2012年12月19日
モンテとクロマリー
市 (2012年12月19日 12:49)
│Comments(2)
│タフプロダクツ




時間を盗んではモンテッサに乗っています。
トライアルバイクはわりと難しいので
用心深く 少しずつ練習しているのです。
こいつは今までで一番好きになれたバイク
だと想います。
なにしろ始動からしてすごいのですよ・・
ガソリンのコックがなく、チョークもないの
ですよね、、ただキックすればエンジンは
かかり すぐにモソモソと走りだします。
寒い日でもキック2回で簡単にかかります。
トルクの強さときたらたいへんなものでロウ
だとアクセルを回さなくても引きずるよう
に歩く遅さでノッソノッソと動くのです。
ちょいと体重を後にかけながらアクセルを
吹かそうものならドエライ底力を発揮し
ズイとフロントが浮きます。
これがコワクてオモシロイヽ(。◠‿◠。)ノ
車高は高く、座席はカカトがびたんと地に着く
低さなので安心して乗れます。
でも、荷台がないのでコレで射場に行く時は
バックパックを背負うことになります。
まだハンドルにライフルラックを付けては
いないので肩に負うこととなり、荒地走行は
ちょっとシンドイのですよね。
こういうバイクは災害時には威力を発揮すると
想うのですが、現実的にはオフロードから
市街地まで駆け抜けられるホンダのCRF250L
あたりが最適ではないかと感じますね。
それはともかく、ウチのあたりでは野山を
自由に走れるだけのテクニックは備えておく
べきかと・・。
それにバイクをやると平衡感覚が呼び戻され
る気がしてボケ防止になるような気がする
のですよね〜◠‿◠ϡ
この記事へのコメント
お世話になります。渡邉智彦です。
かっこいいですね!このアクティブさ!イチローさんですねー。コンバットマガジンでSWATの訓練していた記事を思い出しました。あれもハードそうでした。私もまたバイク買おうかな。これからも応援しています。
かっこいいですね!このアクティブさ!イチローさんですねー。コンバットマガジンでSWATの訓練していた記事を思い出しました。あれもハードそうでした。私もまたバイク買おうかな。これからも応援しています。
Posted by 渡邉智彦 at 2012年12月19日 15:29
>>私もまたバイク買おうかな。(^-^) CRF250Lを見るだけは見てくださいな、ワシはまだ見ていないので感想が聞きたいのですよん♪ でも都市部でのオートバイは事故がこわいので公道を走るのはなるべくならやめた方がよいと想いますけどね・・・
Posted by 市
at 2012年12月20日 00:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。