2017年10月20日
第二次ロットの市ハシが入荷いたしました〜!!
市 (2017年10月20日 01:08)
│Comments(19)
│1911 MI

よかったぁ〜♪
市箸が入荷しました。
なにしろ初めてディールする工場なので少し心配していたのですが、今回も迅速に作ってもらえて信用しかかっているところです(^^)
ピギショップに注文くださった方々には 入荷のお知らせが届いているはずです。
田村学校にご注文の方々は、土日は訓練で忙しいので月曜日あたりからの出荷になる、と想います。
で、「市箸198」に関しては、第三次ロットの予約を受け付けることにしました。
だって、買いそびれてしまった方々には「だいさんじ」(大惨事→第三次)ですからね(^○^)(^◇^)ザブ2マイ
ただし、市箸198の取扱いはピギショップとヤマシタ刃物だけとなりますから、
lem-shop.com
↑
ピギショップ
ヤマシタ刃物
↓
www.yamashita.ocnk.net
で、来週には230mmのサンプルが入荷し、使用感を試したうえで製作にとりかかる予定です。
田村学校では、230mmに大期待をしており、市ロゴの反対側に田村学校ロゴを入れての販売をする予定になっています。
230mmは家庭用としては最適な長さですからゴキブリを退治しながらゴキタイくださいナ(^-^)/
ところでですね、
イチローさんはハシをドンブリの上にヘーキで置いていますが、これはハシのマナー違反なのです…>_<…イケマセン

とくにイケマセンのは、こういうふうに食べ物を突き刺すことでざますのよ。習勇様が鶏肉を突き刺してお上がりになられたことから日本中に突き刺しが流行しておりますが、わたくしヤマトナデヒコの妻といたしましては決して許すわけにはまいりませんのでござます。
そしてイチロー様のばあいはでござますが、あの方はアメリカ人でござまして、日本のルールは通用しないので敢えて苦言はもうしませんが、内心ではなんと野蛮な方だろうと主人とともに眉をひそめているとろでござます。
ちょうどワタクシ宅でもフランクフルトを食しておりましたが、ハシは手前にキチンと横向きにならべ お祈りをしてからいただいたわけですが、主人が中座したすきににワタクシもついついチタン箸でソーセージを突き刺したみたところ、とても感触がよく、おもわず突き刺したままでぱくりと噛みついてしまいました。なんとこれまでには体験したことのない痛快さを感じまして久しぶりに笑ってしまいました。
でも、このような醜態を主人に見られると離婚は必至なので、となりの部屋に行った主人をフスマのスキマから覗いてみたのです・・・
すると、なんとまあ主人もチタン箸でフランクフルトを突き刺して嬉しそうに頬張っているではありませんか(゜◇゜)
・・・はずかしながらもうしあげますが、その夜のお床では、これまでにはなかったほどにハシタナイ大声をあげてしまったものでござますのよ
(*^_^*)
屋久島 小雪
(^o^)(^○^)(^◇^) ∈^市^∋
この記事へのコメント
「だって、買いそびれてしまった方々には「だいさんじ」(大惨事→第三次)ですからね(^○^)(^◇^)ザブ2マイ 」
さんまいあげ まくらもつけちゃう。
早速ご連絡いただき、さっさとかーどけっさい。
ポストから投函されるとかで、まってればカタンと
はいっていることでせう。
音が聞こえる時間に家にいるかはさだかでなし。
自分でもベリリウムの箸入れ作ってみようかしらんなど、不穏なことをかがえているやから。
さんまいあげ まくらもつけちゃう。
早速ご連絡いただき、さっさとかーどけっさい。
ポストから投函されるとかで、まってればカタンと
はいっていることでせう。
音が聞こえる時間に家にいるかはさだかでなし。
自分でもベリリウムの箸入れ作ってみようかしらんなど、不穏なことをかがえているやから。
Posted by 須田浩之:・スダヒロシ at 2017年10月20日 01:17
市箸欲しいですね~q(^-^q)
Posted by 愛斗山内 at 2017年10月20日 06:10
>「市箸198」に関しては、第三次ロットの予約を受け付けることにしました。
↑↑
大惨事を回避出来た その英断に
世界各国から賛辞と敬意が寄せられているだす~♪
(午前3時頃に思いついたUSO)
(*゚▽゚ノノ゙(*゚▽゚ノノ゙(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ
by 自分でもアダマンチウムの箸入れ作ってみようかしらんなど 不穏なことをかんがえているオトコ
↑↑
大惨事を回避出来た その英断に
世界各国から賛辞と敬意が寄せられているだす~♪
(午前3時頃に思いついたUSO)
