2015年11月22日
ウマくなくても好っきゃねん♪
市 (2015年11月22日 14:05)
│Comments(10)
│訓練

ほんとなら
今日は骨休みの日なんですよね・・・
四日間も練習を続けたので
手首にも鈍痛がありますしさ^_^;
でもね、
訓練してくださいな〜♪と、
生徒さんたちからのメッセイジでね〜
6人もきましてね〜
“いいか、今日こそはスローに撃って
絶対にミスショットはするな!!”
“イエース♪”
“ではストレイト スティールを撃て!!”
“バン バスッ バンバンババン・・・”
“ダメだ、ワシはアッチで練習するから
あとはヨキにハカラエ・・・”
と、ムーヴァー射場に逃げる(^○^)
そして最初の12発がコレです(×_×)
自分でもやれんことを人に命令スンナ(^◇^)

やっと10点圏に12発入ったのは
なんと7回目(+_;)

そして次の10点12発は17回目(;。;)
そうなんです、
20回撃って2回だけのクリーン(>_<)トッホッホ
ホ

“どうだい イチさん?・・・”
“ウマくいかんよ (@_@;)”
“がんばってるやんけ”
“元気だけはトリエさ・・・”
“好っきゃねん!! べろべろ”

“わーーっ(゜◇゜) ”
と・・・
そんな48日目でしたよ ∈^0^∋
市
この記事へのコメント
この馬さんがマロンパさんに見えるのは、僕だけでしょうか(?_?)
Posted by 松浪和夫 at 2015年11月22日 14:14
>この馬さんがマロンパさんに見えるのは、僕だけでしょうか(?_?)。。そーですね、なじぇか今日の馬君はタカシマ君より馬ロンパに似てますね(^◇^)ハハハ
Posted by 市
at 2015年11月22日 14:18

兄がお世話になっております。
って、違いますよ(笑)
もしかしてこのお馬さんって、ニックさんレンジの横の木陰によくいたあのお馬さんでしょうか?
って、違いますよ(笑)
もしかしてこのお馬さんって、ニックさんレンジの横の木陰によくいたあのお馬さんでしょうか?
Posted by horsey at 2015年11月22日 21:02
こうしてイチローさんの近況をブログで見せて頂けるだけでも元気がでて又、明日から頑張ろうという気になります。いつもありがとうございます。因みに二枚目の写真は保存させて頂きました。頑張って下さい。ではまた。
Posted by 晴れ晴れショー at 2015年11月22日 22:01
>兄がお世話になっております。。ちゃうちゃう^_^;ワシをなめてくれるんだから「妹」にきまってるよ(^◇^) ・・・そう、あのニック射場で自由にくらしているホーニー タカシマだよ(^○^)
Posted by 市
at 2015年11月23日 00:04

やっぱりニックさんとこのお馬さんだったんですね!
それにしても、最後の写真なんかちゃんとカメラに視線を送ってますし、とっても愛嬌のある子ですね〜。
それにしても、最後の写真なんかちゃんとカメラに視線を送ってますし、とっても愛嬌のある子ですね〜。
Posted by horsey at 2015年11月23日 00:21
あご髭がそっくり、カメラ目線がそっくり(^^)うふふふ。ウマだけにウマく撮れていますね。それは置いといて、1週間前には手首が痛いときは自重するって言ってたのに~。ダメでしゅよ!
