最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2019年09月28日

バネのへたりを遅くするために

市 (2019年09月28日 10:59) │Comments(9)てっぽ
今日は5時起き!。
弓道の大会があるため、6時に次男を駅まで送って来ました。

んで、グロック。 ん〜。バネ ( スプリングと呼ぶよりも個人的にはバネなんです ) のヘタリまで考慮するかなぁ?。 「へたる」ってことは基本的に使い方を間違ってるってことなので。だけどマグやリコイルスプリングの場合難しいか。 バネは自由長から線間密着 ( 全圧縮 ) までを100%として、その間の60〜80%の圧縮率で使用していればヘタらないそう。線間密着しても、その時間が短ければヘタらないそう。 マグの場合フルロード=線間密着だと、線材、線径、巻数なんかではすぐにへたるんでしょうね。 へたるってことは自由長が短くなる=プリロードが下がる、なので残り2、3発とかの時が不安かも。 フルロード状態をバネの線間密着ではなく、フォロアーの底突きで決めているのならバネもヘタリ難いでしょう。( こちらが機械設計的には正でしょう ) ヘタらないマグのバネ、線間密着前提設計のバネなのかなぁ。ンなのあるの?。 じゃあグロックのマグはどうすれば良いのか?。 ヘタリの最大要因=線間密着ならば線間密着させない使い方、すなわち「1発抜く」が正解かと。 ほんと面白味も何も無い答え。
「いいか、ジャムるからタマ込めは1発抜けよ」。
MIZ

バネのへたりを遅くするために
左右同じマグで17連ですがね、
アフターマーケットで左のようなゲタというかシューというか、これが大はやりなんですよ。これを着けると3発だったか余分に弾が入るんです。

通常は、これに17発こめておこうと考えていますよ。でも、これはスペアマグであって、キャリーガンに入れておくのは短い方がよいので右のヤツ、15発だけこめています。

ちなみにAR-15の30連マグは2発抜けと教えられましたよ。

by 真賀仁





同じカテゴリー(てっぽ)の記事画像
来年の世界戦で使うアイアンサイト銃
今月のSATマガジン
M&P 22口径 鋭意改装中
奥の手を出す!!
ストライク インダストリィのグリップとダット
TIPPMANN M4-22
同じカテゴリー(てっぽ)の記事
 来年の世界戦で使うアイアンサイト銃 (2021-12-10 12:00)
 今月のSATマガジン (2021-11-27 14:39)
 M&P 22口径 鋭意改装中 (2021-11-25 11:57)
 奥の手を出す!! (2021-11-12 22:58)
 ストライク インダストリィのグリップとダット (2021-11-12 10:50)
 TIPPMANN M4-22 (2021-11-11 09:58)

Posted by 市 at 10:59Comments(9)てっぽ
この記事へのコメント
やっぱり、荷重を減らす、が正解なんでしょうね。
最初から線間密着しない設計なら、1発抜け2発抜け、なんて必要ないのに。
まぁ人間は、詰めれるだけ詰めたくなるし、入れれるだけ入れたくなるもんですものね。

マグのバネみたいな変形?バネは、コイルスプリングより圧縮時のネジレが局所的だから、応力集中してヘタリやすいんでしょうね。

先程、タイヤを注文してきました。
タイヤ4本、組み替え工賃、廃棄手数料込みで19万円!。
( なぜにこんなに高いのか?。チト変わったサイズなもので。)
10月1日より消費税が上がるので、カード決済済。交換は来週末かな〜。
10月は大学後期授業料、11月には軽ワゴンの買い替えも控えてて、なにかと出費がかさみます。また頑張って稼がないとネ。
Posted by MIZ at 2019年09月28日 11:56
マガジンのバネのテンションは常に少し余裕を持たせた方が良いのですね。
勉強になりますm(._.)m
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年09月28日 13:55
MIZさーん、特殊サイズ&ハイグリップとなればお高くもなりますわね。んでも、ラリーストばりの走りもやめられないんでしょ(笑)。
私の愛機は質素な軽自動車なのでタイヤ代はそれほどでも……というか、純正サイズにまともなタイヤがない!とりあえず「エコタイヤは嫌だ」とだけ伝えて履き替えましたが、滑り出しが全然わからない!重ステもあって、カウンターが間に合いません。
えー、車屋さんからは「そろそろ、サイズを変えて『食うタイヤ』にしたら?」と言われてますが、んな金はない(笑)
Posted by ルシファ at 2019年09月28日 15:13
実は小生もsig 553の弾上がりの不調が続いたので26発と少なめに装填しています。
glockも2発少なく装填し予備マグを必ず1本置いてます。
そんでからglockとsig m17の良いトコ取りしている感のあるS&W M&P9を組むことにしました(あと少しでupデートパーツが出揃いますんで) 。
これだとトリガーセフティとアンビサムセフティの2本立てでイケそうです、今からパーツの予約を入れます。
それでは、また。
Posted by mightyshrikes at 2019年09月28日 15:14
↑、MIZさん"通勤エクスプレス”って、いつか9stateに乗ってきたあの車?高いのね!まあMIZさんなら、そんくらいのいいんじゃない?なんせ学費はかかりますね。弓道に打ち込んでいいじゃないですか!一生の財産になりますよ!スズキ刀の試乗会に行って、スズキさんが持ってきてたジクサーってバイク(150cc、スポーツ走行やって実燃費リッター四十数キロ)乗って、これイイジャンって思ってしまったヲトコでした!
Posted by 佐伯 at 2019年09月28日 20:37
佐伯さん、そうアノ車ですヨ〜。