(*゚▽゚ノノ゙(*゚▽゚ノノ゙(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ
by 自分でもアダマンチウムの箸入れ作ってみようかしらんなど 不穏なことをかんがえているオトコ
Posted by マロンパ93 at 2017年10月20日 06:53
お世話になります。昨日第2次ロットのご案内を頂きました。ありがとうございました。早速購入させて頂きました。
1次ロットも買いそびれたと書き込みましたところ、心ある方からお譲り頂き実使用と保管用になりました。198mmは日本ですとコンビニでカップ麺とかを買うとサービスで付けてくれる割り箸のサイズでした。麺類を食べるには一番使いやすい長さだと思います。230mmは日本の100均でステンレス箸でこの長さの物が売ってまして、家庭用サイズとしてはぴったりですが、麺をつかむには少し長い感じがしました。やはり両方持って使い分けたいです。
ところで(叱られることを覚悟して書きますが)私はお箸のマナーが好きじゃないというかですね。イチローさんが今おっしゃったお箸の使い方、渡し箸 とか 刺し箸とか。マナー違反かもしれませんが、ダメな物にいちいち名前を付けることで正当化しようという考えがなんとなく嫌というか、堅苦しいというか、長い物に巻かれながら自分の意見を通すというか。大変申し訳ありません、言い過ぎました。きっとマナーには深い訳もあるのですよね、恐らく。何もわからないクセに勝手申しましてすみませんでした。
1次ロットも買いそびれたと書き込みましたところ、心ある方からお譲り頂き実使用と保管用になりました。198mmは日本ですとコンビニでカップ麺とかを買うとサービスで付けてくれる割り箸のサイズでした。麺類を食べるには一番使いやすい長さだと思います。230mmは日本の100均でステンレス箸でこの長さの物が売ってまして、家庭用サイズとしてはぴったりですが、麺をつかむには少し長い感じがしました。やはり両方持って使い分けたいです。
ところで(叱られることを覚悟して書きますが)私はお箸のマナーが好きじゃないというかですね。イチローさんが今おっしゃったお箸の使い方、渡し箸 とか 刺し箸とか。マナー違反かもしれませんが、ダメな物にいちいち名前を付けることで正当化しようという考えがなんとなく嫌というか、堅苦しいというか、長い物に巻かれながら自分の意見を通すというか。大変申し訳ありません、言い過ぎました。きっとマナーには深い訳もあるのですよね、恐らく。何もわからないクセに勝手申しましてすみませんでした。
Posted by @HENLLY at 2017年10月20日 08:11
イチローさんこんにちは!
箸プスリが流行ってるなんて!ビックリ!
怒濤の八日連続勤務中の自分は知りませんでした。(笑)
屋久島小雪殿(笑)
武士の一人として(本当に?)不作法失礼しました。
箸を突き刺す前に、鶏様に、こう言えば良かったですね、『お命頂戴します!』そしてプスリと刺してから、口に運ぶ前に
『いただきます(^_^)』と、そしてムシャむしゃ武者(笑)と良く味わいゴクリとな
マロンパさぁ~んコメントにコメントありがとうございます(^^)/
箸プスリが流行ってるなんて!ビックリ!
怒濤の八日連続勤務中の自分は知りませんでした。(笑)
屋久島小雪殿(笑)
武士の一人として(本当に?)不作法失礼しました。
箸を突き刺す前に、鶏様に、こう言えば良かったですね、『お命頂戴します!』そしてプスリと刺してから、口に運ぶ前に
『いただきます(^_^)』と、そしてムシャむしゃ武者(笑)と良く味わいゴクリとな
マロンパさぁ~んコメントにコメントありがとうございます(^^)/
Posted by 習勇 at 2017年10月20日 08:14
なんですって!。
市箸230に市ロゴ+田村装備開発さんのロゴバージョンも!。
(マークだけ?、それとも両方?。)
えーっと、田村さんとこで市膳でしょ。これは保存用に。
ヤダさんとこでは、私と息子達の分で3膳。
箸立てで、どれが誰のか分からなくなるから識別方法を考えないと。
また焼き色にするか、レーザー刻印してくれるところ探して、名前を入れるか。
ん〜、悩みますね。
ヤダさんとこの予約分、先ほど注文しました。これは保存用なので大切に保管。
えっ、ベリリウム?ベリリウム銅?ですって!。箸入れですって?。
ん〜。須田さんの不穏なタクラミ、素敵すぎます。
市箸230に市ロゴ+田村装備開発さんのロゴバージョンも!。
(マークだけ?、それとも両方?。)
えーっと、田村さんとこで市膳でしょ。これは保存用に。
ヤダさんとこでは、私と息子達の分で3膳。
箸立てで、どれが誰のか分からなくなるから識別方法を考えないと。
また焼き色にするか、レーザー刻印してくれるところ探して、名前を入れるか。
