2013年01月28日
スマイソンを創った男
市 (2013年01月28日 23:42)
│Comments(13)
│タフプロダクツ

懐かしい方が来られましたよ♪
あの「スマイソン」を作ったガンスミス
です。日系人で「ケン カゲヒロ」さん
といいます。
この人についてはトモがリポートしたの
ではないかと想うのですが、ここではとて
も書き切れないので・・
カゲヒロさんを誘って夕食に行き
ご一行様たちは大喜びで記念写真を
撮っていましたよ♪
え??? えっ? えっ・・!!
スマイソンをしらない??
ふと、そんな声が聞こえたような(^_^;)
知らないなら、知らないとゆって
くださいっ!! (キリッ!
ちゃんとフォトをアップしますから。
なに?・・知ってるけどアップせよ??
では、そのうちに探しにいきますね!(^^)!
この記事へのコメント
おせわになります。渡邉智彦です。
スマイソン!知ってますよ!そりゃコーフンしました。モデルガンもありました、今で言うコラボですね。
うーん、またGUN誌をあさってみます。これからも応援しています。
スマイソン!知ってますよ!そりゃコーフンしました。モデルガンもありました、今で言うコラボですね。
うーん、またGUN誌をあさってみます。これからも応援しています。
Posted by 渡邉智彦 at 2013年01月28日 23:53
この方、ケン カゲヒロさんがあの、あの、あのぉスマイソンを作られたのですか(@_@)。
イチローさんのGun誌も記事は今でも有りますが、カゲヒロ氏の件は全く知りません(涙)。
出来れば詳しく書いて頂けないでしょうか?
トモさんの記事が有れば、もし転載出来れば是非読みたいと思います。
久し振りにビックリしました(゜.゜)。
イチローさんのGun誌も記事は今でも有りますが、カゲヒロ氏の件は全く知りません(涙)。
出来れば詳しく書いて頂けないでしょうか?
トモさんの記事が有れば、もし転載出来れば是非読みたいと思います。
久し振りにビックリしました(゜.゜)。
Posted by CYPRESS at 2013年01月29日 00:28
うーん、スマイソン。
パイソンの銃身をM19に組み込んだものでしたっけ。あるいはその逆だったかな。
リボルバーについてはほとんど無知なもので。勉強しないと。
パイソンの銃身をM19に組み込んだものでしたっけ。あるいはその逆だったかな。
リボルバーについてはほとんど無知なもので。勉強しないと。
Posted by 兄 at 2013年01月29日 00:41
こんばんようさんです。
スマイソンを作ったのは、須磨井さん。。。
すいません。疲れてます。
スマイソンを作ったのは、須磨井さん。。。
すいません。疲れてます。
Posted by まう@東大阪 at 2013年01月29日 01:09
>>スマイソンを作ったのは、須磨井さん。。。ちゃいますよ、須磨医村に住む理母琉馬さんですぅ〜(^o^)まうさんは飲んで寝なさい、わいは仕事するで。。。すいまそ〜ん(^○^)なははははは
Posted by 市
at 2013年01月29日 01:30

イチローさん、オハ今晩わ!
いやぁ、CYPRESSさん同様、とてもビックリこきました!此方の方が、あのスマイソンの作者なんですね!
皆さん仰るように当時の日本では、其れは其れは話題になったものです。あとマルパソにいちゃんが知らなければ、これは大発見ではないかと。
あのスマイソンの美しい画像をお待ちしております。m(_ _)m
いやぁ、CYPRESSさん同様、とてもビックリこきました!此方の方が、あのスマイソンの作者なんですね!
