最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2019年11月03日

アクロのグロック

市 (2019年11月03日 23:30) │Comments(7)てっぽ
アクロのグロック

はい、みなさん!!

グロックのアクロ
悪路のグロック
グロックのアクロ
悪路のグロック

これを4秒以内に読んでくださいネ。

できない人は糖尿病のケ有り。
でもないと想いますけど(^∇^)

アクロのグロック
最近は、これを携帯しているのですが、じつはまだ完成していないのです・・。けどワンマグくらいは撃てますし、うしろにはSTIが控えているのでダイジョブかなと♪



by ミーヤンに戦場ヶ原を歩けと言い忘れた私




同じカテゴリー(てっぽ)の記事画像
来年の世界戦で使うアイアンサイト銃
今月のSATマガジン
M&P 22口径 鋭意改装中
奥の手を出す!!
ストライク インダストリィのグリップとダット
TIPPMANN M4-22
同じカテゴリー(てっぽ)の記事
 来年の世界戦で使うアイアンサイト銃 (2021-12-10 12:00)
 今月のSATマガジン (2021-11-27 14:39)
 M&P 22口径 鋭意改装中 (2021-11-25 11:57)
 奥の手を出す!! (2021-11-12 22:58)
 ストライク インダストリィのグリップとダット (2021-11-12 10:50)
 TIPPMANN M4-22 (2021-11-11 09:58)

Posted by 市 at 23:30Comments(7)てっぽ
この記事へのコメント
まぁ、世界一の写真家だから一々書く必要ないんですが、
影の使い方が巧いなぁ(^^♪

「画竜点睛を欠く」、の反面教師であります。
このちっこい影があると写真に動きが生まれ、画面が引き締まります。

映像表現の資質で、こういうのを勉強しないで出来る人間が天才であります。
今、東京国立西洋美術館に来ているベラスケスの「青いドレスの王女マルガリータ・テレサ」は青が物凄く美しく、間違いなく当時最高級で物凄い値段の顔料で描いているのですが、
それだけの絵。
まぁ、世界的に有名な絵なんですが、そんな絵を見た後でこういう才能の鋭さで目を切られると、
目と心が覚めます(^^♪。

道具、技術の前に感性。
感性が無くば、道具と技術は持ち腐れ。

老師、お見事です。
Posted by CYPRESS at 2019年11月04日 00:15
見ていてなんだかゾクゾクしてきます。風邪ではありません、完成度が日に日に増し増しになっていきパーフェクトグロックとなるその日の事を考えるとでございます。あー楽しみだ〜!待ち遠しいです。
Posted by ヨッシ at 2019年11月04日 02:26
イチローさんの進化系グロック をまだ見る事が出来るのですね。
嬉しいです( ^ω^ )
楽しみに待たせて頂きます(^○^)
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年11月04日 06:07
ふっふっふっ、戦場ヶ原へは・・・。



行きませんでしたー。

戦場ヶ原の名前の由来は中々に面白いんですよね。日光自体も二荒(荒神さま)からきてるようですし。
この辺りのことはルシファさんが詳しそう。

で、だ。
この歴史的、地勢的、景観的に面白い戦場ヶ原に行かずにどこへ行ったのか?。
地質学的に面白い分杭峠へ行きました!。
(一般的には、いわゆるパワースポットなんでしょうけど。)
日光からクルマで5時間以上かけて、長野県伊那市まで。
この分杭峠、中央構造線上にあり、その断層の影響で磁気異常が起こってる場所、いわゆるゼロ磁場ってやつです。
身体に変化を感じるほどの磁気異常なんです。
私は目眩やふらつきを感じ、嫁さんは肩凝りが楽になった!って言ってました。
現代医療に見放された?、治癒困難な沢山の人たちが訪れてます。
Posted by MIZ at 2019年11月04日 08:09
イチローさんのブログで宣言させて頂いていた
シューティングレンジに行こうとしていた件なのですが28日のお不動さんと高野街道祭りを歩き回った為か日頃のカルシウム不足が祟ったせいか それとも おたまちゃんに勧められて
業務スーパーで飼った中国製の肉団子を鍋で
茹でて1袋ペロリといったせいかは分かりませんが左の脹脛から股関節にかけての僅かな部分が軋むというか痛むので少し様子を見まして
シューティングレンジに行くのはお休みしようと思います。
後 過去に皆様に指南して頂いた物等
(百均の食器であるとか ルシファさんに
教えて頂いたライト&レーザーを)飼える様に
して行こうと思います。
ですが私の小学生の小遣い以下の経済状況で
やりくりしなければいけない昨今 皆様 多少
物が揃う迄は急かす事無く多目に見て頂けると助かります。
宜しくお願いします。
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年11月04日 11:07
> この辺りのことはルシファさんが詳しそう。

ゲゲッ、いきなり振らないで下さいよ(笑)。昔読んだ記憶はありますが、その書籍がちょっと見当たらない…。ので、うろ覚えで書きます。

まず、二荒山の神は荒神(素戔嗚尊)ではない。戦場ヶ原の由来に「二荒神は大蛇に姿を変えて戦った」という記載を見つけて調べてみると、祭神の一つは大物主だとかで、納得。本体は蛇体(龍体)の神ということで、もともと蛇神信仰があったところに記紀神話の神が入って来たのかとも思ったのですが……ハタと思い出しました。
そういえば、縄文人は蛇をトーテムとする人々だという説があったはず。土偶にもそういうモチーフはありますし、あのクロマンタ山ももとはヘビがとぐろを巻いた形に造成されていたとかなんとか。三輪山も巨大な蛇がとぐろを巻いた形ですわな。縄文文化の中心地が東日本であったことを考えると、二荒山はとんでもなく古い「聖地」であったと推測されます。というか、家康は知っていたんでしょうね。
死後、自分を江戸の真北に存在する聖地に置くことで、自らを北辰(北極星)に見たて、神になる装置としたわけです。
「戦国時代を生きた家康が、そんな迷信を信じるわけがない」という方には、家康が天下を取った後にしたことを思い出していただきたい。秀吉を神として祭る神社を取り壊し、墓所は誰も参れないよう封印しました。「秀吉を神にする装置」を破壊したのですね。

戦国大名と呪術には他にもエピソードがあるのですが、それはまた別の機会に(忘れただけ・笑)。
なお、東照は天照(アマテラス)に対するアズマテラスということらしいです。天皇家を京に封じて実権(政治も祭祀も)を東が握り続けるという意思表示でしょう。

こんなもんでいい?MIZさん
Posted by ルシファ at 2019年11月04日 12:27
なるほどね〜。
分かり易いや。さすがルシファさん。
「神になる装置」か〜、考えてみたらそうなんだよな〜。
東照の意味もその通りでしょうね。東照宮などの建築の規模や素晴らしさ以上に、自らを神と同格と言える将軍の権力の凄さが分かりますね。

さて、来年はどこに行こうか?。
またまたお伊勢さんにするかな〜。久々に三輪山に寄って。
自宅→二見ヶ浦→外宮→榊原温泉→内宮→三輪山→自宅。
うん。1泊で行ける!
Posted by MIZ at 2019年11月04日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。