最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2017年02月26日

姿勢を正す

市 (2017年02月26日 01:34) │Comments(6)ビアンキカップ
14日目、
姿勢を正す
銃を抜いてターゲットを追尾するとき、うまく追えるときとそうでない時があります。
そこで自分のフォームを見ると、立ち方にやや力弱さがあるような・・・
これは日拳の構えながら、相手と対峙したときの構えなのです。
押しも引きもできるという柔軟な姿勢なのです。
それだけに積極性には欠けると。

そこで姿勢を変えてみました。
姿勢を正す
より前傾です。
これはパンチを送り込んだときの姿勢です。コブシにかかる圧力をパワフルに保つために後ろ足が伸び、打撃の反動を地面でツッパル、、というのが森師範の教えでした。

WCSではこの姿勢で撃っているのですが、ビアンキカップのような精度を重視する射撃ではカンフィーな構えのほうが身体に負担が少ない、という気がしていたのです。

でも、昨日、ラストにこれで撃ってみたら反動の戻りが明らかに速いことに気がつきました。

そこで、今日は体調維持と雑用があるので休まないとイケナイのですが、イテモタッテモイランナイ症候群にかかって心と身体が宙に浮いて落ち着かないので、これからウントコサ撃ってきます(∩.∩)

とりいそぎの市(^O^)/



同じカテゴリー(ビアンキカップ)の記事画像
ビアンキの夢
CUP GUN 2020はこれか??
続 新たなる挑戦
続 昔の光
続 新たなる挑戦
昔の光・・・
同じカテゴリー(ビアンキカップ)の記事
 ビアンキの夢 (2020-03-01 00:01)
 CUP GUN 2020はこれか?? (2019-06-30 08:45)
 続 新たなる挑戦 (2019-06-23 00:11)
 続 昔の光 (2019-06-14 23:12)
 続 新たなる挑戦 (2019-06-14 22:59)
 昔の光・・・ (2019-06-13 00:35)

Posted by 市 at 01:34Comments(6)ビアンキカップ
この記事へのコメント
イチローさんが履いてる靴って、どうなんですか?
写真を見る限り、靴にだけ違和感を感じます。

以前自衛隊体育学校のトレーナーの方とお話しさせて頂いた時、陸上競技も格闘技も地面への入力と反力が大切だとおっしゃってました。身体を動かさない射撃競技は専門外だけどね〜、と笑いつつ。

靴の中で足が遊んだりはしないのですか?

と言いつつ、イチローさんのモノ選びに興味があるだけだったりするのですが
Posted by ヤマ at 2017年02月26日 07:29
前傾姿勢の方が動的で良さげに見えます。
肩から足裏まで一直線。肩から手首までも一直線。

この構えだと10ydの振り角が大きい場合、左行きと右行きとでは立ち位置を変えるのでしょうか。
右行きの振り角が大きい時にうまく突っ張れくなれそうな。

イテモタッテモイランナイ シンドローム。時々発症します。アレとコレのマッチングはどうだろう?とか。側から見たら、どーでもいいだろー、的な事で。
Posted by MIZ at 2017年02月26日 10:57
イチローさんが履いてる靴って、どうなんですか?
写真を見る限り、靴にだけ違和感を感じます。

冬の射撃にはダンゼンこれっ!!(^o^)
暖かいし、裸足でカーペットに立っているようです。
見た目よりはずっと軽快に動けるのですよ。
足を冷やすとアキリースがまだ痛みますしね(^_^;
Posted by 市 at 2017年02月26日 13:23
ヤマさん初めまして!、市師匠わかっておられますよ!武道のトレイィングは裸足!と、偉そうに書いていながら寒さに負けて靴履いて走ってばかりの男です。次に裸足で走ったら間違いなく着地点とかフォームとか違和感かんじるでしょ。これ見てるLEオフィサー諸君!つま先着地走法身に着けると隊列走楽勝にナルゾヨ!
Posted by 佐伯 at 2017年02月26日 18:18
 モイッチョ!つま着を身に着けると靴のクッションいらなくなると同時に、自衛隊で編上靴、警察で出動靴と呼んでるようなのも履きこなしチョー楽になるよ。
Posted by 佐伯 at 2017年02月26日 18:31
トレイィング→トレィニングね!またヤッタ。市師匠と一緒にハニビー長崎訓練裸足でヤッタヲトコでした!
Posted by 佐伯 at 2017年02月28日 04:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。