皆さん仰るように当時の日本では、其れは其れは話題になったものです。あとマルパソにいちゃんが知らなければ、これは大発見ではないかと。
あのスマイソンの美しい画像をお待ちしております。m(_ _)m
Posted by TROOPER 村野 浩 at 2013年01月29日 01:34
おはばんわです
師匠の写真のスマイソンは、角落としたフルチェッカーのグリップの記憶がありまぅ
こっちでは、スモルトって言うということも、同時に刷り込まれましてん。
モデルガンが出る前に自作して、シリンダーヨークが先で固定できないので、グラグラだった記憶が。試行錯誤の時代。今もですがぁ。。。
師匠の写真のスマイソンは、角落としたフルチェッカーのグリップの記憶がありまぅ
こっちでは、スモルトって言うということも、同時に刷り込まれましてん。
モデルガンが出る前に自作して、シリンダーヨークが先で固定できないので、グラグラだった記憶が。試行錯誤の時代。今もですがぁ。。。
Posted by まう@東大阪 at 2013年01月29日 10:02
須磨医村ってそんなに有名で、ケンカゲさんはそんなに凄い人だったとは・・・おいらはてっきり折り紙のおじさんかと(さすがにそれはナイですがw)
Posted by ヨシのひきこもり at 2013年01月29日 20:07
市郎さん。
スマイソン…。
懐かしいですねぇ。
でもこれは日本での言い方で、
かの国ではスモルトという言い方をしないと通じなかったと聞いた記憶が…。
でも、作ったのは日系に方って言うのは初めて知りました。
今でも中古市場には出てるんでしょうか?
スモルト。
失礼しました。
スマイソン…。
懐かしいですねぇ。
でもこれは日本での言い方で、
かの国ではスモルトという言い方をしないと通じなかったと聞いた記憶が…。
でも、作ったのは日系に方って言うのは初めて知りました。
今でも中古市場には出てるんでしょうか?
スモルト。
失礼しました。
Posted by kimi at 2013年01月30日 01:22
市郎 様
ご無沙汰しております。
体調の方はいかがでしょうか?
最近、ほぼ毎日KO-1さんとメールしておりまして、そこでフォトを頂いてるいるのですが、なにやらリボルバーのフォトが来まして。
パイソンと聞いたら、スマイソンだよって(汗)
無知って怖いですね・・・。
御恥ずかしい限りです。
そしたら、マルパソにインフォを求めてみたらとの事。
厚かましお願いではありますが、詳細を教えて頂ければ幸いです。
自分もフォトを撮らなければと思いつつ、なかなか時間が・・・・・。
正直、フォトを再送しよう思いながら出来ずに申し訳ないです。
ご無沙汰しております。
体調の方はいかがでしょうか?
最近、ほぼ毎日KO-1さんとメールしておりまして、そこでフォトを頂いてるいるのですが、なにやらリボルバーのフォトが来まして。
パイソンと聞いたら、スマイソンだよって(汗)
無知って怖いですね・・・。
御恥ずかしい限りです。
そしたら、マルパソにインフォを求めてみたらとの事。
厚かましお願いではありますが、詳細を教えて頂ければ幸いです。
自分もフォトを撮らなければと思いつつ、なかなか時間が・・・・・。
正直、フォトを再送しよう思いながら出来ずに申し訳ないです。
Posted by to-ryo at 2013年01月31日 22:27
ハウディー!
スマイソ~ン♪♪
\(^好^)/スキスキ
アクション・グンバツなS&WのKフレーム+精度グンバツなパイソン・バレルの組み合わせは、大好物のカホリがプンプン漂うテッポーですたね~♪
o(^憧^)oユメノヨウ
初めて観た時は、レストランで「ハンバーグ&スパゲッティのセット」を発見しちゃったお子ちゃまみたいにココロがお祭り騒ぎですたよん♪
\(◎驚◎)(◎喜◎;)/ワッショイ♪
(ボキャブラリーが足りんのぉ的な文章)
東京CMCやFTCから発売されたトイガンはあのカッコ良いグリップまで再現してありますたね~♪
( ^〇^)(^▽^ )ネーKOさん♪
それよりなにより
メモ帳を相手の顔に投げつけてサッと横っ飛びしながらスマイソンを構えるイチロー刑事が衝撃的ですたねー♪
(=^憧^=)カッコイー
イチロー刑事:“こらこらキミは見るからに怪しそうなカッコを‥(なんて絶対いわない)”
ジャックさん:“ウルセーこのデカ!”
