2013年01月26日
M4 水しぶき射法
市 (2013年01月26日 22:43)
│Comments(5)
│訓練



この写真(笑)、さすがイチローさん
ですね。
哲也
皆さん、哲也は写真が上手いと言っている
のではないのですよ、、
あ、水たまりだ!
よーし、皆で撃とうぜ!!
というイチのムカシからの習慣を哲也は
よく知っているのですよね (^o^)
ちなみに、ご一行様は大喜びで撃ちまくり
ましたが、ワシは1発も撃ちませんでした
だってデデデデデと10発も撃つとタマ代が
千円もかかるので (^◇^;)
まあ、ご一行様用のタマを買った時は
仲良し割引で1発25円でしたがね(^-^)
しかし、こういうアソビをするときは
気をつけないと跳弾で300mくらい飛ぶ
ことがありますからね〜
で、この場所ですと人家まで13kmくらい
はかるくあるので安心なのですよ(^-^)

ヴィエラさんもビアンキカップの練習に
来ました♪
AR15を買ったので今度は自分も参加したい
と言ってましたよ(^_^)
この記事へのコメント
皆さん楽しそうで何よりです。ジャンボさんとトモさんのA-TACSがいいですね(笑)
今はかなり弾代が高くなってAR15を撃ちまくることがなかなか出来ないみたいですからね(汗)更には新しい規制で販売禁止リストが紹介されたみたいですからね。
今はかなり弾代が高くなってAR15を撃ちまくることがなかなか出来ないみたいですからね(汗)更には新しい規制で販売禁止リストが紹介されたみたいですからね。
Posted by HiroSauer at 2013年01月26日 23:41
HiroSauerさん、新しい規制で販売禁止リストが紹介されたというのはどんな内容なのですか? ここんとこニュースもなんも見ていなかったので知らないのですよ〜(^_^;)市
Posted by 市
at 2013年01月27日 00:26

僕自身そこまで詳しくはないですが、此方に書かれてありました。アリゾナの射撃インストラクターの方のブログです。
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/e401148.html
他にもTactical-life.comにも書かれてありました。URLを載せたら禁止用語になりましたので、タイトルだけを・・・。
Feinstein’s list of 157 banned firearms
どうも以前の規制と同じ内容みたいです。ハード面の規制に関しては全くもってふざけています。この規制も正に無知な人が作ったとしか思えないでしょうね。
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/e401148.html
他にもTactical-life.comにも書かれてありました。URLを載せたら禁止用語になりましたので、タイトルだけを・・・。
Feinstein’s list of 157 banned firearms
どうも以前の規制と同じ内容みたいです。ハード面の規制に関しては全くもってふざけています。この規制も正に無知な人が作ったとしか思えないでしょうね。
Posted by HiroSauer at 2013年01月27日 01:49
ワシントンタイムス(http://www.washingtontimes.com)や他誌でもHiroSauerさんが紹介されていたファインスタインおばちゃんの157種禁止銃器リストが話題になっていました。 既に"banned"というより現時点ではファインスタインおばちゃんイチオシの、そのうち禁止されるかもしれないモノのリストですね。 業界や先を見据えて行動する方々、しかも既にたくさんテッポをお持ちイチローさんにとっては興味津々の話題のことと思います。
かつてファインスタインおばちゃんが頑張って立法化したアサルトウェポンに関する規制は十年の期限付きでしたから議会で「再選」されることはなく失効した訳ですが、その10年間射撃愛好家の方々は大変でしたか〜? ハイキャパマガジンが店頭から消えたとか高騰したとかっていう今と似たような状況になったというのは隣に座っている身内から聞きましたが、、、1994−2004年、私は何度も仕事&休暇でアメリカに来たものの、なんせテッポと無縁な人達とばかりつるんでいたのでシューターにとってどんな環境だったのか想像がつきま千円。 今所有している物はそのまま持っていていいというようになるといいですね。 もっと酷いAWBアサルトウェポンバンの案件を作っているシカゴの議員もいますけど、どうか議会迄もって行かれませんように。<ーーこのレベルでの活動を我々時々ちびっとやっております。。。
現在ではファインスタインおばちゃんの"その案件" 子づくりをしましょうかっていう段階。(どんな状態ー?!) ご存知の通り「Bill」が「Law」になるまでには数々のステップを踏まなくてはならず〜、で、おばちゃんのご指定NGリストを作ってプレスが報道しただけです。 ファインスタインおばちゃんはコングレスウーマンで案件を連邦法にしましょっていうことで、これからおばちゃんと愉快な仲間達が鼻息を荒げて(?)立案したものが下院等に提出され、本議会に提出する前 委員会で審議。<中略>途中で却下されなけばようやく大統領の署名をゲット〜めでたくビルがロゥになるまで長い道程〜。 リパブリカンが多い下院あたりでビル君さようなら〜になるといいんですが、どうなることやら!!
