2014年07月29日
鉄猫用発条
市 (2014年07月29日 13:09)
│Comments(3)
│てっぽ

これは うんとまえにSTIが出した1911用
のバネ入りガイドなんですよ。
けっこうワルクないので鉄猫に入れて
みました。

このようにビヨビヨしていていかにも
効きそうなんですよね・・
でもって撃ってみたところ快調でした♪

より撃ちやすくなったので
よろこんでバンバンバンバン撃って
いたらスコープがまわっちゃって(>_<)
これってリングの欠陥なんです。
締まりきれないのです。
そこでリングを外して合わせ部分を
ヤスリで削りとって装着したら
強く締まりました♪
やれやれ、一挺の銃が使える状態に
なるには手がかかりますね〜(^◇^;)
まあ、この工夫がまた楽しい
わけなんですがね〜(^-^)
市
この記事へのコメント
いいですねえ、工夫の楽しみ。
金属部品等はストレートに反応が帰ってくる、のが早い。
ちいさな怪我をしながらの、手先作業は、子供にも、情操教育にいいですね。
金属部品等はストレートに反応が帰ってくる、のが早い。
ちいさな怪我をしながらの、手先作業は、子供にも、情操教育にいいですね。
Posted by 須田浩之スダヒロシ at 2014年07月29日 13:44
暫くぶりですmightyshrikesです、イチロー先生でもスプリングのセッテイングは大変なんですね。
それとハイキャパにしてもX5にしてもスグレモノのリコイルロッドが発売されているのですね、とても興味深く拝見していますエアガンにも応用ができないものでしょうか?
これだけ機能的なリコイルロッドですとスライドの耐久性もかわるでしょうね、あと226のクラックですがglockですとチタニウム製のスライドが社外部品で売られていたハズですが226用のチタニウムスライドなんかも発売されると助かるのに。人気の機種だけにチタニウムスライドを販売しても採算とれると思うのですが。
今後226用のチタニウムスライドが何処かのメーカーから発売されると良いですね。
それではセッテイングがんばってください、素晴らしいリムキャットが完成しますように。
それとハイキャパにしてもX5にしてもスグレモノのリコイルロッドが発売されているのですね、とても興味深く拝見していますエアガンにも応用ができないものでしょうか?
これだけ機能的なリコイルロッドですとスライドの耐久性もかわるでしょうね、あと226のクラックですがglockですとチタニウム製のスライドが社外部品で売られていたハズですが226用のチタニウムスライドなんかも発売されると助かるのに。人気の機種だけにチタニウムスライドを販売しても採算とれると思うのですが。
今後226用のチタニウムスライドが何処かのメーカーから発売されると良いですね。
それではセッテイングがんばってください、素晴らしいリムキャットが完成しますように。
Posted by mightyshrikes at 2014年07月29日 18:21
須田さんのご意見に一票です。男子たるもの、手かアタマを動かしていなければ、ダメですね。
だから、イチローさんはいくつになっても元気なのだとおもいます。
私も頑張らねば❗️
だから、イチローさんはいくつになっても元気なのだとおもいます。
私も頑張らねば❗️
Posted by chatter box at 2014年07月29日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。