最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2016年08月04日

市押し拳銃 その五

市 (2016年08月04日 07:59) │Comments(1)てっぽ
市押し拳銃 その五
失礼しますm(_ _)m マガジンキャッチボタンが右側にもあったのは驚きました。(取り替え式だと思い込んでいました)それと、エキストラクターが外に出ていない事やテイクダウンレバーの裏側のディザインがSIGのP226の様に見える点が気になりました。
てっぽう素人

市押し拳銃 その五
そう♪
マグリリースが両側にあるんデス。
これはポイントが高いですよ(^-^)
左右の手、どちらからでもストレスなく
操作できるのは素晴らしいです。
これからの拳銃はこうでないとイカンと
想うのですよね(^^)

ご指摘のように、
XDのディザイナーはSIG226を徹底的に
研究したんだと想います。
そのことはウシロのほうでまた(^-^)/

それと、トゥリガーやマグリリース、
サイトなどでグロックはポリマーを、
XDは金属を使用していますね・・・
これはまあ個人のコノミということで。





同じカテゴリー(てっぽ)の記事画像
来年の世界戦で使うアイアンサイト銃
今月のSATマガジン
M&P 22口径 鋭意改装中
奥の手を出す!!
ストライク インダストリィのグリップとダット
TIPPMANN M4-22
同じカテゴリー(てっぽ)の記事
 来年の世界戦で使うアイアンサイト銃 (2021-12-10 12:00)
 今月のSATマガジン (2021-11-27 14:39)
 M&P 22口径 鋭意改装中 (2021-11-25 11:57)
 奥の手を出す!! (2021-11-12 22:58)
 ストライク インダストリィのグリップとダット (2021-11-12 10:50)
 TIPPMANN M4-22 (2021-11-11 09:58)

Posted by 市 at 07:59Comments(1)てっぽ
この記事へのコメント
失礼しますm(_ _)m

確かに、状況の読めないセルフディフェンスでは左右どちらの手でも撃てるディザインの方が戦闘における選択肢の幅が広がる様な気がします。XDとSIGのメカニズムに関連がありそうなのでこの後のレポートも楽しみです。…ますますXDが気になり始めました^_^;
Posted by てっぽう素人 at 2016年08月04日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。