最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2015年10月02日

衝撃の清水ファミリー!!!

市 (2015年10月02日 10:54) │Comments(13)訓練
衝撃の清水ファミリー!!!
ところで、ですね・・・
バットン訓練でもっとも衝撃的だったことは、
この清水ご一家でしたよ。

ケイコさんは、ワシに弁当を作ってきてくださいました♪
嬉しかったです。美味しかったです。感謝!!・・でも、それは衝撃とまではいきませんよね・・・

衝撃の清水ファミリー!!!
主役は、この2人のこどもたちなんです。
はじめは長モノで闘っていました・・・

が・・・WCSの7コースを連続して撃ち、
1発でも外したら、その時点で失格となる
「必殺射撃コース」において
衝撃の清水ファミリー!!!
ふたりとも銃を借りたのです。

衝撃の清水ファミリー!!!
バットンからのメイルによると

「二人とも、いつもJWCSでは10禁のライフル(お姉ちゃんがM4、弟がSCAR)を使っていてハンドガンは持っていないのですが、イチロー射撃訓練でハンドガンが必要なので、10禁電ブロハンドガンを自分とまうさんが二人に貸したのです(まうさんのほうは予備マガがなかったので、『JWCS RUN & GUN』では二人とも自分が貸したP30のほうで撃ちました)

なので、二人ともハンドガンを撃つのはあの日が初めてだったはず。そして、実射の『ダブル円陣訓練』では、ライフルのほうで撃ってましたので、ハンドガンに触ったのは、一番最初にみんなで練習した『初弾訓練』の空撃ちのときだけです。

だから、『JWCS RUN & GUN』でハンドガンはぶっつけ本番であり、なので、「電ブロハンドガンは固定ホップで中距離になるとホップが強くてやや弾道が浮く」という銃の特性を知らず、お姉ちゃんは、最後の最後、JWCSで一番距離の遠いターゲットであるBOGのストップターゲット(6m)でど真ん中を狙ったら、弾が浮いて上に外してしまったのです。

イチローさんの言うことを素直に聞いて、素直にそれを実践したら、初めてのハンドガンで、あの結果が出たわけですね (≧▽≦)」

衝撃の清水ファミリー!!!

衝撃の清水ファミリー!!!

なんと、弟君がクリーン!!
お姉ちゃんも実質クリーンだったのです!!!

衝撃の清水ファミリー!!!
もうみんなビックリギョーテン(゜◇゜)ガーン!!
万雷の拍手が湧き上がりましたよ(^。^)

走っては撃ち、走っては撃ち、計35枚の
ターゲットですからね、まぐれあたりの可能性は低すぎるのです。

そして後になって、借り物ピストルで、初めてのハンドガンだったことを知らされたのです。
“いったいあれはなんだったのか!!!”
いまさら衝撃を受けているのです。

衝撃の清水ファミリー!!!
“うーん・・・トモや、ワシはお姉ちゃんに賞品を出さずにはおれんぞ、ナニか役立つモノはないかい?”

と聞きました。

“あ、はい・・ボクのステイジバッグなら・・・でも自分用なので不良品を使っていてズィッパーが片方効きませんけど・・・”

“ん・・・でも問題なくつかえるやんけ・・・これあげようナ”

“ええ、コレでよければ(^-^)”

と、いうわけなんです。
参加のみなさん、異論はありませんよね〜(^◇^)

というわけで、お姉ちゃん、コイツをつかって
やってくださいな(*^^)
バットンに渡しておきますね。

そうそう、UZIでクリーンできなかったカズヤは、このファミリーに感動しきってしまい、終わってから記念のフォトを撮るときに震えがとまらず、他の人に撮影を頼んだ・・・という出来事がありました(^-^)
いや〜!! カズヤの気持ちはよく理解できましたよ(;。;)ウルウル








同じカテゴリー(訓練)の記事画像
ランダバ2秒切り!!
ジュン3日目の訓練
ジュンの二日目
二日目のジュン
ジュン姫がM&Pを撃つ!!
ビアンキカップ初日・・のハズ
同じカテゴリー(訓練)の記事
 ランダバ2秒切り!! (2021-12-05 14:03)
 ジュン3日目の訓練 (2021-11-26 13:31)
 ジュンの二日目 (2021-11-26 02:04)
 二日目のジュン (2021-11-24 14:16)
 ジュン姫がM&Pを撃つ!! (2021-11-22 14:40)
 ビアンキカップ初日・・のハズ (2020-05-21 15:55)

Posted by 市 at 10:54Comments(13)訓練
この記事へのコメント
お世話になります。渡邉智彦です。
弟くんのクリーン直前のシーンと静まりかえった会場、クリーンした後の大かっせいと会場に響き渡る大きな拍手、体中に感動でゾーーと鳥肌が立ったのを今でも思い出します。
感動しました。お姉さんのラスト、残念でしたがクリーンした時と同じ位の拍手でした。
この日のヒーロー間違いないですね。
親子の雰囲気をすごく良くて、私もとても印象に残りました。
夕食の席でお父さんとお話し出来て楽しかったのも
印象に残りました。
おねえさんにプレゼントすばらしです!!!!