ん〜、悩みますね。
ヤダさんとこの予約分、先ほど注文しました。これは保存用なので大切に保管。
えっ、ベリリウム?ベリリウム銅?ですって!。箸入れですって?。
ん〜。須田さんの不穏なタクラミ、素敵すぎます。
Posted by MIZ at 2017年10月20日 10:15
230の箸、早くハシーじゃなくて欲しいですね。(^o^)
Posted by 晴れ晴れショー at 2017年10月20日 11:09
230の箸、早くハシーじゃなくて欲しいですね。(^o^)
それだよ♪
その調子でジョークの世界に入りなさい∈^0^∋
それだよ♪
その調子でジョークの世界に入りなさい∈^0^∋
Posted by 市
at 2017年10月20日 13:01

今日もイチローさんは絶好調。面白いなぁ~と思いながら、読み進めておりましたら、なんとオチが屋久島小雪さんでした(笑)
わたくしフランクフルトは箸でぶっさして頂くのは、大好きでございます。
イチローさんのお箸の購入を主人に相談した所、今は絶好調に、子供達にお金がかかるので、辛抱しようとの事でございました。
いつかきっと、自分達の事にお金が使える日がくることを信じ、日々 がんばっております。
(*^^*)
わたくしフランクフルトは箸でぶっさして頂くのは、大好きでございます。
イチローさんのお箸の購入を主人に相談した所、今は絶好調に、子供達にお金がかかるので、辛抱しようとの事でございました。
いつかきっと、自分達の事にお金が使える日がくることを信じ、日々 がんばっております。
(*^^*)
Posted by 薩摩小雪 at 2017年10月20日 15:42
お世話になっております。
渡邉智彦です、今日振り込みました〜。
市箸198手元に届くの楽しみです。
先日、マロンパさんに、使い込んでロゴが薄くなるのが心配です。
と、メールしたところ、何と、マロンパさん貴重な箸をごしごしスポンジでこすってそうです!!!!
実際少し薄くなったようでした。すんごい事しましたね!!
驚きました。
経年変化って考えればいいんですけど。
消えないような加工、レーザーで彫る?コストやなんやらとか難しいんでしょうか?
渡邉智彦です、今日振り込みました〜。
市箸198手元に届くの楽しみです。
先日、マロンパさんに、使い込んでロゴが薄くなるのが心配です。
と、メールしたところ、何と、マロンパさん貴重な箸をごしごしスポンジでこすってそうです!!!!
実際少し薄くなったようでした。すんごい事しましたね!!
驚きました。
経年変化って考えればいいんですけど。
消えないような加工、レーザーで彫る?コストやなんやらとか難しいんでしょうか?
Posted by 渡邉智彦 at 2017年10月20日 17:31
市箸230歩ぉ~すぃ~ですね。
田村学校で注文します。
田村学校で注文します。
Posted by まぁ~ちゃん at 2017年10月20日 19:48
ベリ銅加工自体はそんなに大変ではないですが、いかんせん高価ですね。アルゴンNC室内加工機が使えるなら
300mmくらいの加工品は技術的に無理はないことで。
一方
純ベリリウムの、あの軽ーいい、発泡剤のような変な感じは、なんとも・・であります。 結構な強度で。
友人の、綾瀬の工場が無くなったのが残念で。
300mmくらいの加工品は技術的に無理はないことで。
一方
純ベリリウムの、あの軽ーいい、発泡剤のような変な感じは、なんとも・・であります。 結構な強度で。
友人の、綾瀬の工場が無くなったのが残念で。
Posted by 須田浩之:・スダヒロシ at 2017年10月21日 01:23
渡邉ディザイナ~っ(^○^)/
いやいやいや(←ただの口癖)、
あの実験では、
市箸を叩きまくって渡るよーなコトをしたおいらだすが、
《市箸のレイザー彫刻って、
フライパンのコゲツキを擦るよーな
目の粗い ハードなスポンジでガシガシ洗ってみても
カンタンには消えナインだなー♪♪♪》
とタフさに感嘆しちゃったので、
ガンガン使って、
ジャブジャブ洗ってもダイブージョだすよーん♪
( -_・)b アンシンシテネ
市箸のレイザー彫刻の強さを例えるならば、
フランクフルトネタで始まる
ギリギリアウトっぽいジョークを
オトナのヨユーで笑って
サラリと返す小雪さんのよーに
STRONGで、心 強くて、可憐ナノデアル~♪
(不適切で 余計で スンマソンな例え)
by また つまらぬ文字を打ってしまった...と石川五ェ門ライクにつぶやくオトコ
いやいやいや(←ただの口癖)、
あの実験では、
市箸を叩きまくって渡るよーなコトをしたおいらだすが、
《市箸のレイザー彫刻って、
フライパンのコゲツキを擦るよーな
