2017年04月05日
テント崩壊
市 (2017年04月05日 12:07)
│Comments(6)
│ビアンキカップ


ちょっと練習をさぼっている間に強風が吹いて古くなって弱ったテントがこのとおりに・・・
(>_<)

そこでフルーゴォのイチローさんは破れテントもターゲットにするのでアッタ(^◇^;)
これでトーブンはターゲットに困らない♪
しかしテントがないと暑くてクビが焼けて痛いデスよ〜(^_^;
市(^-^)/
この記事へのコメント
あいやー、とうとうバランバランになっちまいましたか〜〜(O_O)。これってホロのスペアって売ってるんですかねえ?なければ日本で作りましょうか?
Posted by テツヤ at 2017年04月05日 12:34
あぁー、物の見事に繊維が裂けてます!。
キャリフォルニアの陽射しの強烈な紫外線によって化学繊維が劣化し引裂き強度(引張強さ)が低下して。ってヤツです。しかもフレームに当たって引張られていた所。
常設だと劣化も早いですね。
ナイロンやポリエステルだと仕方ないのでしょうね。紫外線という電磁波のエネルギーは強烈ですから。
この紫外線による物の劣化、なかなか興味深い現象で仕組みです。
(私は化学ニガテですけど。仕事に関連するところはイヤイヤ再勉強?しました。)
で、修理どうしましょ?ですね。
新しいのに買い替えるか、屋根をポリカーボネートのような耐候樹脂や耐候性の高いテフロンコートの繊維で、それとも金属製で張替えるか。
塩ビ?パイプのフレームはそこそこ耐候性(耐紫外線)があるので再利用可?。
北朝鮮製がまたまたテストの弾道ミサイルをブッパナしました。
米中首脳会談への牽制でしょうか?。
核実験の用意も!、と報道されていますし。
核実験強行となったらサスガに中共も愛想を尽かし、アメリカさん好きにして!てな事になるか?、いよいよ半島有事か?。日本もヤバイか?。
最初はアメリカが中共に「同盟国のオマエが何とかしろ!」でしょうけど。
キャリフォルニアの陽射しの強烈な紫外線によって化学繊維が劣化し引裂き強度(引張強さ)が低下して。ってヤツです。しかもフレームに当たって引張られていた所。
常設だと劣化も早いですね。
ナイロンやポリエステルだと仕方ないのでしょうね。紫外線という電磁波のエネルギーは強烈ですから。
この紫外線による物の劣化、なかなか興味深い現象で仕組みです。
(私は化学ニガテですけど。仕事に関連するところはイヤイヤ再勉強?しました。)
で、修理どうしましょ?ですね。
新しいのに買い替えるか、屋根をポリカーボネートのような耐候樹脂や耐候性の高いテフロンコートの繊維で、それとも金属製で張替えるか。
塩ビ?パイプのフレームはそこそこ耐候性(耐紫外線)があるので再利用可?。
北朝鮮製がまたまたテストの弾道ミサイルをブッパナしました。
米中首脳会談への牽制でしょうか?。
核実験の用意も!、と報道されていますし。
核実験強行となったらサスガに中共も愛想を尽かし、アメリカさん好きにして!てな事になるか?、いよいよ半島有事か?。日本もヤバイか?。
最初はアメリカが中共に「同盟国のオマエが何とかしろ!」でしょうけど。
Posted by MIZ at 2017年04月05日 17:34
テントの張り替え大変でしょうけど頑張って下さい。
Posted by 晴れ晴れショー at 2017年04月05日 20:44
ありゃりゃ〜。
仮設のツライところですね〜。
でも、簡単に直すならそれこそブルーシートなんかを使うんですけどね〜。
これから暑くなりますから、早いとこ手を打ちたいでしょうね〜。
仮設のツライところですね〜。
でも、簡単に直すならそれこそブルーシートなんかを使うんですけどね〜。
これから暑くなりますから、早いとこ手を打ちたいでしょうね〜。
Posted by chatter box at 2017年04月05日 21:48
初めまして、初投稿で記事と関係ないのですが、一生のお願いがありまして、1983年頃にボランド・スーパーカスタムとロン・パワーカスタムを見て、すごく衝撃を受け、今でも心に残る素晴らしい銃でして、それ以来に雑誌に見かけることが無くなり、いつか特集になってくるかなと思い、今でも心待ちしていました。
ボブ・チャウも素晴らしく、ボブ・チャウ特集をよく拝見しました。
コンバットマガジン2004年11月号にロッカーの中にチラッとボランド・スーパーカスタムとロン・パワーカスタムが見えたのが久々に興奮しました。
自分中では、ボブ・チャウ、ボランド・スーパーカスタム、ロン・パワーカスタムが三大神銃です。
無理なお願いですが、ボランド・スーパーカスタムとロン・パワーカスタムを記事や特集や画像を載せて頂けると嬉しいです。
どうか、ご検討を宜しくお願い致します。
ボブ・チャウも素晴らしく、ボブ・チャウ特集をよく拝見しました。
コンバットマガジン2004年11月号にロッカーの中にチラッとボランド・スーパーカスタムとロン・パワーカスタムが見えたのが久々に興奮しました。
自分中では、ボブ・チャウ、ボランド・スーパーカスタム、ロン・パワーカスタムが三大神銃です。
無理なお願いですが、ボランド・スーパーカスタムとロン・パワーカスタムを記事や特集や画像を載せて頂けると嬉しいです。
どうか、ご検討を宜しくお願い致します。
Posted by YOUちゃん at 2017年04月05日 21:52
こんばんようさんです。
ありゃぁ 見事な壊れっぷりですねぇ。
強い力で一気にやられた見たですねぇ。
何とか持っていたのに、貯まりたまったストレスと、一つのきっかけで、崩壊ですねぇ。
バラバラになったら、素手でも引き裂けるモロさだったんですねぇ。
あれ? テントの話でしたっけ?北朝鮮の話でしたっけ??
ありゃぁ 見事な壊れっぷりですねぇ。
強い力で一気にやられた見たですねぇ。
何とか持っていたのに、貯まりたまったストレスと、一つのきっかけで、崩壊ですねぇ。
バラバラになったら、素手でも引き裂けるモロさだったんですねぇ。
あれ? テントの話でしたっけ?北朝鮮の話でしたっけ??
Posted by まう@東大阪 at 2017年04月06日 17:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。