最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2017年02月24日

全敗の日・・・

市 (2017年02月24日 23:41) │Comments(3)ビアンキカップ
全敗の日・・・

全敗の日・・・

天気が良くなりました♪

イチローは負けにこりることなく果敢に練習しています。

全敗の日・・・

しかし、
あっちゃ〜(◎-◎;)・・・
5点がふたつ(;。;)

ワームアップされてない朝のフルコース、ここに自分の能力があらわれるわけでね〜・・・

全敗の日・・・
自分の射撃姿勢を見ると、本能的に日拳の立ち方で撃っています。
大切なのは立ち方よりもトゥリガープルなのですが、トゥリガーを気持ち良く引くためには反動に耐えるバランスのとれた立ち方でないといけません。
今日のフォトは自作した「自撮り機」で撮っていますがフォームの研究に役立ちます♪・・・とはいえ、トゥリガーでしくじった瞬間というのは動画でも判りませんけどね(^_^;

今日の10yd48発は・・・
全敗の日・・・
あかーん!!!
ハズしてしもうたよ(-_-;)

15ydは・・・
全敗の日・・・
やはりダメ・・・( -_-)

全敗の日・・・
20yd、最初の12発。
これは素晴らしい∈^0^∋
ところが後はダメでした。

25ydは・・・
全敗の日・・・
やはり5点を撃った(>_<)

全敗の日・・・
ここらでスライド&バレルを戦闘機に替えました。
上の2インチ角のターゲットは25ydからゼロ合わせをしたもので、下はフルコースの結果。

全敗の日・・・
フタツ外し・・・おしい(^^)
しかしこんなグルーピンでクリーンするなんて恥ずかしいことで・・・

今季ここまでの練習で解ったことは、48発撃つと8発ほど良くないトゥリガープルが出るということです。

8発もかぁ〜・・・
先は永いなぁ・・・・・・

帰りにギャススタンドに寄ると
全敗の日・・・
いきなり黒雲が広がって雪が降ってきました。
全敗の日・・・
視界50mというかなりの雪です(゜◇゜)

でも、すぐにやみましたけどね。

さて、、朝です・・・
今日もいこうかな・・・

疲れていますけど、
手首も痛いけど、
がんばろうかな・・・

 無段の市(^-^)/




同じカテゴリー(ビアンキカップ)の記事画像
ビアンキの夢
CUP GUN 2020はこれか??
続 新たなる挑戦
続 昔の光
続 新たなる挑戦
昔の光・・・
同じカテゴリー(ビアンキカップ)の記事
 ビアンキの夢 (2020-03-01 00:01)
 CUP GUN 2020はこれか?? (2019-06-30 08:45)
 続 新たなる挑戦 (2019-06-23 00:11)
 続 昔の光 (2019-06-14 23:12)
 続 新たなる挑戦 (2019-06-14 22:59)
 昔の光・・・ (2019-06-13 00:35)

Posted by 市 at 23:41Comments(3)ビアンキカップ
この記事へのコメント
愚直なまでに繰り返すしか道はないのだと自分に言い聞かせて、私は負け続けてます。
まー、あーでもないこーでもないと悪あがきの小細工しながらなので、愚直というほどカッコ良くはないですけどね。

楽しみながら頑張って下さいね!
Posted by ヤマ at 2017年02月25日 06:24
20ydの時のトリガープルが録画のようにカラダに記録できればよいのに・・・がんばってください。フルナ~フルナ~・イ・チ・ローーーさん!
雪がワイパーにくっついているところをみるとかなり振ったのですね。これだけ振れば明日のコースでは振ることはないでしょう。なんてかっ(^^)/
Posted by ちびゆき at 2017年02月25日 20:56
"日拳の立ち方”→、私も現在到達してる限り、射撃、格闘技、ランニング、全部この姿勢です。迷わなくていい!ランニングやってる人!つま先着地ケニア人ランナー走り、このフォームですよ!今、何でも体幹って言うけど、先人達はこの事を知っていた。現代人は、靴を履き、テクノロジーに囲まれ忘れた。諸流派の武術の極意に書いてある。”体幹”って言葉が流行るまで、トモさんとか”体の芯で銃をとらえる”とか書かれてましたね。慶子様ですか?雑誌等でお見受けしました。見事なフォームです。何時かカキコしたかった!    
Posted by 佐伯 at 2017年02月25日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。