Posted by ちびゆき at 2015年11月23日 00:26
うわあ、お馬さんとの触れ合い、うらやましいです。
カメラ目線のお馬さんがなんとも愛らしいですね~。
幼少の頃、家の近所に競走馬の厩舎があって、しょっちゅう見に行っていたので、馬には思い入れがあるんです。
“馬に乗る” というのも、昔からのささやかな夢だったりするんですよね。
まぁこれは、やる気さえあれば日本でも充分実現可能なのですが(汗)
身体が動くうちに体験しておこうと思います。
カメラ目線のお馬さんがなんとも愛らしいですね~。
幼少の頃、家の近所に競走馬の厩舎があって、しょっちゅう見に行っていたので、馬には思い入れがあるんです。
“馬に乗る” というのも、昔からのささやかな夢だったりするんですよね。
まぁこれは、やる気さえあれば日本でも充分実現可能なのですが(汗)
身体が動くうちに体験しておこうと思います。
Posted by 出二夢カズヤ at 2015年11月23日 00:51
>1週間前には手首が痛いときは自重するって言ってたのに~。ダメでしゅよ!。。わーっ(^0^;)ごめんなさあーい、もうしませーん・・・<m(__)m>_(._.)_と、けして守らない約束をするシンヨーできない元次長だったのはウソのオトコ(^◇^)(^○^)
Posted by 市
at 2015年11月23日 10:45

やった~~~っ♪
やっとカキコが追いつきますた~♪
\(^o^)/ バンザーイ
by イチローさん&松浪さ~ん “好っきゃねん!! べろべろ” なオトコ
****************************************
【Day 48】
2015年11月22日
25yd 最初の12発
-8点
・ほんとなら
今日は骨休みの日なんですよね・・・
四日間も練習を続けたので
手首にも鈍痛がありますしさ^_^;
・やっと10点圏に12発入ったのは
なんと7回目(+_;)
・そして次の10点12発は17回目(;。;)
そうなんです、
20回撃って2回だけのクリーン(>_<)トッホッホ
ホ
【Day 47】★
2015年11月21日
・昨日は四日間通し練習のラストデイで
25ydのみを400発ばかし撃ちました。
普通は250発以内なのですが
クヤシカッタので・・・(^0^;)
・ブルバレルは
ファット ラウンド(太めの弾)は
受付ないものの、ほぼダイジョブに
なりましたよ♪
・もう今、25yd以外は撃つ気がしなく
なっています。
だってさ、これをコナセなかったら
ホカやっても無意味だと想うのですよね。
なので4時間も25ydのシューティング ボックスに
オッタッて延々延々と撃ち、エンエンエンと心で
泣いていましたヨ (;。;)(^◇^)
克つまで続けるというテツガクガクガクの、さす
がのイチローさんも
“すまん、T-16よ、ワシが至らないばかりに・・・”
と、ショゲてしまいました(>_<)
・でも、ワタクシはチャレンジするっ!!! きっ(^_-)-☆
【Day 46】
2015年11月19日
・コレ、スライドがもどりきって
いませんの図です(^^)
46日目の今日・・・
いまだブルバレルはタイトでね〜(^_^;
200発のうち8発ばかり閉鎖不良でしたよ。
でも弾はカートチェッカーにも入らないほどの、いわば不良弾なんです。
ナウリンで撃つとナンテコトナク
みんな撃ててしまいましたよ。
さすがはナウリンと感心(^-^)
・ドリメル先生のポリッシャーに
コンパウンドを付けて磨きタオスのです。
不良弾もここまで入れば
撃てるわけです。
【Day 45】
2015年11月18日
・ブルバレル+口紅弾で200発ばかり
撃ったところ20発ばかりチェンバーに
つっかかってしまいました(^_^;
・ファクトリー弾だと細いのでモンダイ
なく撃てるのですが、リロード弾は
ヤッキョウの後部がフクレているので
チェンバーは ゆるめなのがよいのですよね。
チェンバーにリーマーをかけたとき
用心しすぎてタイトにしたのが原因で ^_^;
・ジャムったタマを持ち帰って
それらがフィットするように調整する
ことにしました。
・ハンマースプリングのハウズィングにネジで直結
できるマグウエルがありましてね(^^)これにパテ盛
りすればプローン用パッドが作りやすいと想うわ
けです(^-^)
【Day 44】
2015年11月17日
25yd 48発初弾訓練
-14点
・じゃーん(^O^)/
肉厚の銃身は「ブルバレル」と呼ばれるのですが
、いかにも頼れそうな表情ですよね~(^O^) (備1)
・コンペンセイターがないとガツンと反動が強く
て、かなり鍛えられそうですよ(^_^;
・ただ、まだフィッテングがタイトなのでジャムが
多く、もどってから調整しました。
明日から三日間はこれでイッてみますね(^^)/