一方ショットショウ開催中、NY州で一夜にして可決された7発迄しかダメよっていう法案、あまりにも急いで通した為に「警察関係者」に関しての特例を設けるのが抜けていたんですってね。 なので後日慌てて付けた/訂正をしているところだとか、ぷぷぷ〜( *´艸`) いかにも現場から遠い人達/射撃に関わっていない人のアイデアって感じです(´m`) 真夜中の密室会議の翌朝10時から開かれる議会で州知事がサインするまで1時間くらい?とみて、最後のお買い物!!と、テッポ屋さんに早朝から並んだニューヨーカー達がたくさんいたそうです。
生まれては消えて行くBill君、はやくLawになりたーい(はやく人間になりたい妖怪人間ベムではありません)っていう心境でしょうか。 でもAWBだけはLawになって欲しくないですねぇ^_^;;
ビルを擬人化して分かりやすく説明された子供向け「Schoolhouse Rock」シリーズが動画サイトにあるので興味の有る方はご覧ください〜♪
I'm Just a Bill - Schoolhouse Rock
http://www.youtube.com/watch?v=H-eYBZFEzf8
かつてファインスタインおばちゃんが頑張って立法化したアサルトウェポンに関する規制は十年の期限付きでしたから議会で「再選」されることはなく失効した訳ですが、その10年間射撃愛好家の方々は大変でしたか〜? ハイキャパマガジンが店頭から消えたとか高騰したとかっていう今と似たような状況になったというのは隣に座っている身内から聞きましたが、、、1994−2004年、私は何度も仕事&休暇でアメリカに来たものの、なんせテッポと無縁な人達とばかりつるんでいたのでシューターにとってどんな環境だったのか想像がつきま千円。 今所有している物はそのまま持っていていいというようになるといいですね。 もっと酷いAWBアサルトウェポンバンの案件を作っているシカゴの議員もいますけど、どうか議会迄もって行かれませんように。<ーーこのレベルでの活動を我々時々ちびっとやっております。。。
現在ではファインスタインおばちゃんの"その案件" 子づくりをしましょうかっていう段階。(どんな状態ー?!) ご存知の通り「Bill」が「Law」になるまでには数々のステップを踏まなくてはならず〜、で、おばちゃんのご指定NGリストを作ってプレスが報道しただけです。 ファインスタインおばちゃんはコングレスウーマンで案件を連邦法にしましょっていうことで、これからおばちゃんと愉快な仲間達が鼻息を荒げて(?)立案したものが下院等に提出され、本議会に提出する前 委員会で審議。<中略>途中で却下されなけばようやく大統領の署名をゲット〜めでたくビルがロゥになるまで長い道程〜。 リパブリカンが多い下院あたりでビル君さようなら〜になるといいんですが、どうなることやら!!
一方ショットショウ開催中、NY州で一夜にして可決された7発迄しかダメよっていう法案、あまりにも急いで通した為に「警察関係者」に関しての特例を設けるのが抜けていたんですってね。 なので後日慌てて付けた/訂正をしているところだとか、ぷぷぷ〜( *´艸`) いかにも現場から遠い人達/射撃に関わっていない人のアイデアって感じです(´m`) 真夜中の密室会議の翌朝10時から開かれる議会で州知事がサインするまで1時間くらい?とみて、最後のお買い物!!と、テッポ屋さんに早朝から並んだニューヨーカー達がたくさんいたそうです。
生まれては消えて行くBill君、はやくLawになりたーい(はやく人間になりたい妖怪人間ベムではありません)っていう心境でしょうか。 でもAWBだけはLawになって欲しくないですねぇ^_^;;
ビルを擬人化して分かりやすく説明された子供向け「Schoolhouse Rock」シリーズが動画サイトにあるので興味の有る方はご覧ください〜♪
I'm Just a Bill - Schoolhouse Rock
http://www.youtube.com/watch?v=H-eYBZFEzf8
Posted by リリコ at 2013年01月27日 06:49
今、M4が熱い!
