2017年03月06日
一勝出来
市 (2017年03月06日 04:27)
│Comments(6)
│ビアンキカップ

昨日の気温は20℃・・・
ウララカな良い天気でした。

これは初回の成績です。
あいかわらず5点射の名手(×_×)
(影で見にくいですが)
自分がイヤにならない・・・
というとウソになりますよ、もう…>_<…

これは15ydからの48発。
なんとかクリーン、
でも質の良くないクリーンです。
けど、減点はないので
明るく受け止めるべきか・・・
とはいえ技術不足が目の前で証明されて
いるのですから「勝てる!!」だの
「オレはやれる!!」だのといった
空自信など持つのが虚しく(^_^;
昨日の練習メニューはこうでした・・・
1 フルコース
2 15yd 48発
3 25yd 48発
4 フルコース
5 15yd 48発
6 25yd 48発
7 フルコース
フルコースは3回だけ、
あとは苦手なステイジをモクモクと
つづけるというものです。
さて、15と25ydをラリーのように
消化したあと、二度目のフルコース
にトライしました。
すると10ydから荒れ模様で
かろうじて10点圏をキープ・・・
リラックスしすぎても
緊張しすぎてもミスが出る、
というところでは射撃も同じなの
ですが、このときは淡々と撃って
いるのに弾痕が散ってしまい
10ydでこれではアカンという
軽い失望感が・・・
モンダイなのは、キチンと撃って
いるのにどうして10ydという
ラクなステイジで上手くうてないの
かが解らないことなんです。
なので15ydではとても慎重に撃ち、
これが10ydよりもキレイに
ズボズボと入ったのです。
20ydは気持ちを仕切り直して
これまたテイネイに撃てました。
丁寧に撃つなんていうと
簡単そうに聞こえますが、
丁寧に撃てれば苦労せんわい(-_^:)アホ
てなもんなのです。
ターゲットが走る、
エックスリングを追う、
トゥリガーを引く、
銃口はターゲットの2mも上まで
跳ね上がる、
ダットがターゲットに戻るのを待って
黒丸を狙い、そしてトゥリガーを引く。
0.7秒おきにこれを3発・・・
「タン、タン、タン」
と、はたからみるとノンビリとした
テンポに見えます、が、
本人にとっては必死の闘いなのですよ。
25ydもよく狙えていました。
エックスがらみは少ないものの、
少なくとも5点は撃たないですんだ
という安堵感がありました。
「5点を撃たないようにしなさい」
これが永田コーチがイチローに出した
課題なのです。
「8点を撃つことを恐れるな、
ただし5点は撃つな」
まずはこの妥協点をクリアーすること
が目的となっているのです。
「クリーンなんて生涯なくてイイ、
ただし5点はゼロにせよ!!」
これが、今のイチローの目的です。
なので、フルコースで5点を撃たな
かった時はホッとします。
もちろんのことですが、
エックスリングを狙って
トゥリガーを引いた瞬間に
タマがどこらに着弾するかは
瞬時に知覚できるものなのです。
弾丸が5点を貫く前に
“しまったぁ〜(;O;)”
と心で叫ぶのですよね。
まあ慣れたらのハナシですけどね。
で・・・
5点の無いターゲットをチェック
しようと歩きます。
25ヤードからだと点数までは
見えないので、確認できる5m手前
ほどまで歩くのは一種のタノシミで。
よしよし、イイ感じだナ(^。^)
・・・(?_?) ヤヤヤ!!!
アレッ(◎-◎;)

ラインカットがやたらに多いが・・・
よく10点圏にからんでるな〜・・・
おう、ヒトツだけのハズレかぁ〜(^0^;)
おい、まてよ・・・
左下のこれ、ハズレかい?・・・

まあ、近年マレに観る
上出来じゃ(^o^)記念写真撮ろう(*^^)
うむむ・・・
しかしよく観るに・・・

これはラインカットしとらんか???
採点のルールでは、線に弾痕がタッチ
していれば IN・・・つまり10点なのです。
NRAのレンジオフィシャルである
ナガターノゼブラが鑑定するに
これはタッチだろうと・・・
よしテイプを剥がして確認じゃ。

うむ♪タッチしとる!!

よーし、タマを突っ込んでみよう、
ほら当たってるオシダー\(^O^)/
こうなると韓国のレフリーが
自国の選手に勝たせるための
暴挙とオンナジで
気持ちはよう解るネ(^◇^)
それはともかく、
ニック射場における公式ハッピョでは
『クリーン」でした(^◇^)\(^O^)/

恥ずかしい満点デス。
でも、去年の練習での満点は
でなかったとキオクしてるけど、
どうだったかなマロンパや(?_?)
ターゲットを観ながら
ナナ奥が持たせてくれた
甘いベゴと珈琲をば・・・∈^0^∋
そして、
ダウグがビアンキカップで初めて
ムーヴァーをクリーンした時のことを
想い出していました。
このようにラインカットがいくつか
あったのです・・・
それを観ながらダウグはコブシを
握りしめて目立たないように
喜びを表現していました。
市ニーサンも、これを大舞台で
再現したいと願っています。
で・・・
そして大切のは、クリーンした次の
ランです。
次にドンガラガッシャンでは
市ニーサンはかわゆすぎだにゃん (^◇^;)

して、これが次の成績でした。
うん♪ 5点がない(*^_^*)ヨシヨシ
しかし・・・・・・
次回の朝イチで5点ナシで
いけるのかどうか・・・???
これがコワクて今日は射場に
いけない・・・(@_@;)
というのはウソで、雨がザンザンと
降っており、WCSの試合だったのが
キャンセル・・・
日曜なので、子ども達と
歌劇「カルメン」を観ていました♪
これから「ゴズィラ」を観ます(^o^)
アメリカの古いやつです。
マロンパや、
「シンゴジラ」を観たいゾヨ(∩.∩)
市(^-^)/