※(備1)
STIの6インチバレルにヤスリをかけ始めましたよ。
2015年11月15日「バレルのラグを削る、の巻き」より
さぁて・・と、
ラグカッターのキットを装着しました。カッターだけでは充分ではなカッターので(^^)仕上げはヤスリとサンドペイパーで。はいできました(^。^)といえばカンタンそうですが、3時間にわたるカクトーでありました(^◇^;)
2015年11月15日「ラグをカットしますた♪」より
【Day 43】
2015年11月14日
25yd 48発初弾訓練
-6点
・今週は作戦を変更してみました。
これまでは隔日とか二日おきとかで練習していましたが、ビアンキカップ本戦では三日間にわたって撃つので、では三日間連続で撃ってみようと想ったわけなのですよん(^^)
毎日5時間以上を射場で動き回るために疲れがたまり、ラストデイのムーヴァーでは疲労していることもシバシバでね(^_^;
で、じっさいはその三日前ほどから毎日プラクティスするわけですから、一週間にわたる射撃ザンマイになるのです。
テッポ撃ちはエクサイティングで楽しいので疲労がたまるのを感知できないのですよね(^-^)
そんなワケで三日間を通して撃ってみたわけなのです。
結果・・・ぜんぜん疲れない(^o^)
明日も行きたい(^○^)
でもたしかに手首には負担がかかっており、やはり一日の射撃は200発ていどに抑えたほうがよいという気がしています。
・で、今日の初弾48発撃ちはXが1発増えました♪
全体のグルーピングにもヤヤ進展が♪
【Day 42】
2015年11月13日
25yd 48発初弾訓練
-25点
・50ydでの命中精度をはかって
みました。鉄板だと明瞭には判らないので紙ター
ゲットを撃つのです。
手前は「モンタナゴールド」略してモンゴルと呼
んでいます(^^)ヤヤ安くて良く当たるので練習用に
はモッパラこれを使います。
奥は最高クラスのひとつとして名高い「ホーナデ
イのXTP」です。素晴らしく当たるので、これま
ではずっとコレを使ってきました。
・ところがっ!!(゜◇゜)ガーン♪!!!
試合でやるようにプローンから撃ったのでヒュー
マンエラーはあります・・・つまり実際にはもっとタ
イトなグループになるのですよ・・かといって上の
ような散らし方をするようなワッシではなく^_^;
XTPでこんなグルーピングなんて見たことないです(◎-◎;)
モンゴル弾の性能は3インチほどで、だいたい いつもこんなです。
・まあ、日をあらためて再びテストしますが・・・XTPの性能が落ちたのか、ただブラゾスのバレルとの相性が悪いだけなのか(?_?)・・・
・25yd対策として今日からは48発初弾訓練を始めま
した。
ドロウして1発撃つ・・・これを48回。
17発しかXリングに当たっていなく (x_x) せめて
失点はゼロにしたいものです・・・
【Day 41】
2015年11月13日
-2点
・T-16を戦闘モードにして
41日目を迎えました。
マッチアンモ(試合用弾)との
相性を確かめるために
これより3千発ばかりは
戦闘機を使うのです。
・スライドの後部のスベスベの部分に
セレイションを刻んだのです
・またもやもやもや25ydでダメダメ(;。;)
・なにはともあれ25ydで上手くならないと
解決できないので、いつもいつも
このようにダミー弾(汚れているほう)
と実弾をまぜて撃つのですよん。
するとバンバンカクッ・・・
とダミーのときに身体が反動に逆らおう
としてガクビキがおこり・・・
これを直そうと努力しているのです。
これがやさしそうでゼンゼン難しいのです。
ときどきモノスゴク自然にキレイに
引けるかとおもえば、ある時には
ガクーンと大振りが(>_<)
射撃の上手さとは、ガクビキの度合いの
ことなのですよね~(^_^;・・・
※Day 1th ~ Day 10th(2015年05月30日 ~ 2015年07月26日)の記録については、2015年07月26日の記事「T-16戦闘機でムーヴァーを撃つ!!」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 11th ~ Day 20th(2015年07月27日 ~ 2015年08月23日)の記録については、2015年08月23日の記事「Day 20th」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 21th ~ Day 30th(2015年08月25日 ~ 2015年09月15日)の記録については、2015年09月15日の記事「ヴィブラムの日」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 31th ~ Day 40th(2015年10月17日 ~ 2015年11月08日)の記録については、2015年11月08日の記事「Day 40th」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※T-16のパーツ類の記録(2015年05月295日 ~)については、2015年11月18日の記事「口紅とT-16」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
