2017年01月16日
初弾訓練



テツマウリョウが渡米していた時は、ほぼ毎日のように雨で、雲間が切れたときには水害対策をうんとやってくれました。
こういうヘビーな仕事を頼むとタメイキをつきながらイヤイヤする人も散見されるものですが、この3人はむしろ嬉々として楽しみながら、しかもパワー全開でテキパキと動いてくれます♪
で、プレイトを撃たせてみると、ドロウに無駄な動きが見られるので、これを直すためにWCSで初弾を1秒以内に撃つための訓練をしました。
「鍛錬とは、同じ事をくりかえすことなり」
銃を抜いて撃つまでの動きは、毎回違うもの・・・
なので、とにかく長い反復練習を必要とするのです。
動画をご覧くださいナ(^-^)/
↓
初弾訓練その1
https://youtu.be/yIiL7U83IEE
初弾訓練その2
https://youtu.be/x_JfQWAelhQ
初弾訓練その3
https://youtu.be/VRs2ZrXMX0E
初弾訓練その4
https://youtu.be/M6OzbbQgeUo
この記事へのコメント
どもー(^^)
レンジの土木工事は "ゆい運河 "の記事を見て何だか楽しそうやなぁと思ってましたので、イチローさんから工事の発注(^^)があった時は渡りに船って感じで喜んでさせていただきましたわぁ。まうマサりょうも士気が高く皆でワイワイと作業して楽しかったです。こういうのもいい思い出になるんですよねぇ(^^)
初弾練習はイチローさんの直接指導のうえビデオ撮影までしてもらっちゃうって至れり尽くせり〜の状態でそのうえ風邪を長引かせてしまって何だか嬉しいやら申し訳ないやらな気持ちですわぁ。で、ビデオを見てるとやはりニヤケちゃいますねぇ。ありがたい記録ですヽ(;▽;)ノ
レンジの土木工事は "ゆい運河 "の記事を見て何だか楽しそうやなぁと思ってましたので、イチローさんから工事の発注(^^)があった時は渡りに船って感じで喜んでさせていただきましたわぁ。まうマサりょうも士気が高く皆でワイワイと作業して楽しかったです。こういうのもいい思い出になるんですよねぇ(^^)
初弾練習はイチローさんの直接指導のうえビデオ撮影までしてもらっちゃうって至れり尽くせり〜の状態でそのうえ風邪を長引かせてしまって何だか嬉しいやら申し訳ないやらな気持ちですわぁ。で、ビデオを見てるとやはりニヤケちゃいますねぇ。ありがたい記録ですヽ(;▽;)ノ
Posted by テツヤ at 2017年01月16日 07:12
今日は5:00から雪かき。
今週末はでっかいと雪が積もりました。
出勤まで時間があったのでビデオ拝見しました。
人が頑張っている姿、気持ち良いですね。
4人の発射音と着弾音が揃った時の気持ち良い事といったら。
今週末はでっかいと雪が積もりました。
出勤まで時間があったのでビデオ拝見しました。
人が頑張っている姿、気持ち良いですね。
4人の発射音と着弾音が揃った時の気持ち良い事といったら。
Posted by MIZ at 2017年01月16日 08:06
こんばんようさんです。
いゃ~~何をするのも楽しかったですぅ
さらに、ダメなところを的確にご指摘頂ける訓練は、大変ありがたかったです。
溝掘りも、下流より上流側を深く掘りすぎてしまったりと、なかなかうまくいかず、
オッサンの土いじりの様相を見せてました。
また、やってみたいでぇ~~す(^-^ゞ
いゃ~~何をするのも楽しかったですぅ
さらに、ダメなところを的確にご指摘頂ける訓練は、大変ありがたかったです。
溝掘りも、下流より上流側を深く掘りすぎてしまったりと、なかなかうまくいかず、
オッサンの土いじりの様相を見せてました。
また、やってみたいでぇ~~す(^-^ゞ
Posted by まう@東大阪 at 2017年01月16日 08:53
私が居ないことになっておりますが(・_・; 、この溝工事、私が車で端を踏み崩してしまったのが、開始の原因です。 イチローさんに「内に寄ってるぞ」と言われたのに、崩れるという意識がなく、4WDだし大丈夫だと思い込んで、不用意に進入してしまいました。
そのあとが、この写真の通りです。作業して頂いた皆様、お詫びと御礼申し上げます。
この後、WCSレンジ、ムーバーレンジの排水路や凹地の埋戻し作業など、良き思い出となりました。
ただ、ニックさんが溝だらけのレンジを見て驚かないか、チョット心配の今日この頃です。
そのあとが、この写真の通りです。作業して頂いた皆様、お詫びと御礼申し上げます。
この後、WCSレンジ、ムーバーレンジの排水路や凹地の埋戻し作業など、良き思い出となりました。
ただ、ニックさんが溝だらけのレンジを見て驚かないか、チョット心配の今日この頃です。
Posted by Masa at 2017年01月16日 09:47
リョーです
マリポサの天気とともに体調も回復されたとの事
よかったですー。 我らブアカモノ組ときたら絶不調のイチローさんにドロウの講義までやって頂いて、、本当にありがとうございました。日本でも練習を継続いたしマス!
今回、土木作業も楽しく取り組みましたよ。
イチローさんから作業で達成すべき目標を示されて、
それをテツマウマサさん達メンバーの性質や手元の道具達の能力を踏まえ、どのように進めるべきかを考え実践する、、、 その思考と肉体労働の工程自体が楽しいので、私にとっては土木作業もお料理もムーバーの無線化も同じように楽しめます。
会社の業務と違ってすぐに成果が得られるのもいいですね。
お借りしたレンジの排水性が上がって使いやすくなれば、イチローさんやお弟子さん達のためにもなり、やった甲斐があります。!(^^)!
マリポサの天気とともに体調も回復されたとの事
よかったですー。 我らブアカモノ組ときたら絶不調のイチローさんにドロウの講義までやって頂いて、、本当にありがとうございました。日本でも練習を継続いたしマス!
今回、土木作業も楽しく取り組みましたよ。
イチローさんから作業で達成すべき目標を示されて、
それをテツマウマサさん達メンバーの性質や手元の道具達の能力を踏まえ、どのように進めるべきかを考え実践する、、、 その思考と肉体労働の工程自体が楽しいので、私にとっては土木作業もお料理もムーバーの無線化も同じように楽しめます。
会社の業務と違ってすぐに成果が得られるのもいいですね。
お借りしたレンジの排水性が上がって使いやすくなれば、イチローさんやお弟子さん達のためにもなり、やった甲斐があります。!(^^)!
Posted by リョー at 2017年01月16日 21:01
レンジの改修工事楽しそうですね~。このブログで度々登場するのでレンジ愛してるよ~って感じですかね(^^)/ 動画キタッーー!みんなと一緒に練習できる~ウレピーノリピーカキピー!早速動画にあわせて初弾練習しました。皆さんよりかなり遅いですが、ナンバー4まで一緒に練習したら体熱くなりました。楽しいー皆ちゃんアリガトリーにゃ((^o^)ノシ
Posted by ちびゆき at 2017年01月16日 21:15
楽しそうな土木作業ですね(^O^)
見てるとお手伝いしたくてウズウズしてきます♪
見てるとお手伝いしたくてウズウズしてきます♪
Posted by 赤シャツ@奈良 at 2017年01月16日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。