最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2013年05月28日

はるかなるムーヴァー

市 (2013年05月28日 22:42) │Comments(1)
はるかなるムーヴァー

イチローさん、お疲れ様です。まずは一休みですね。 自分も移動標的を作ろうかな。と思います。右から左へ、左から右へ。モーターとベルトとリミットスイッチ、、、実物見たことないので積算が甘いですね。 来年こそクリーンをお願いしますね。。すみません偉そうに。。
指宿M19

来年こそクリーンを・・・
と願いながら30年という年月が(。・ˇ_ˇ・。)

射撃のなかでムーヴァーは最も難しい
といえます、、
だって 的がイゴイテいますものね (・・;)

まあ、近い距離だと楽なのですが、
25ヤードともなるとね〜(°□°;)

で、エアガンの上手いシューターは実銃
も確実に上手いです。
エアガンをやっているかどうかは実銃を
撃たせると明瞭に判ります。

ただしムーヴァーとなると、エアガンの
神通力も薄れがちになるんですよ。

エアガンと実銃の相違点は「反動の差」に
最も現れます。
エアガンだとビコッという反動ですが
実銃だとドシッと叩かれたような反動が
きます。

そして、ムーヴァーを撃つときに最も障害
となるのが「反動」なのです。

動いているとはいえ、
ターゲットのセンターを捉えるのは
それほど難しくはありません、ただし
ターゲットを捉えてトゥリガーを引くと
ガツッという反動があり、ダットは上に
行き、戻ってくるのに一瞬かかります。
戻ってきたときにトゥリガーを引けば
また当たる、、わけですが、この時に
トゥリガーを無心にキレイに滑らかに
ぶらすことなく引かなくてはならず、
ここにムーヴァーの難しさのすべてが
あるんです。

「完璧なトゥリガープル」

これがムーヴァーに必要なのです。

もちろん、停まっているターゲットを
撃つにも完璧なトゥリガープルが必要と
されますが、相手がムーヴァーだと完璧に
引くことが難しくなるんです。

ターゲットを狙い、トゥリガーを引く・・
すると反動でダットがどこかに行き、また
戻ってくる。しかし戻ってきた時には
ターゲットはイゴイテいる(^_^;
ここから焦りが始まるんですよ。

早くトゥリガーを引かないとターゲットは
逃げて行く、でもターゲットが捕まらない
し急いで引くと当たらない・・・(•̥̀  ̫ •̥́)

とまあ、こういう感じなんです。
で、、経験を積むほどに、また別な難しさ
に遭遇する・・というのもムーヴァーの
特徴です。
それを書き出すとキリがないので、またに
させてもらいますね ◠‿◠ϡ

ただ、、
ムーヴァーが上手いからといって人間が
立派だとか、マヌケだとかなんてことは
なく「ただの難しいゲイム」でしかない
のですよ(^○^)

ほんのちょっとしたコツがあれば
できるんです。

ただ、そのコツを掴むのがとほうもなく
難しいだけで、でもそのコツを得れば
頭がよくなったりお金持ちになれるという
ことではジェッタイになく(^o^)

そしてビアンキカップって、すごくお金と
時間のかかる競技ですから、時々ワシも
バカバカシーと想うのですよね〜(>_<)

しかしムーヴァーには射撃の醍醐味が
あって理屈抜きに夢中になってしまう
という魔力があるんですよ(。◠‿◠。)

「世の中で楽しいことの大半は
馬鹿馬鹿しいものではある」
イーチェ




Posted by 市 at 22:42Comments(1)
この記事へのコメント
お世話になります。渡邉智彦です。イチローさんお疲れさませした。馬鹿馬鹿しくてもなんでも楽しければいいでよね。知り合いが言いました。人生だめでもともと、人生暇つぶし。何かそれを言われて肩の荷が少し軽くなった事があります。また、青春は若者にはもったいない!とも言っていました。イチローさんの写真やコメントを読むとがんばろう!と言う気にいつもなります。だって、楽しそうに見えますから。これからも応援しています。
Posted by 渡邉智彦 at 2013年05月29日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。