2012年12月31日
スナブノーズ
市 (2012年12月31日 06:39)
│Comments(3)
│てっぽ

はいは〜い (。◠‿◠。)
これがオイラの「スナブノーズ」たちで〜す♪
スナブノーズは「Snub-nose 」と書きます。
その意味は「ずんぐりして、ちょっと上向きに
曲がった鼻」という意味だそうです。
ムカシの日本では「獅子っ鼻」という人も
いましたが、獅子をライオンと訳すのなら
なんだか意味が判らなくなりますね〜
“なんだか曲がりっ鼻みてえだな〜”
“ははは、そーだな、じゃニックネイムは
スナブノーズとでも呼ぼうじゃねえかい♪”
とまあ、ジョークの好きなアメリカ人たち
らしく気軽にそう呼び始めたのではないかと
想うのですよね。
スナブノーズといえばM36を想いだす人が
多いのでしょうが、このSW社創立100年で
作られたというセンティニアル シリーズは
ハンマーが内臓式になっています。
というのは、ポケットから抜く時にハンマー
の角が引っかかって命の危険があるわけで
スルリと抜けるこっちのタイプの方が
はるかに人気があるのですよ。
それにダイイチこっちの方がカワユイので
出物があったら囲い込む人が多いのですよね。
右のが鋼鉄製のM40、、重いですよ。
左のはM42、アルミフレイムではるかに
軽いですのです。
両方ともグリップセフティーが付いており
これはわりとジャマであり、これがあるから
安全かといえばソーでもないですし・・
とはいえ、このテは数が少な気味らしく
コレクターたちは追っかけますね〜♪
できたらワッシもトーヤニジューは集めたい
のですが、そーもいかず四つしか(^▽^)
この記事へのコメント
可愛いですよね、センティニアル。
タナカさんからトイガン化の噂があるので、その佇まいをうまく再現して欲しいものです。
タナカさんからトイガン化の噂があるので、その佇まいをうまく再現して欲しいものです。
Posted by 仁太郎 at 2012年12月31日 08:29
イチローさん、オハ今晩わ!
スナブノーズ、かわゆくて良いですよね。
でも売った時は活きの良い若者という感じですよね。私は.357は4インチ、.38はスナブでしか撃った事はありませんが。
どういう事かと言うと、あの短いバレルから噴射される、発射の衝撃波が私の顔面を襲い、練習用14オンスのグラブで軽いジャブを食らったような、鼻にツ~ンと来る感じがなんともいえません。いかにも活きの良い若者、と感じるのです。でもその感じがいつも「あ~、スナブノーズだ~」とつたない射撃経験ですが、毎回感じるのです。
イチローさんほど馴れていらっしゃるとどうなのでしょうか。私は.45コンパクトも撃った事はありませんが、やっぱり活きが良いのでしょうか?
つまらない感想で失礼しました。
スナブノーズ、かわゆくて良いですよね。
でも売った時は活きの良い若者という感じですよね。私は.357は4インチ、.38はスナブでしか撃った事はありませんが。
どういう事かと言うと、あの短いバレルから噴射される、発射の衝撃波が私の顔面を襲い、練習用14オンスのグラブで軽いジャブを食らったような、鼻にツ~ンと来る感じがなんともいえません。いかにも活きの良い若者、と感じるのです。でもその感じがいつも「あ~、スナブノーズだ~」とつたない射撃経験ですが、毎回感じるのです。
イチローさんほど馴れていらっしゃるとどうなのでしょうか。私は.45コンパクトも撃った事はありませんが、やっぱり活きが良いのでしょうか?
つまらない感想で失礼しました。
Posted by TROOPER(村野 浩) at 2012年12月31日 10:15
TROOPERさん、慣れてしまうと衝撃波などは感じなくなりますよ。それよっかですね、スナビーホルスはとても作りやすいのでKOちゃんが上京したさいに作り方を習ったら勉強になるかと・・どうです??
Posted by 市
at 2013年01月01日 04:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。