目の粗い ハードなスポンジでガシガシ洗ってみても
カンタンには消えナインだなー♪♪♪》
とタフさに感嘆しちゃったので、
ガンガン使って、
ジャブジャブ洗ってもダイブージョだすよーん♪
( -_・)b アンシンシテネ
市箸のレイザー彫刻の強さを例えるならば、
フランクフルトネタで始まる
ギリギリアウトっぽいジョークを
オトナのヨユーで笑って
サラリと返す小雪さんのよーに
STRONGで、心 強くて、可憐ナノデアル~♪
(不適切で 余計で スンマソンな例え)
by また つまらぬ文字を打ってしまった...と石川五ェ門ライクにつぶやくオトコ
Posted by マロンパ93 at 2017年10月21日 09:20
市箸二膳本日LEMさんから届きました〜が、しかし、貧乏性が故に勿体無くて使えません…もう一膳…長い方が販売されれば即購入、家用で使える気が…早く市箸で食事したいです❗️(たいした物は食ってませんが…)
Posted by かかし at 2017年10月21日 15:28
市箸198ようやく手元に届きました。
私は肉でも硬い野菜でも強引に箸でちぎって食べるのですが、軟弱な箸だと先端がすぐにポキッと折れてしまうんですよね。でもこの市箸ならば大丈夫。タフな仕様なので何でも安心してちぎれます。洗ってロゴが薄くなるのが気になってたんだけど、マロンパさんの書き込みを見て安心したし、実用品として長く愛用していこうと思います。
私は肉でも硬い野菜でも強引に箸でちぎって食べるのですが、軟弱な箸だと先端がすぐにポキッと折れてしまうんですよね。でもこの市箸ならば大丈夫。タフな仕様なので何でも安心してちぎれます。洗ってロゴが薄くなるのが気になってたんだけど、マロンパさんの書き込みを見て安心したし、実用品として長く愛用していこうと思います。
Posted by 神武 保具 at 2017年10月22日 16:58
神武 保具さ~ん(^○^)/
市箸198のゲットおめでとさんだ~す♪
ヤッタネ (ノ゚▽゚)ノヘ(゚▽゚ヘ) ヤッタネー
習勇さんライクにプスリと刺したり
神武 保具さんライクにチギリ食いを堪能した後は
安心してジャブジャブ洗って
末長く愛用していきまショ~♪
イタダキマース (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) ゴチソーサマ
by ウマシカな実験でも役に立ったんだ~♪とハシャぐオトコ
市箸198のゲットおめでとさんだ~す♪
ヤッタネ (ノ゚▽゚)ノヘ(゚▽゚ヘ) ヤッタネー
習勇さんライクにプスリと刺したり
神武 保具さんライクにチギリ食いを堪能した後は
安心してジャブジャブ洗って
末長く愛用していきまショ~♪
イタダキマース (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) ゴチソーサマ
by ウマシカな実験でも役に立ったんだ~♪とハシャぐオトコ
Posted by マロンパ93 at 2017年10月23日 22:15
私は肉でも硬い野菜でも強引に箸でちぎって食べるのですが、軟弱な箸だと先端がすぐにポキッと折れてしまうんですよね。
あ、そういえば ワシもよく折りました(^◇^;)
ハシたなく噛んで折ったことも(^0^;)
肉をどれくらい裂けるか、、
これについてはテストしますね(^-^)/
あ、そういえば ワシもよく折りました(^◇^;)
ハシたなく噛んで折ったことも(^0^;)
肉をどれくらい裂けるか、、
これについてはテストしますね(^-^)/
Posted by 市
at 2017年10月23日 22:53

マロンパさーん、勇気ある実験をしてくださって感謝です!
ところで、イチローさん。日本だとテレビでタレントが霜降りの高級な肉を、
「この肉はナイフがなくても、箸でちぎれるんですう~」などと自慢気にレポートするのですが、市箸ならば、どんな肉でも箸でちぎれる高級肉(?)になりますね!
ところで、イチローさん。日本だとテレビでタレントが霜降りの高級な肉を、
「この肉はナイフがなくても、箸でちぎれるんですう~」などと自慢気にレポートするのですが、市箸ならば、どんな肉でも箸でちぎれる高級肉(?)になりますね!
Posted by 神武 保具 at 2017年10月25日 21:02
イチローさん、今日市箸届きました。
持った感覚は噂どうり軽い!
思わずこれでカップうどん食べましたよ。
愛用させてもらいます。
持った感覚は噂どうり軽い!
思わずこれでカップうどん食べましたよ。
愛用させてもらいます。
Posted by まぁ~ちゃん at 2017年11月02日 17:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。