2017年04月28日
356か357か・・・
市 (2017年04月28日 23:23)
│Comments(5)
│ビアンキカップ

モンゴル弾で50ydに6発、
キレイにはいりました♪
なんとかT16で25ydから撃ってコレくらいの命中精度を出せるナマリ弾はないものかと探しているわけです。

そこで、このブレットを試してみました。
130グレインのハロウポイントという
珍しいブレットです。
これは007製ではありませんけどね。

結果はこうでした。
T16で撃ったモノではかなり良いです。
.357を注文したのですが、.356の
ほうが良かったような気もします。

で、こちらは007の赤色です。
口紅弾に似ていますが、コートの質が
違うのです。

この弾丸はナウリンと相性が良くて、25ヤードでなら素晴らしい性能なんです。
で、ジャケテッド弾だと直径.355が良いのですが、ナマリは.356が主流で・・でも.357はもっと良いという説もあって・・・そちらも試しているのですが、いまのところ結果は悪いのですよね。
ちょっと急いでトリトメもなく書いたので説明不足ですが、まあ、そんなこんな・・なんです
(^◇^;)
市
2017年04月28日
見通し暗し・・・
市 (2017年04月28日 22:40)
│Comments(7)
│ビアンキカップ
おはばんわ(^-^)/
トランプが北朝鮮空爆をする可能性はだんだんに上がってきていますね〜(>_<)
米国としては北の核ミサイルが本土に届くようになる前に叩きつぶしておかないと後々面倒なことになるので、中国が諦めかけている今がチャンスと感じていると想うのですよね。
そうなるとジョンウンはカダフィーやフセインやビンラディンのように最後には辛い死に方をすることになると想うのですが、ジョンウンはそういう悲劇を回避して末永く「喜ばせ組の女たち」と楽しい人生をおくりながらビアンキカップに出たりしようとは考えないのでしょうかね〜・・・。
そこで知りたいことは、北が連続して打ち上げる核搭載のロケットをアメリカのミサイルがどれくらい撃墜できるのかということですが、確率半分だとしても未曾有の悲劇をもたらすわけで・・・。
願わくば、米軍がすでに宇宙から撃てるレイザーシステムを完成させていて、飛び上がった北のミサイルすべてを自動的に照射して破壊できるようになっているとありがたいのですが。
それはともかく、

昨日は25ydで5点を撃ちませんでした。とても珍しいことです(^^)
でも、20yd(上のターゲット)ではキチンと5点に穴をあけてありましたとさ(^◇^;)

暖気がきいてからだとこんな成績も出るのですがね(^-^)

これは6回ほど撃った結果です。
相変わらず元気に5点を撃っており、どうやら今年の世界大会でも大した成績は出せない見通しとなりましたよ。
試合の見通しは暗くても、参加する楽しさには変わりないのですが、この五月は米北戦争の危機感で毎日がハラハラですよ(×_×)
市
トランプが北朝鮮空爆をする可能性はだんだんに上がってきていますね〜(>_<)
米国としては北の核ミサイルが本土に届くようになる前に叩きつぶしておかないと後々面倒なことになるので、中国が諦めかけている今がチャンスと感じていると想うのですよね。
そうなるとジョンウンはカダフィーやフセインやビンラディンのように最後には辛い死に方をすることになると想うのですが、ジョンウンはそういう悲劇を回避して末永く「喜ばせ組の女たち」と楽しい人生をおくりながらビアンキカップに出たりしようとは考えないのでしょうかね〜・・・。
そこで知りたいことは、北が連続して打ち上げる核搭載のロケットをアメリカのミサイルがどれくらい撃墜できるのかということですが、確率半分だとしても未曾有の悲劇をもたらすわけで・・・。
願わくば、米軍がすでに宇宙から撃てるレイザーシステムを完成させていて、飛び上がった北のミサイルすべてを自動的に照射して破壊できるようになっているとありがたいのですが。
それはともかく、

昨日は25ydで5点を撃ちませんでした。とても珍しいことです(^^)
でも、20yd(上のターゲット)ではキチンと5点に穴をあけてありましたとさ(^◇^;)

暖気がきいてからだとこんな成績も出るのですがね(^-^)

これは6回ほど撃った結果です。
相変わらず元気に5点を撃っており、どうやら今年の世界大会でも大した成績は出せない見通しとなりましたよ。
試合の見通しは暗くても、参加する楽しさには変わりないのですが、この五月は米北戦争の危機感で毎日がハラハラですよ(×_×)
市