかなかキレイです。
堂々としていてたっぷりとお茶が入ります。
きゅうすは使わず、メッシュで入れます。

きゅうすがなくても万事きゅうすでは
ないわけです∈^0^∋ザブ1枚

ワシはお茶が大好きで、ドデカイ茶碗で
飲むのが大好きなんです。
日々1リッターは飲みますね〜(^_^)

そしてたまに落ち着いたとき
おもむろに萩の茶碗を使うわけです。

好みに合った茶碗、、
これは必携ですぞ(^^)

ちなみにあのヨウヘン天目茶碗は
奈菜のご飯用なんです(^^)



同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 04:10Comments(5)語りのプラザ
この記事へのコメント
ヨウヘンさんでいただくご飯は嘸やたおやかなお味でしょうね♪ さて…
どうやら17日に金正日が死去したとの緊急報道が…
視察に向かう途中で急死とか…
焦臭い事態にならないとよいのですが…
Posted by 圭太 at 2011年12月19日 12:49
>>>どうやら17日に金正日が死去したとの緊急報道が…視察に向かう途中で急死とか…
焦臭い事態にならないとよいのですが…。。。えええっ???
ではさっそくニュースを見ますね。それにしても特大グッドニュースをブログで知るとは\(^O^)/
Posted by 市市 at 2011年12月19日 12:56
イチローさん、初めまして!!
いつもパパがお世話になっています。
娘のMY(まい)っていいます。
パパからイチローさんの事をいつも聞いています。
イチローさんのおうちがとっても大きくてお庭もすっごい広いって聞いているので、とてもうらやましいなぁって思いました。
わたしは今、頑張って英語を勉強しています。
英語が喋れるようになったら、イチローさんのおうちに遊びに行きたいと思っています。

その時はパパとママも一緒に行きたいと思います。
その時はよろしくお願いします。

これからもパパとMYを見守って下さいね。

それでは、いつかお会いできるのを楽しみにしています。 
Posted by tom娘より at 2011年12月19日 20:05
イチローさん、こんばんわ。

「Nobody Lives Forever」

007でしたっけ?
死なない奴は居ない。

結局、どんなに権力やお金持って、ご馳走食べて、美女と○○して(笑、欲しいモノ買いまくっても…人は死ぬんですよね。

あぁ、三男坊大変だ。
あっさりと負けを認めて、自分はスイスあたりに亡命すりゃいいんでしょうけど。

ま、取り巻きが黙っちゃいないな。
自分たちの「飯の種」だし。

これだけ体制が固まっちゃうと、たとえ代表が変わっても、既得権益やらなんやかやで、官僚やら軍人やら周りがほっとかないでしょうね…。

有る意味、この人は可哀想かも…。
Posted by ktw357mag at 2011年12月19日 20:34
 萩焼き、大変すばらしいです。私も濃茶ならば楽焼きと思いますが、薄茶ならば絶対に萩焼か井戸茶碗だと思っております。細かいヒビ(と言ってよろしいので酔うか?)に映える明るい緑がまた楽しいものであります。

 また、天目茶碗を食事に使われるとは贅沢であります。改めてお写真を拝見させて頂きましたところ油滴天目、灰被天目によく似ていると見受けました。これもまた玄米の色が良く映えることでしょう。
 
 もし、一つだけ茶碗を持って行くとしたら・・・萩焼でしょうか?もう、削るところがないギリギリの造形美だと思います。
 小さな高台もキュートであります。

 来年は学会が島根でありますので、ちょっと足を伸ばしてみようかと考えております。
 足を伸ばして学会なのかもしれませんが(笑)。

 良い焼き物で一杯傾けるなんて風流でありますね!蜀山人の狂歌の一篇を思い出してしまいました。

 ホキマで星を見ながら、一献。素晴らしすぎるであります。
Posted by 麻酔三十郎 at 2011年12月19日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。