2013年02月09日
スコープを覗きみる♪
市 (2013年02月09日 04:40)
│Comments(4)
│てっぽ


スコープのレティクルについて、ここでどれ
だけ説明できるのかの実験で〜す。
トリミングをどれくらいすべきかなのですが、
感度はいかがでせうか?? どぉーぞ・・・
この記事へのコメント
おはばんわです。
パソ子だと、トリミングなしでも、レティクルのメモリとターゲットはよくわかりますが、ターゲットの白い部分の頭部が背景と同化して、ます。
トリミングした方では、胸の白い部分にサイティングしてるところまでわかります。
ぼろ携帯では、トリミングした方でやっと目盛の比率が違うことが認識でて、それを理解してからトリミングしてないほう、よく見ると目盛の具合はわかりました。
ぼろ携帯では、ターゲットの白い部分があることまではわからなかったです。
ぼろ携帯ですから。。
パソ子だとモグラ穴までよくわかります。
さぁこの不規則レティクルはなんですかぁ?
対人用測距に特化してるんでしょうか。
パソ子だと、トリミングなしでも、レティクルのメモリとターゲットはよくわかりますが、ターゲットの白い部分の頭部が背景と同化して、ます。
トリミングした方では、胸の白い部分にサイティングしてるところまでわかります。
ぼろ携帯では、トリミングした方でやっと目盛の比率が違うことが認識でて、それを理解してからトリミングしてないほう、よく見ると目盛の具合はわかりました。
ぼろ携帯では、ターゲットの白い部分があることまではわからなかったです。
ぼろ携帯ですから。。
パソ子だとモグラ穴までよくわかります。
さぁこの不規則レティクルはなんですかぁ?
対人用測距に特化してるんでしょうか。
Posted by まう@東大阪 at 2013年02月09日 11:24
イチローさん、オハ今晩わ!
暖冬、いえ弾頭の重量、エアガンでも0.20g、0.25g、0.28gやメイカーによって値段の差や、真球度が違うので悩んでます。長物には未だ無いのですが、今内径6.00mmというバレルに凝っています。それに5.96mm、0.25gという弾が今のところ良いかなと思っていたところに0.28gが出たので、またテストです。
ただ、最近の弾は地球に優しい、水分や光によって分解する樹脂で造られている為、管理が大変になってしまいました。売っているときの袋にしまい、撃つ時にちまちま出して撃たないといけなくなってしまいました。ちょっとめんどくさいです。
ダットサイトを使って近距離で撃っていたのですが、イチローさんの影響で、スコープを乗っけてやってみたくなりました。早速1~4倍というのを・・・。あ~、またお金が・・・。
でも室内なので風の影響が判断できませんが。これから撃ってみて、感想を書いてみたいです。
暖冬、いえ弾頭の重量、エアガンでも0.20g、0.25g、0.28gやメイカーによって値段の差や、真球度が違うので悩んでます。長物には未だ無いのですが、今内径6.00mmというバレルに凝っています。それに5.96mm、0.25gという弾が今のところ良いかなと思っていたところに0.28gが出たので、またテストです。
ただ、最近の弾は地球に優しい、水分や光によって分解する樹脂で造られている為、管理が大変になってしまいました。売っているときの袋にしまい、撃つ時にちまちま出して撃たないといけなくなってしまいました。ちょっとめんどくさいです。
ダットサイトを使って近距離で撃っていたのですが、イチローさんの影響で、スコープを乗っけてやってみたくなりました。早速1~4倍というのを・・・。あ~、またお金が・・・。
でも室内なので風の影響が判断できませんが。これから撃ってみて、感想を書いてみたいです。
Posted by TROOPER(村野 浩) at 2013年02月09日 11:27
あ、すみません。忘れてました。
写真感度とてもはっきり見えて、今までの中でも最高ではないかと。ちょびっと感動しました。
写真感度とてもはっきり見えて、今までの中でも最高ではないかと。ちょびっと感動しました。
Posted by TROOPER(村野 浩) at 2013年02月09日 11:31
>>パソ子だとモグラ穴までよくわかります。(^_^)おおう、それはイカったです(^^)でもそれは市モグラが対牛作戦のために掘ったものです。牛の足が落ちた形跡もありましたよ〜(^o^)
Posted by 市
at 2013年02月09日 12:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。