最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2020年04月10日

ボブチャウのM60 スペシャル

市 (2020年04月10日 22:02) │Comments(15)てっぽ
ボブチャウのM60 スペシャル

「こんなのどうだい?」
と ボブチャウがポッケから抜いた

「ワァーウ!! ビューティフルぅ〜(°_°)」

それはハイポリッシュ(極上磨き)というより
ミラーフィニッシュだった。
表面は まるで鏡だ

ガンフォトグラファーは感動し
ボブのM60をためつすがめつ鑑賞している

撫で回してつるつるの感触を楽しんでいる

その様子を観ていたボブは

「イーチも欲しいか」

「えっ?・・はいーっ!!!」

「作ってあげよう・・・ふふふふ♪」

すでに確固たる名声を築いた
充分な蓄えもできた
銃のカスタマイズの仕事も忙しい

そうなると相手を選び始める

気に入った青年が自分の作品に見惚れているのを目の当たりにすれば 他に2年も待っているシューターたちをさしおいてでも作ってやりたくなる

満ち足りた人とはそういうものだ

そんなボブチャウもとうに他界した

老いてもなお その眼から情熱の光が消えることのなかったボブはもういない

そして幾星霜が過ぎ去っていった・・・

ボブチャウのM60 スペシャル
大型テレビの下にある
クリプスの中音スピーカーの前に
ミッチのバッグが飾ってある

ボブチャウのM60 スペシャル
そのバッグの中には さらに柔らかいバッグが入っている

ボブチャウのM60 スペシャル
その中にあるのがボブチャウのM60だ

ボブチャウのM60 スペシャル
なんて美しい・・・

ボブチャウのM60 スペシャル
なんと美しいのだろう・・・

そして なんと可愛いのだろう・・・

ボブチャウのM60 スペシャル

いまや その青年も老いて77歳・・・
折にふれてはボブのM60を鑑賞する

そんなM60・・・

素晴らしい想い出を秘めて
今も燦然と輝き続けている

その鮮やかな輝きは
時代を超えて今もなお
古き昔の光を放ちつづけている



同じカテゴリー(てっぽ)の記事画像
来年の世界戦で使うアイアンサイト銃
今月のSATマガジン
M&P 22口径 鋭意改装中
奥の手を出す!!
ストライク インダストリィのグリップとダット
TIPPMANN M4-22
同じカテゴリー(てっぽ)の記事
 来年の世界戦で使うアイアンサイト銃 (2021-12-10 12:00)
 今月のSATマガジン (2021-11-27 14:39)
 M&P 22口径 鋭意改装中 (2021-11-25 11:57)
 奥の手を出す!! (2021-11-12 22:58)
 ストライク インダストリィのグリップとダット (2021-11-12 10:50)
 TIPPMANN M4-22 (2021-11-11 09:58)

Posted by 市 at 22:02Comments(15)てっぽ
この記事へのコメント
どえらくライティングに凝ったナ・・・

と 想うでしょ?・・・

ところがね、
まったくの自然光のままなんです

外からの光、部屋の中のスタンドの光、
それだけなのですよ。

鏡面仕上げなので、光のすべてを反射するんですよ。
Posted by 市 at 2020年04月10日 22:08
1枚目の写真のM60への映り込みとウッドマイカルタグリップの模様が干渉しあってなんと妖艶なことか!にゃ(^^)/
一番下の写真からはこの間もらってきたニャンコの姿が目に浮かぶにゃ。ぜひニャンコとのコラボを見たいにゃー( ^ω^ )
Posted by ちびゆき at 2020年04月10日 22:21
そうです‼️コレコレ‼️
グリップはホーグに変えたのですね…。
元々付いていた、赤いウッドグリップと良く磨かれたグリップアダプターが好きでした。
実用品はしてはコッチの方がいいですね。
黒いインサートの入ったフロントサイトが実用品の証ですね。
今時のセンチニアルなんかがスカンジウムとかで軽かったり、マグナム撃てたりしますが、やっぱりこの娘の魅力にはかないませんね。そう‼️紅いグリップが、尚のことこのガンを女性的な見せてくれたんだ❣️
Posted by chatter box at 2020年04月10日 22:21
フロントサイトのレッドインサートがない❗(´д`|||)外れただけ?付いた状態の写真が欲しいなあ子供のころから写真見てます。もっと写真見せて下さい。
Posted by やまみつ at 2020年04月10日 22:52
このM60、
写り方が他の銃と全く違いますね。
立体鏡面仕上げだと、これ程ぼやけるのでしょうか?