また、ぜひJWCS開催望みます。開催のためのマークなどよろしければ制作いたします!

これからも応援しています。
Posted by 渡邉智彦 at 2015年10月02日 11:11
おおお清水ファミリーも凄いけどカズヤさん貰い泣きしたよ。ウルル
ところで清水ファミリーのお父さん張り切りすぎてシャッガン折ってましたね(^^)スゴすぎる
Posted by ゴードン、 at 2015年10月02日 11:21
>親子の雰囲気がすごく良くて、私もとても印象に残りました。。。うん♪ あの家族には派手さはなく、どちらかといえば寡黙なのに、どうして、あのように輝いてみえるのでしょうね、素晴らしいですよね(^-^)どうしても また逢わなくっちゃ∈^0^∋
Posted by 市 at 2015年10月02日 11:40
>みなさま

はい、JWCSポスタルマッチは10月31日(土)トリガートークでの埼玉県大会は開催が決定しています!(他の会場も日程が決まり次第、告知いたします)


各地の会場で計測したタイムで、全国のシューターと競い、練習の糧とする、『JWCSポスタルマッチ 2015年2nd 埼玉大会』開催です!

■開催日:10月31(土) 9:30~14:00

■開催地:埼玉県三芳町『トリガートーク』Bフィールド

■参加費:1エントリー3000円、2エントリー目から割引で1000円。一人で何クラスでもエントリー可能です。18歳未満の方の場合、1クラス目2000円、2クラス目以降割引で500円とさせていただきます。備考欄に年齢と使用銃(対象年齢に適合した銃に限ります)をご記入いただければ、のちほど割引した合計金額をメールにてご連絡させていただきます。小学生・中学生の参加の場合は、成人した保護者の同伴を必須とさせていただきます。※お支払いは、当日、現金に限らせていただきます。

■問い合わせ・お申込み:Gunsmithバトン アキバ店 TEL 03-5817-4125 info@jwcs-shooting.com
※お申し込みはお電話いただくか、info@jwcs-shooting.com へのメール、JWCS 公式WEBサイトのお問い合わせからお申込み下さい。お手数ですが下記をコピペして、メールに記載していただければ幸いです。

【クラス】: ※1
【使用銃】: ※1
【チーム】: ※2
【部門】: ※3
【送迎を希望します】※4

※1 複数エントリーの方はそれぞれのクラスと銃を記入
※2 記入は任意。同一チームの方は同じスクワッドに配置するように致します。
※3 「ユース(18歳未満)」、「シニア(60歳以上)」、「レディス(女性)」、「銀ダン(ハンドガン:エントリークラスで銀ダンノーマルを使用する方)の各部門に該当される方はご記入いただければ幸いです。

エントリー時、参加クラス・使用銃をご連絡ください。また、「備考欄」にチーム名を記載いただければ、同チームの方と同一スクワッドになるように配慮させていただきます(人数により必ず同一スクワッドに出来るかは確実ではありません)

みなさまのご参加、心よりお待ち申し上げております!
Posted by (株)バトンTrading(株)バトンTrading at 2015年10月02日 12:01
 お世話様です。
今日は明日のために!? お昼休みを利用して色々買い物を~ (^0^;

ホント清水さん家族が羨ましいですねぇ~ (*^0^*) 自分も何かプレゼントを (~^0^)~□
自分の嫁なんてマリポサに行ったダケで離婚ですからねぇ~(><)

あ~イチ様~!! 見せたい物が有りますので見て下さいねぇ~ (^0^)b でも笑わないで下さいよ~ん (^笑^)

フラッシュライト~!? 自分有ったかな~ (@@)
Posted by Ko-1 「笛木 孝一」 at 2015年10月02日 12:54
ほんと、凄かったわ。
感動しましたよ。

リョウセイ君のクリアに続き、エリカちゃんが最後に外した時、イチローさんが、『ワッシには、当たったように見えたっ!!』と、言われましたね。
皆、んだんだ! 当たったよ! ってね。


それに比べて、ぶゎかの体たらく。
私ゃ、イチローさんに見本見せろとご指名頂き、調子よく当ててたものの、マガズィンチェンジを忘れて弾切れ。左腕腫れるほどマガズィンチェンジを練習したのにぃ~~ 受けたから良し。


だぶーちゃんは、最終ターゲットで『しめた!』と気が緩んで外す。。。。受けたから良し。


金ちゃんは、UZIで2発目を外す。。。。受けたから良し。


テツヤさんは、ラスト2枚でポールに当てて撃沈。2度目の挑戦でなんとかクリア!。。。ぶゎかリーダーの面目躍如。


皆さん、お楽しみ頂けましたか?
Posted by まう@東大阪 at 2015年10月02日 12:57
ほんとに素敵なご家族でした。
お姉さんのラストはクリアしたのと同じですね。
僕も感動しましまた。
Posted by さかぽん at 2015年10月02日 16:46
イチローさん。 こんにちは。

はーい!\(^o^)/
異論はございません。
m(._.)m
エリカちゃん良かったねぇ〜〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

てか、!(◎_◎;)
ふたりとも借りたテッポで撃ってたの??
((((;゚Д゚)))))))シラナカッヨ
スゲェー!!恐れ入りました。
m(_ _)m

おいら、リョウセイ君の時はタイマーをやっていたので最後のステージは間近で見てて1発撃つたびに当たれ当たれと祈ってたよ!
最後にレンジクリアーした後のハイタッチは今も感覚が残ってるよ!!