と言うワケで、にわかにM4に目覚めたおいらです。
M4の電動ガン、もしくはガスブローバックのちゃんとしたヤツ買おうかな、なんて早速検討していたりして・・・
まぁ、イチローさんところでさんざんM4見せつけられたら、そりゃ影響も受けますよね。
ライフル射場には、イチローさんが「研究」を重ねるバトルスナイパーがズラッと!
そして今回出たストライク・アンド・タクティカルマガジンの表紙に載ってるライフルも!
最新号のストライク・アンド・タクティカルマガジン、イチローさん記事はバトルスナイパー続編で、さらに踏み込んだ内容となっておりまして・・・M4さんざんぶっ放してきたおいらには、かなり実感を持って読めました。これだからにわかは・・・(-_-;)
いやいや、ウチのお客さんとのメール遣り取りによると、どうやら記事に触発されてM4買っちゃった人多いみたいですよ(笑
とは言え、実際に撃たしてもらって、イチローさんの書いてることがよ〜くわかりました。
そんなのさんざんブログでも書いてるやろが〜、って怒ってはりましたが、百聞は一見にしかずと言うこともありますし、実際撃ってみないとわかんないモンなんですよね・・・にわか者ですから・・・
至近距離から400ヤード程度の遠距離まで撃ち分けることが出来るライフル。それがバトルスナイパー。
その撃ち分けも実際に何発も撃ち込んで、距離感を掴む・・・スコープのレティクルで距離に応じて撃ち分けが出来るようになるためには、スコープ覗いてニーリングで、プローンで、近距離はインスティンクトで・・・とかなりの経験を積まないと、瞬時に判断することは難しい・・・そう、難しいのです。やってみてその難しさも実感しました。
しかしズブズブのド素人でも400ヤード先のターゲットに当てる事が出来るノは、銃の特性を研究してきたインストラクター(イチローさん)の指導があったればこそ。
良き銃と良き指導者が重要と言うコトもよ〜くわかりましたしね。
その良き指導者が、自らの研究を通して書き上げたのがサットマガのM4シリーズ。GUN好きの方は必読の価値ありですよ!
と言うワケで、にわかにM4に目覚めたおいらです。
M4の電動ガン、もしくはガスブローバックのちゃんとしたヤツ買おうかな、なんて早速検討していたりして・・・
まぁ、イチローさんところでさんざんM4見せつけられたら、そりゃ影響も受けますよね。
ライフル射場には、イチローさんが「研究」を重ねるバトルスナイパーがズラッと!
そして今回出たストライク・アンド・タクティカルマガジンの表紙に載ってるライフルも!
最新号のストライク・アンド・タクティカルマガジン、イチローさん記事はバトルスナイパー続編で、さらに踏み込んだ内容となっておりまして・・・M4さんざんぶっ放してきたおいらには、かなり実感を持って読めました。これだからにわかは・・・(-_-;)
いやいや、ウチのお客さんとのメール遣り取りによると、どうやら記事に触発されてM4買っちゃった人多いみたいですよ(笑
とは言え、実際に撃たしてもらって、イチローさんの書いてることがよ〜くわかりました。
そんなのさんざんブログでも書いてるやろが〜、って怒ってはりましたが、百聞は一見にしかずと言うこともありますし、実際撃ってみないとわかんないモンなんですよね・・・にわか者ですから・・・
至近距離から400ヤード程度の遠距離まで撃ち分けることが出来るライフル。それがバトルスナイパー。
その撃ち分けも実際に何発も撃ち込んで、距離感を掴む・・・スコープのレティクルで距離に応じて撃ち分けが出来るようになるためには、スコープ覗いてニーリングで、プローンで、近距離はインスティンクトで・・・とかなりの経験を積まないと、瞬時に判断することは難しい・・・そう、難しいのです。やってみてその難しさも実感しました。
しかしズブズブのド素人でも400ヤード先のターゲットに当てる事が出来るノは、銃の特性を研究してきたインストラクター(イチローさん)の指導があったればこそ。
良き銃と良き指導者が重要と言うコトもよ〜くわかりましたしね。
その良き指導者が、自らの研究を通して書き上げたのがサットマガのM4シリーズ。GUN好きの方は必読の価値ありですよ!
Posted by ヨシのひきこもり at 2013年01月30日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。