(と、ガンを抜く←コレもスマイソン)
イチロー刑事:“おぬしもスマイソンではないか~♪”
とか、
“それではスッテンコロリンではどうかの?”
な~んて言いながらジャックさん演じる悪党をドテ!ポキ!ベキベキ!と折りたたむイチローさんを見て
“なんだ?このテクニックは~♪イチローさんってむっちゃ強いやんかああ~!!”
って驚きますたね~!!
\(@驚@;)/ウハー
〒TROOPERさま
おいらは「カゲヒロさん」と聞くと「仮面の忍者 赤影」がポワッとアタマに浮かぶという非常にお子ちゃまチックな脳ミソを搭載しておりますて‥。(ハンターカブにまたがりM642をぶっ放すイチローさんを“月光仮面みたい♪”と思ったのはおいらだけ??)
カゲヒロさんといえば、レイモンド・リードさんとサクラメントでガンショップtower of sports,INCを経営されているガンスミスの方だと、トシさんのレポートに載ってますたね~♪
どなたかトモさんのリポート情報を教えてくだちい~。
北山田さま~オニガイします~。
m(_願_)mナニトゾ
スマイソ~ン♪♪
\(^好^)/スキスキ
アクション・グンバツなS&WのKフレーム+精度グンバツなパイソン・バレルの組み合わせは、大好物のカホリがプンプン漂うテッポーですたね~♪
o(^憧^)oユメノヨウ
初めて観た時は、レストランで「ハンバーグ&スパゲッティのセット」を発見しちゃったお子ちゃまみたいにココロがお祭り騒ぎですたよん♪
\(◎驚◎)(◎喜◎;)/ワッショイ♪
(ボキャブラリーが足りんのぉ的な文章)
東京CMCやFTCから発売されたトイガンはあのカッコ良いグリップまで再現してありますたね~♪
( ^〇^)(^▽^ )ネーKOさん♪
それよりなにより
メモ帳を相手の顔に投げつけてサッと横っ飛びしながらスマイソンを構えるイチロー刑事が衝撃的ですたねー♪
(=^憧^=)カッコイー
イチロー刑事:“こらこらキミは見るからに怪しそうなカッコを‥(なんて絶対いわない)”
ジャックさん:“ウルセーこのデカ!”
(と、ガンを抜く←コレもスマイソン)
イチロー刑事:“おぬしもスマイソンではないか~♪”
とか、
“それではスッテンコロリンではどうかの?”
な~んて言いながらジャックさん演じる悪党をドテ!ポキ!ベキベキ!と折りたたむイチローさんを見て
“なんだ?このテクニックは~♪イチローさんってむっちゃ強いやんかああ~!!”
って驚きますたね~!!
\(@驚@;)/ウハー
〒TROOPERさま
おいらは「カゲヒロさん」と聞くと「仮面の忍者 赤影」がポワッとアタマに浮かぶという非常にお子ちゃまチックな脳ミソを搭載しておりますて‥。(ハンターカブにまたがりM642をぶっ放すイチローさんを“月光仮面みたい♪”と思ったのはおいらだけ??)