****************************************
やっとカキコが追いつきますた~♪
\(^o^)/ バンザーイ
by イチローさん&松浪さ~ん “好っきゃねん!! べろべろ” なオトコ
****************************************
【Day 48】
2015年11月22日
25yd 最初の12発
-8点
・ほんとなら
今日は骨休みの日なんですよね・・・
四日間も練習を続けたので
手首にも鈍痛がありますしさ^_^;
・やっと10点圏に12発入ったのは
なんと7回目(+_;)
・そして次の10点12発は17回目(;。;)
そうなんです、
20回撃って2回だけのクリーン(>_<)トッホッホ
ホ
【Day 47】★
2015年11月21日
・昨日は四日間通し練習のラストデイで
25ydのみを400発ばかし撃ちました。
普通は250発以内なのですが
クヤシカッタので・・・(^0^;)
・ブルバレルは
ファット ラウンド(太めの弾)は
受付ないものの、ほぼダイジョブに
なりましたよ♪
・もう今、25yd以外は撃つ気がしなく
なっています。
だってさ、これをコナセなかったら
ホカやっても無意味だと想うのですよね。
なので4時間も25ydのシューティング ボックスに
オッタッて延々延々と撃ち、エンエンエンと心で
泣いていましたヨ (;。;)(^◇^)
克つまで続けるというテツガクガクガクの、さす
がのイチローさんも
“すまん、T-16よ、ワシが至らないばかりに・・・”
と、ショゲてしまいました(>_<)
・でも、ワタクシはチャレンジするっ!!! きっ(^_-)-☆
【Day 46】
2015年11月19日
・コレ、スライドがもどりきって
いませんの図です(^^)
46日目の今日・・・
いまだブルバレルはタイトでね〜(^_^;
200発のうち8発ばかり閉鎖不良でしたよ。
でも弾はカートチェッカーにも入らないほどの、いわば不良弾なんです。
ナウリンで撃つとナンテコトナク
みんな撃ててしまいましたよ。
さすがはナウリンと感心(^-^)
・ドリメル先生のポリッシャーに
コンパウンドを付けて磨きタオスのです。
不良弾もここまで入れば
撃てるわけです。
【Day 45】
2015年11月18日
・ブルバレル+口紅弾で200発ばかり
撃ったところ20発ばかりチェンバーに
つっかかってしまいました(^_^;
・ファクトリー弾だと細いのでモンダイ
なく撃てるのですが、リロード弾は
ヤッキョウの後部がフクレているので
チェンバーは ゆるめなのがよいのですよね。
チェンバーにリーマーをかけたとき
用心しすぎてタイトにしたのが原因で ^_^;
・ジャムったタマを持ち帰って
それらがフィットするように調整する
ことにしました。
・ハンマースプリングのハウズィングにネジで直結
できるマグウエルがありましてね(^^)これにパテ盛
りすればプローン用パッドが作りやすいと想うわ
けです(^-^)
【Day 44】
2015年11月17日
25yd 48発初弾訓練
-14点
・じゃーん(^O^)/
肉厚の銃身は「ブルバレル」と呼ばれるのですが
、いかにも頼れそうな表情ですよね~(^O^) (備1)
・コンペンセイターがないとガツンと反動が強く
て、かなり鍛えられそうですよ(^_^;
・ただ、まだフィッテングがタイトなのでジャムが
多く、もどってから調整しました。
明日から三日間はこれでイッてみますね(^^)/
※(備1)
STIの6インチバレルにヤスリをかけ始めましたよ。
2015年11月15日「バレルのラグを削る、の巻き」より
さぁて・・と、
ラグカッターのキットを装着しました。カッターだけでは充分ではなカッターので(^^)仕上げはヤスリとサンドペイパーで。はいできました(^。^)といえばカンタンそうですが、3時間にわたるカクトーでありました(^◇^;)
2015年11月15日「ラグをカットしますた♪」より
【Day 43】
2015年11月14日
25yd 48発初弾訓練
-6点
・今週は作戦を変更してみました。
これまでは隔日とか二日おきとかで練習していましたが、ビアンキカップ本戦では三日間にわたって撃つので、では三日間連続で撃ってみようと想ったわけなのですよん(^^)
