2015年04月17日
修行が足りん!!
市 (2015年04月17日 16:08)
│Comments(2)
│訓練

はっちゃ〜!! シマッター(>_<)
今日はコロムビアでのビアンキカップ本番
で撃つような気分で撃ったら
独りでマイアガッて(◎-◎;)
グラグラして充実感がなくてね〜(^◇^;)アカンワ
シャクだから、その後ウンと練習しましたよ(^^)

もう1ヶ月もすればビアンキカップ・・
今夜は試合弾を作っていました。
これだけの火薬で約千発できます。

プライマーはフェデラル社の
「ゴールドメダル」を使います♪
フツウのとくらべて、どこがどう良いのか
判りませんが、名前がスゴイのとオニダン
がちょっと高めなので・・・
高いほど効果はあるハズなんです、
だってさ・・
高いのは高価(効果)じゃん(^○^)(^◇^)
・・ は、すんまへん、寝ます(^_^;
市
この記事へのコメント
はい、、
こうかなああ・・・・
効果、有効・・・・ 一本虎レマシタ。
虎は寝ました・・・・
嗚呼あ泥沼・・・・・
泥睡、、 いや、、そのくらい、ゆっくり
お休みください。。。
こうかなああ・・・・
効果、有効・・・・ 一本虎レマシタ。
虎は寝ました・・・・
嗚呼あ泥沼・・・・・
泥睡、、 いや、、そのくらい、ゆっくり
お休みください。。。
Posted by 須田浩之スダヒロシ at 2015年04月17日 18:03
ウィンチェスター(雷管突破しやすい)・CCI・フィオッキ(遅発・不発)・フェデラル等の雷管しか使用した事がありませんが、フェデラルの雷管が一番安定します。
とある人がプライマーを撃った後と撃つ前の重量を計測したらバラつきが少なくフェデラルの青い箱の物より火薬量が多かったと書いてありました。
また、雷管の内側の火薬押さえ?の中心部分に穴が開いておりフラッシュホール方向に爆発の力が伝わり易くなっています。
日本国内では超品薄状態で入手出来ない状態です。
とある人がプライマーを撃った後と撃つ前の重量を計測したらバラつきが少なくフェデラルの青い箱の物より火薬量が多かったと書いてありました。
また、雷管の内側の火薬押さえ?の中心部分に穴が開いておりフラッシュホール方向に爆発の力が伝わり易くなっています。
日本国内では超品薄状態で入手出来ない状態です。
Posted by ヒロポン at 2015年04月18日 06:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。