ぐにゃぐにゃした写り込み、『タクシードライバー』の冒頭、タクシーのボディへの映り込みを思い出します。
あの映画は、映像は素晴らしい。
ハリウッド映画でも映像が高精細になるは1970年代中頃、『タクシードライバー』あたりからの様です。
マンハッタンの空気と光の色を見事に捉えています、
行ったことないけど(笑)。
サンフランシスコで撮影した『ダーティハリー』シリーズと全く違います。
Posted by CYPRESS at 2020年04月11日 00:14
イチローさん。こんにちは。

き・れ・い…
すっごく綺麗
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

シルバーのガンには白っぽいアイボリーな感じのグリップが似合うとと思ってましたが。
木目のしっかり入ったグリップもいいですね。
\(^o^)/
Posted by 駄武ー at 2020年04月11日 00:43
ピッカピッカで目に痛い…お日様の下ではどうでせう? ハレーションで見にくいとかはないですか? フィンガーグルーヴ有りのグリップ抜き撃ちで撃ちやすいのか?色々考えたしまいます。ハウスプロテクションが1番? なんか持って歩くのが勿体ない! この光沢はヤバイですよ! 銃を見ているのか銃に映り込んだ自分を見ているのか笑
Posted by ヨッシ at 2020年04月11日 02:49
至極の逸品ですね(^○^)
Posted by 晴れ晴れショー at 2020年04月11日 05:39
・・・・・最近気がついたのですが、近頃のリボルバ-達は 指かけを削りとってしまう "デホ-ンド・ハンマー"仕様が流行ってはいないのでしょうか?

イチロー・永田先生は、やはり SHOOTER なので"最新トレンド"を紹介してくれるのかなぁ?.....と想っているのですが。
Posted by ・・・・・通りすがり at 2020年04月11日 07:22
お世話様です。
桜が咲き始めたのですが(^^;) 気温が前日は18℃だったのが昨日は6℃(◎_◎;) 寒~い(>_<)

あ~このM60を見て自分チ~フちゃんを好きになったんですよ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でもお邪魔した時は行方不明でお逢い出来ませんでした~(T_T)

あ~直接お逢いしたいな~(*´▽`*)
Posted by ko-1 at 2020年04月11日 07:47
鏡面仕上げ!。
仕事でもするんですよ(今は口だけ)、アルミ合金の組織観察試料作りの時に。
研磨機にセットして、研磨剤を変えながら最終的に鏡面仕上げにします。

このM60、布バフでの手仕上げですよね。
バフに青棒(酸化クロムの研磨剤)なんかを付けてひたすら磨く!。妥協するのは簡単、完璧を目指すのは地獄。やりたくない作業のひとつに間違いない!。

バイクの部品でやりませんでした?。
クランクケースのカバーやカムカバーで。私はCB750Fでやりました。
で、上記の結論に達しました。
Posted by MIZ at 2020年04月11日 09:54
お世話になります。渡邉智彦です。おおお、もう言葉が無いです/M19、M60,学生時代に憧れ過ぎたガンばかり。
実用半分美しさ半分、それ以上!これですね。
今のガンが放棄してしまった飾っていきたい、しまっておきたい、眺めていたい!そんな心を埋めてくれる美しさ!!!!
Posted by 渡邉智彦 at 2020年04月11日 11:31
わ━━━━っ♡
(゚∀゚) ピカピカダー!!

“5発も撃っちゃうなんて、
戦争だぜまったく”
とゆー名セリフを残した
カヨさんのリポートの後半で
オヒロメされたM60ぢゃ あーりませんかぁ♪
( ・∀・)/ ハニー
Posted by マロンパ92 at 2020年04月11日 11:32
凄い!世界の宝物って思う1丁ですね!見れて良かったです。
Posted by 愛斗山内 at 2020年04月11日 20:06
あの黒縁メガネの青年も77歳…
しかしまだまだ現役、バカスカ撃って走り回るお爺ちゃんの傍らにボブチャウ、
格好いいなぁ
Posted by sw38mpsw38mp at 2020年04月14日 04:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。