2014年07月31日
タマ試験器
市 (2014年07月31日 23:09)
│Comments(4)
│てっぽ
イチローさんのブログでは雑誌なんかでは見られない珍し〜い物が見られたりするのでとても楽しみにしているのですが、これなんか、どストライクで興味津々なのです。
Mr.P
ど(*_*)どストライク!・・・(@_@;)
・・・まけるよ君たちには(^◇^;)
よろしい♪ 愛すべき君たちに
こんなのはどぉおぉぉだ〜??

カートチェッカーなのである(^^)
あ、まえにも載せたか(^_^;
でもサイゴまで読みたまえよ・・・

出来たタマは このようにピッタリと
奥まで入りきらないといけないわけ・・
なので試合に使うタマはすべて
これを通して確認するわけよ。
これを怠る者は「牛のクソ」デアル
(^o^)
でも、自分のバレルを外して使う
のでもモチOKだね♪
ほんでもってコレにも大きな欠点が
アルノデアル・・・(>_<)

じつは、このチェッカーは長すぎて
ブレットの先端に触れることは
できなかった・・
それだとタマがチェッカーの中に
ピタリと張り付いたとき(よくある事)
棒でつついたりと いちいち出すのが
メンドクタイのだよ(-_^:)
なんてバカヤローなんだっ!!(-_-;)
ピストオフ(怒った)したイチは
チェッカーの尻をグラインダーで
ガリンガリンと
1cm近く削り取ったノデアル!!!
したらブレットの先端が尻から
付きだして・・・
張り付いたタマはここをチョイと押す
ことでポロンと飛び出す(^。^)
射撃をしない者が射撃用品を
ディザインするとオカシナ物が
できるわけで、これもその市例
ナノデアリマス。
市
Mr.P
ど(*_*)どストライク!・・・(@_@;)
・・・まけるよ君たちには(^◇^;)
よろしい♪ 愛すべき君たちに
こんなのはどぉおぉぉだ〜??

カートチェッカーなのである(^^)
あ、まえにも載せたか(^_^;
でもサイゴまで読みたまえよ・・・

出来たタマは このようにピッタリと
奥まで入りきらないといけないわけ・・
なので試合に使うタマはすべて
これを通して確認するわけよ。
これを怠る者は「牛のクソ」デアル
(^o^)
でも、自分のバレルを外して使う
のでもモチOKだね♪
ほんでもってコレにも大きな欠点が
アルノデアル・・・(>_<)

