2017年05月15日
実用新案
市 (2017年05月15日 15:15)
│Comments(2)
│語りのプラザ


市郎さん、
反対側のロウセットマグポウチ!
私も手元に丁度2個『吊るやつ』が在ったので、マグポウチ裏ベルトループのベルクロに吊るやつのフック金具の根元の四角い部分に通したら、ループの中にフック金具が綺麗に納まり見た目が良く、左手にマグポウチが当たる事なくドロウが出来ました!
また、マガジンの出し入れも楽になりました♪
実用新案をありがとうございます。
速王
そうそう♪
マグがよく見えるようになって出し入れもずっと楽になりますよね♪
こういうの作ってみませうかね〜(^^)
市
2017年05月15日
秘密ホルスの横からと 反対側もついに見せる!!!
市 (2017年05月15日 13:42)
│Comments(6)
│市ホルスタ

改造後のヘミスにT-16を差したの図。
では、
ついに、、
とうとう、
思い切って反対側も見てもらいます(^^)
いいですか?・・・
おどろきますよ〜(^-^)
よろしいですね?・・・
はい、では反対側ですぅ(^。^)
↓
↓
↓


ま、基本的に反対側には
マグパウチがあるんでねえかい(^◇^)(^○^)
これ、ロウセットマグパウチです♪
「吊るヤツ」で吊りました。
するとドロウするとき左手がマグの
アタマに当たらないのです。
ワシは真横より少し前側に
パウチを着けるのが好きなんです。
これですっきり気持ち良く
銃を抜けるのですよん(゜◇゜)
ああ〜・・・(v_v)
とうとう反対側も見せてしまった(-。-;)
自分のバカ正直に呆れます(^_^;
でも公開の後悔はいたしません(^◇^)
これも愛なのですから・・・\(^O^)/
by と、今宵もウヒウヒ笑うイーチ