「通勤エクスプレス」も走行距離11万キロを超え、そろそろ「つなぎ」のクルマを考えないと。
なぜに「つなぎ」が必要?。
私、60歳になったら最後のガソリン車としてポルシェ911に乗るつもりです!。「赤いちゃんちゃんこ」ではなく「真っ赤なポルシェ」。まぁ赤にはしないと思いますが。
となるとまだ5年。今のクルマに乗り続けると20万キロに!。絶対、アレやコレが壊れる。ならば、911までの「つなぎ」を考慮すべきではないか?。
現状の使い方は「ほぼ1人乗り。たま〜に嫁さんと」。家族で出かけなければならない時は嫁さんのプチバン使用。冬の積雪時は軽ワゴン。
ならば、2人乗りの2駆でよいのではないか?。911購入時までに下取り価値がそれほど下がらないクルマがよいのではないか?。軽ワゴンも買い替えるから「普通」のクルマである必要はないのではないか?。となると「ミッドシップの」スポーツカーでよいのではないか?。
ということで、ポルシェ ケイマンがイイな〜、なんて考える今日この頃。
ええ、分かってます。アフォなのも無謀なのも。

ルシファさん、私タイヤはミシュラン一択なんです。とにかくミシュラン!。
ずっとパイロット スーパースポーツを履いていたんですけど、昨年3月のナイン州遠征時にさすがにヤバイと思い、ちょっと軟弱なパイロット スポーツ4へ変更。が、やはり2シーズン持たず!。だけど雨降り時の水はけが良いし、タイヤも硬くないし、反応もダルくないしで、良いタイヤ じゃん!って事で今回も同じモノに。ネットだともっと安いんですけど、持ち込み交換がメンドくさくて。
よりスポーツ寄りなパイロット スポーツ4Sってのもあるんですけど、あの浅溝はさすがに雨の日ヤバイ!。ハイドロ危険!。面圧が低くなる幅広タイヤは特に危険!。
そうそう面圧。
「食うタイヤ」ってタイヤ幅の変更がほとんど関係無いんですよね。同じ銘柄で205を225にしてもグリップ力はほとんど変わらない。
ほとんど、ってのは最後の最後、荷重とグリップ力の線形領域から外れる程の荷重とサイドフォースがかかった時に、「最後に食うチカラ」に幅の差が生じるだけ。ほとんど到達しない、しちゃいけない領域!。
タイヤのグリップ力を表す式。
F=μmg
Fはフォース、力、タイヤのグリップ力。
μはタイヤと路面の摩擦係数。
mは質量、この場所はタイヤにかかる重さ。
gは重力加速度。9.8メートル/毎秒毎秒。
(鉛直方向の加速度。横gとは別。)
(ちなみに遠心力は F=mv^2/r。mv^2を半径rで割る。)
μはタイヤ幅には関係無し。
mはタイヤにかかる重さ。クルマの姿勢変化で変わる。
gは鉛直方向の重力加速度なのでダウンフォースがかからないなら一定。
なので、路面状態がほぼ一定ならタイヤのグリップ力に影響するのはタイヤかかる重さだけ。すなわちクルマの姿勢変化だけ!。
タイヤ幅を広げてもグリップ力に差は出ません。明らかな違いが出るのは耐久性。単位面積当たりの荷重が減るので摩耗に対しては優位。

F=μmg。
重要なのはm、タイヤにかかる重さ。
すなわちクルマの姿勢変化!。
だけど、タイヤかかる重さの総量は不変、クルマの重さが変わらないから。ダウンフォースがかからない限り。
なのでグリップ力の総和は不変。どれかが増えるとどれかが減る!。
コレ、凄く大事!。

息子が運転免許を取り、自分で運転出来るようになって初めて父の運転の違いが分かったそうです。
とにかく揺れ方が「行ったり来たり」しないそうな。
そこに気付けただけ立派!。
あのな、ブレーキの踏み方戻し方が決定的に違うんだヨ。

う〜ん。
クルマが絡むと際限なく書ける。
Posted by MIZ at 2019年09月29日 09:11
さすがMIZさん、グリップの話は参考になります。個人的には絶対的なグリップの高さより過渡特性でタイヤを選びたいんですよねえ。なにせ色々と鈍いもんで(笑)。
で、ポルシェ。私もケイマンはいいと思うんですが(むしろ911より好き)、いずれ911にする予定なら、前倒しで本命を買うのがいいと思うのですよ。清水ナンたらがフェ★ラーリを買うときに「欲しい車があるなら回り道するな」と言うとりましたが、個人的には賛成です。
少しでも若いうちに911に乗って、長く愛してやればいいのでは?何かの本で930ターボを30万キロ以上乗り続けている一つの話を読んだことがありますが、そういうのもいいと思います。
んー、自分にとって「上がりのクルマ」って何だろう……乗りたいクルマは沢山あるんですけどね。
Posted by ルシファ at 2019年09月29日 13:54
↑、いいぞいいぞ!もっと行け!オイラ70過ぎまで会社から”やれませんか?”って言われてる。まだ決定じゃないけど、毒を食らわば皿までじゃん!オイラ、キムタクと同じハーレーかスズキ刀買おうかな?家族もひっくるめて日常生活に車要らない都市部居住のヲトコでした!
Posted by 佐伯 at 2019年09月29日 20:54
MIZさん、一気に911にいった方がいいかもよ。オイラ、車バイク生活必需品じゃ無くて今のバイク買って16年になるけど、今から16年先ってン?て思う。しかしこのブログ笑い止まらんね、。MIZさんの奥さんに怒られそうなヲトコでした!Mk4グロック19、タニコバさんとバットンさんのコラボCo2でできませんか?絶対複数買うヲトコでした!
Posted by 佐伯 at 2019年10月06日 01:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。