毎日5時間以上を射場で動き回るために疲れがたまり、ラストデイのムーヴァーでは疲労していることもシバシバでね(^_^;
で、じっさいはその三日前ほどから毎日プラクティスするわけですから、一週間にわたる射撃ザンマイになるのです。
テッポ撃ちはエクサイティングで楽しいので疲労がたまるのを感知できないのですよね(^-^)
そんなワケで三日間を通して撃ってみたわけなのです。
結果・・・ぜんぜん疲れない(^o^)
明日も行きたい(^○^)
でもたしかに手首には負担がかかっており、やはり一日の射撃は200発ていどに抑えたほうがよいという気がしています。
・で、今日の初弾48発撃ちはXが1発増えました♪
全体のグルーピングにもヤヤ進展が♪
【Day 42】
2015年11月13日
25yd 48発初弾訓練
-25点
・50ydでの命中精度をはかって
みました。鉄板だと明瞭には判らないので紙ター
ゲットを撃つのです。
手前は「モンタナゴールド」略してモンゴルと呼
んでいます(^^)ヤヤ安くて良く当たるので練習用に
はモッパラこれを使います。
奥は最高クラスのひとつとして名高い「ホーナデ
イのXTP」です。素晴らしく当たるので、これま
ではずっとコレを使ってきました。
・ところがっ!!(゜◇゜)ガーン♪!!!
試合でやるようにプローンから撃ったのでヒュー
マンエラーはあります・・・つまり実際にはもっとタ
イトなグループになるのですよ・・かといって上の
ような散らし方をするようなワッシではなく^_^;
XTPでこんなグルーピングなんて見たことないです(◎-◎;)
モンゴル弾の性能は3インチほどで、だいたい いつもこんなです。
・まあ、日をあらためて再びテストしますが・・・XTPの性能が落ちたのか、ただブラゾスのバレルとの相性が悪いだけなのか(?_?)・・・
・25yd対策として今日からは48発初弾訓練を始めま
した。
ドロウして1発撃つ・・・これを48回。
17発しかXリングに当たっていなく (x_x) せめて
失点はゼロにしたいものです・・・
【Day 41】
2015年11月13日
-2点
・T-16を戦闘モードにして
41日目を迎えました。
マッチアンモ(試合用弾)との
相性を確かめるために
これより3千発ばかりは
戦闘機を使うのです。
・スライドの後部のスベスベの部分に
セレイションを刻んだのです
・またもやもやもや25ydでダメダメ(;。;)
・なにはともあれ25ydで上手くならないと
解決できないので、いつもいつも
このようにダミー弾(汚れているほう)
と実弾をまぜて撃つのですよん。
するとバンバンカクッ・・・
とダミーのときに身体が反動に逆らおう
としてガクビキがおこり・・・
これを直そうと努力しているのです。
これがやさしそうでゼンゼン難しいのです。
ときどきモノスゴク自然にキレイに
引けるかとおもえば、ある時には
ガクーンと大振りが(>_<)
射撃の上手さとは、ガクビキの度合いの
ことなのですよね~(^_^;・・・
※Day 1th ~ Day 10th(2015年05月30日 ~ 2015年07月26日)の記録については、2015年07月26日の記事「T-16戦闘機でムーヴァーを撃つ!!」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 11th ~ Day 20th(2015年07月27日 ~ 2015年08月23日)の記録については、2015年08月23日の記事「Day 20th」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 21th ~ Day 30th(2015年08月25日 ~ 2015年09月15日)の記録については、2015年09月15日の記事「ヴィブラムの日」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 31th ~ Day 40th(2015年10月17日 ~ 2015年11月08日)の記録については、2015年11月08日の記事「Day 40th」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※T-16のパーツ類の記録(2015年05月295日 ~)については、2015年11月18日の記事「口紅とT-16」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
****************************************
Posted by マロンパ92 at 2015年11月26日 12:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。