カゲヒロさんといえば、レイモンド・リードさんとサクラメントでガンショップtower of sports,INCを経営されているガンスミスの方だと、トシさんのレポートに載ってますたね~♪
どなたかトモさんのリポート情報を教えてくだちい~。
北山田さま~オニガイします~。
m(_願_)mナニトゾ
Posted by マルパソ88 at 2013年02月04日 19:20
〒to-ryoさま
お久しぶりだす~
(^久^)/
おいらもKOさんから届いた画像を観て“パイソ~ン♪”ってカキコしたらば
“よ~く写メ見て下さいな~”って返事をもらいますたよー、だーははは。
(^仲^)/\(^間^)ナマカ♪
ええと、イチローさんのスマイソン・リポートを読んでウヒャウヒャと舞い上がっていたのは1981年8月のことですた(なぜか遠い目)。
( ´ー`)サラバセイシュン
とか言いながら
Gun誌のバックナンバーをゴソゴソ。
当時のリポートによるとだすね、
『“S&Wのアクションが1番で、パイソン・バレルが最高ならこれを結合してしまえばいいじゃないか”という発想から、M19のバレルを抜いて、フレームのネジを切り直し、パイソン・バレルをネジ込んでしまったのだ。結果は素晴らしかった。贅肉のない、均整のとれたS&Wのフレームに、あの猛々しいパイソンのバレルが移植されたのだから、デザイン的に見ても悪い筈がない。パイソンの野生美にS&Wの知性を加味したニュー・カスタム、それはスマイソン、またはスモルトと命名された。
スマイソンとはスミスとパイソンを合わせたもので、スモルトとはスミスとコルトを合成したものだ。これは爆発的な人気を呼び、多くのオフィサーが欲しがるところとなり、サクラメントのケイク・デイビス社には注文が殺到している。』
‥という感じですたね~♪
で、このスマイソンを見たS&Wのやる気ある開発部はのちに丈夫なLフレーム&パイソン似のバレルを持ったM586を誕生させますたね~♪
そうそう、初期のスマイソンのロッキングシステムはヨークがボールベアリング式、後のモデルはS&Wと同じ方式になったそうだすよん♪
to-ryoさま、
ええと、こんな感じでよござんすかね~。
(^写^;)/マルウツシ
お久しぶりだす~
(^久^)/
おいらもKOさんから届いた画像を観て“パイソ~ン♪”ってカキコしたらば
“よ~く写メ見て下さいな~”って返事をもらいますたよー、だーははは。
(^仲^)/\(^間^)ナマカ♪
ええと、イチローさんのスマイソン・リポートを読んでウヒャウヒャと舞い上がっていたのは1981年8月のことですた(なぜか遠い目)。
( ´ー`)サラバセイシュン
とか言いながら
Gun誌のバックナンバーをゴソゴソ。
当時のリポートによるとだすね、
『“S&Wのアクションが1番で、パイソン・バレルが最高ならこれを結合してしまえばいいじゃないか”という発想から、M19のバレルを抜いて、フレームのネジを切り直し、パイソン・バレルをネジ込んでしまったのだ。結果は素晴らしかった。贅肉のない、均整のとれたS&Wのフレームに、あの猛々しいパイソンのバレルが移植されたのだから、デザイン的に見ても悪い筈がない。パイソンの野生美にS&Wの知性を加味したニュー・カスタム、それはスマイソン、またはスモルトと命名された。
スマイソンとはスミスとパイソンを合わせたもので、スモルトとはスミスとコルトを合成したものだ。これは爆発的な人気を呼び、多くのオフィサーが欲しがるところとなり、サクラメントのケイク・デイビス社には注文が殺到している。』
‥という感じですたね~♪
で、このスマイソンを見たS&Wのやる気ある開発部はのちに丈夫なLフレーム&パイソン似のバレルを持ったM586を誕生させますたね~♪
そうそう、初期のスマイソンのロッキングシステムはヨークがボールベアリング式、後のモデルはS&Wと同じ方式になったそうだすよん♪
to-ryoさま、
ええと、こんな感じでよござんすかね~。
(^写^;)/マルウツシ
Posted by マルパソ88 at 2013年02月04日 20:56
マルパソ88 様
ご無沙汰しております。
わざわざ、有難う御座いますm(__)m
思わず「へぇー」っと思ってしまいました。
スマイソン→造語なんですね!
経緯を聞いて納得です♪
若い子達には解らんだろ~けど?なんて言われちゃいましたが、1981年だと確かにわからなかったです(汗)
いやはや、勉強になりました!!
ご無沙汰しております。
わざわざ、有難う御座いますm(__)m
思わず「へぇー」っと思ってしまいました。
スマイソン→造語なんですね!
経緯を聞いて納得です♪
若い子達には解らんだろ~けど?なんて言われちゃいましたが、1981年だと確かにわからなかったです(汗)
いやはや、勉強になりました!!
Posted by to-ryo at 2013年02月04日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。