じつは、このチェッカーは長すぎて
ブレットの先端に触れることは
できなかった・・
それだとタマがチェッカーの中に
ピタリと張り付いたとき(よくある事)
棒でつついたりと いちいち出すのが
メンドクタイのだよ(-_^:)
なんてバカヤローなんだっ!!(-_-;)
ピストオフ(怒った)したイチは
チェッカーの尻をグラインダーで
ガリンガリンと
1cm近く削り取ったノデアル!!!
したらブレットの先端が尻から
付きだして・・・
張り付いたタマはここをチョイと押す
ことでポロンと飛び出す(^。^)
射撃をしない者が射撃用品を
ディザインするとオカシナ物が
できるわけで、これもその市例
ナノデアリマス。
市
この記事へのコメント
はっはっは、待っていたよ明市くん、。(シツレイオバ)
でも、ところで、長いのは、357用で共用とかですかね。
でも、ところで、長いのは、357用で共用とかですかね。
Posted by 須田浩之スダヒロシ at 2014年07月31日 23:23
花は盛りに、月は満ちたるばかりをみるものかは、ですよ。
真夏のスイカは、食い過ぎて見るのもイヤになるのに、真冬になると「さむいなぁ、早く夏にならないかな。良く冷えたスイカ食いたいな。」って思うじゃないですかぁ❗️
ホンモノのテッポウが持てないボクらは、「そうかぁ、こうやってリロードするのか❗️」とかイマジネーションを働かせて楽しみ、ユメの中で無鉄砲にも、1920点 192Xで、ダゥグ ケーニッグをビートして…なんて想像しちゃうわけですよ。
そのためには、ガンはもとより、ホルスターやリローディングマシーン、バッグでもなんでも知りたいんですよね。
タマチェックといえば、イチローさんがムカシ、リボルバーをメインで使っていた頃は、スピードローダーに一度タマをいれ、シリンダーに装填。スピードローダーとタマのチェックをしながら、リロードの練習をしたなんて話しを思い出しましたよ。
あぁ、パワーカスタム…、永遠の憧れですねぇ。コーフンしてネムれんぜ。
我ながら、スゴイ連想力だなとおもいます
真夏のスイカは、食い過ぎて見るのもイヤになるのに、真冬になると「さむいなぁ、早く夏にならないかな。良く冷えたスイカ食いたいな。」って思うじゃないですかぁ❗️
ホンモノのテッポウが持てないボクらは、「そうかぁ、こうやってリロードするのか❗️」とかイマジネーションを働かせて楽しみ、ユメの中で無鉄砲にも、1920点 192Xで、ダゥグ ケーニッグをビートして…なんて想像しちゃうわけですよ。
そのためには、ガンはもとより、ホルスターやリローディングマシーン、バッグでもなんでも知りたいんですよね。
タマチェックといえば、イチローさんがムカシ、リボルバーをメインで使っていた頃は、スピードローダーに一度タマをいれ、シリンダーに装填。スピードローダーとタマのチェックをしながら、リロードの練習をしたなんて話しを思い出しましたよ。
あぁ、パワーカスタム…、永遠の憧れですねぇ。コーフンしてネムれんぜ。
我ながら、スゴイ連想力だなとおもいます
Posted by chatter box at 2014年07月31日 23:54
いやはやまたもや珍しい物が‼︎
こんな物を見ると嬉しくなってしまいます!
このアイディアはとてもいいと思うのですが、つめが甘いのですね。でもそんな物を思考錯誤しながら使っていくのは楽しいものなんでしょうね〜。
こんな物を見ると嬉しくなってしまいます!
このアイディアはとてもいいと思うのですが、つめが甘いのですね。でもそんな物を思考錯誤しながら使っていくのは楽しいものなんでしょうね〜。
Posted by Mr.P at 2014年07月31日 23:54
ハウディー!
“牛のクソ”
おおおおお~っ!!
この市文がまた拝見出来るとは~♪
o(^▽^)o ナツカシー
昔ムカーシ。CHPにボブ マックウォーターという、日本では見られないタイプの、ワイルドな教官がいらっしゃいますて。
大切なコトを教える時には、ウンとキタナい言葉を使って生徒達に印象づける、ってイチローさんのリポートで読んだ時はシビれますたよん♪
(( ◎〇◎)) ビリビリビリビリ
“いいかよく聞け、銃を振ってシリンダをバシャリと閉じるヤツがいるが、アレは「牛のクソ」のやるコトだ!!諸君は手を添えて静かに閉じるノデアル”
(=^▽^=) ウロオボエ
by ガッコのセンセがボブさんみたいだったらいいのにな そうだったらいいのにな と想っていたオトコ
“牛のクソ”
おおおおお~っ!!
この市文がまた拝見出来るとは~♪
o(^▽^)o ナツカシー
昔ムカーシ。CHPにボブ マックウォーターという、日本では見られないタイプの、ワイルドな教官がいらっしゃいますて。
大切なコトを教える時には、ウンとキタナい言葉を使って生徒達に印象づける、ってイチローさんのリポートで読んだ時はシビれますたよん♪
(( ◎〇◎)) ビリビリビリビリ
“いいかよく聞け、銃を振ってシリンダをバシャリと閉じるヤツがいるが、アレは「牛のクソ」のやるコトだ!!諸君は手を添えて静かに閉じるノデアル”
(=^▽^=) ウロオボエ
by ガッコのセンセがボブさんみたいだったらいいのにな そうだったらいいのにな と想っていたオトコ
Posted by マルパソ87 at 2014年08月01日 02:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。