エリカちゃんはおいらの前に並んでてマグチェンジのタイミングなんかを話してたよね。
;^_^A
んでさ、スタートして次のステージに移る時に予備マガジンを落としたけどリカバリーして落ち着いてどんどん進んでさ。
V(^_^)V
マグチェンジまで上手く出来て最後のステージまで行っちゃって!!
!(◎_◎;)
一番遠くからだったけど頑張れ〜〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
て、ずっ〜〜と祈ってたのよ!
ほんとによかったねぇ〜〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これからもこのまま撃ってけぇー!!
V(^_^)V
Posted by 駄武ー at 2015年10月02日 18:15
異論は全くありません。それで良いと思います。弟さんとは3回ほど握手させてもらいましたがお姉さんと同じく有望な成長株だと思いましたしこれからももっと伸びていくんだろうなと思った次第です。何はさておきバックの方ゲットおめでとうございます。ではこの辺で。ではまた。
Posted by 晴れ晴れショー at 2015年10月02日 19:38
先日は大変お世話になりました。
取上げて頂いて、嬉しいやら恥ずかしいやら(^-^;A
姉のエリカは、やはり弟に負けるのが相当悔しかったらしくクリーンするまでもう一度やる!と言っていたのですが、時間の関係で出来ず、納得がいっていない感じでした。なので、このように取り上げて頂き、ステージバックまで!!本人は「クリーンしてないのに良いのかな〜」と言いながらもニヤニヤしております。本当に有難うございます。
兄弟2人がここまでシューティングが大好きになったのは、去年八月に初めてJWCSを体験 させて頂き、金子さん、だぶーさんに御指導頂いたおかげです。親だけではここまで好きになっていたかどうか・・・。
感謝しております!
今回の訓練で、ドローする楽しみを知ったようなので、次からのJWCSはハンドガンもエントリーさせていきたいと思います。
もちろんイチローさんに頂いたバック、ホルスターを使わせて頂きます。2人もその日が待ちきれない様子です。

弁当はお米が柔らかすぎて申し訳なかったです。次は玄米をご用意したいと思っております。また会わなくっちゃ!というお言葉、真に受けても宜しいですか?(*´罒`*)笑
これからも宜しくお願いいたします。
Posted by 慶子 at 2015年10月04日 00:25
どうも私の投稿はWebの彼方に消え去ってしまうことが多いようで(涙)

先日投稿した内容を再度カキコさせていただきます。

清水姉弟があの時、あれだけの射撃をやってのけられたのは、剣道を通じて心身を鍛えているからに違いないでしょう。

そんな二人の姉弟が、私はわが子(孫?)のように愛おしくてなりません。

そして、お子様たちを正しく導かれている清水夫妻を、心から尊敬してやまないのです。

私、姉弟とひとつ約束をしていることがあるのです。

「二人が大きくなって、18歳以上対象のエアガンを撃てるようになるまでシューティングを続けているから、その時は一緒に撃とう!」

約束が実現する頃、私は60歳手前になっていることになりますが、イチローさんのようにとは行かぬまでも、年長者の意地というものを、若い二人に見せてあげようじゃないかと、その日が来るのを、非常に楽しみにしているのです。

また、もし二人がイチローさんのところに行くなんてことになった暁には、ぶわかもの組全員で、前面バックアップさせてもらうつもりです。

エリカちゃん、リョウセイ君、まだまだ最高に楽しい世界が待ってるぜ~!!
Posted by 出二夢カズヤ at 2015年10月06日 02:35
>兄弟2人がここまでシューティングが大好きになったのは、去年八月に初めてJWCSを体験 させて頂き、金子さん、だぶーさんに御指導頂いたおかげです。

カネちゃん大金星じゃないか。これだけでいままでやってた価値があるんじゃない?清水一家のマリポサ訪問の暁にはもちろんサポートしようぜ(^_^)ノ
Posted by テツヤ at 2015年10月06日 09:50
イチローさん。こんにちは。

慶子おかあさん。
!(◎_◎;)
御指導なんてトンでもない。
((((;゚Д゚)))))))

みんなでJWCSを楽しんじゃっただけですよね?
;^_^A

次回のJWCSもみんなで楽しんじゃいましょう!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
V(^_^)V
Posted by 駄武ー at 2015年10月07日 06:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。