最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2013年10月18日

プリアスについて尻鯛デス

市 (2013年10月18日 02:19) │Comments(17)語りのプラザ
プリアスについて尻鯛デス

皆さぁ〜ん(^∀^) /聴きたいのですがね〜
プリウスが欲しくなってね〜・・・

ちゅうのは、このごろ地域に貢献だとか
いっちゃ よおく走り回っておりギャス代が
かかってしゃーないんですよね〜(`・´)/

トモが借りたり、ヤダピとヨシがレンタカー
したりとかで乗ってみて、やはりコレだな〜
と・・
リタイヤ作戦が功を奏しているので収入も
ヘリヘリでね〜(。・ˇ_ˇ・。)

そこでお知恵拝借のオニガイなんですが、
プリウスにはプラグインとそうでないのと
があって、ちょい乗りの多いバヤイには
プラグインが良さそうなので、こいつに
しよかと考えているわけなんですよね・・

で、、知りたいことはプラグインの
デメリットについてなんですよ。
とうぜんこっちの方の値段が高いので
それに見合うだけのメリットとは何か??
について知りたいわけです。

あ、よぉ〜ろぉ〜しぃーくぅ〜♪




同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 02:19Comments(17)語りのプラザ
この記事へのコメント
お邪魔します。いつも楽しく拝見しております。
プラクインのメリットは、EVモードで20km前後走れることです。ですから一回の往復の走行距離がそれ以内の時が多ければ多いほどメリットがあります。20キロ以内なら、かかるのは電気代だけです。電気代ですと、10キロ40円くらいでしょうか?これはあくまでも私の居住地域の夜間料金換算ですが。移動先に急速充電設備があれば、この距離はさらに伸ばせます。日本の場合は、特に田舎だとそういうインフラは無く自宅充電のみとなり、投下資金の回収は難しいのが現状です。たまたま私も車の買い替えをしまして、いろいろ考えてフイット3にしました。これでもガソリン車との差額の回収には年2万km以上走行で七年かかります。ハイブリットも、プラクインも、まだしばらくは経済というよりは環境負荷軽減という観点だと思います。
Posted by おたり at 2013年10月18日 04:14
ご機嫌ようです。
短めで、よくまとまってるユーザーレポートが多いです。
https://www.google.com/webhp?hl=ja#hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3puriusu%E3%81%A8%E3%81%AF

総合的に見て、
初期投資がかなり高くつきそうな差額。長く乗れば相殺された上にどんどん電気自動車化されていきます、つまり、ガソリンを遣わないで走れる走り方になって行きます。どの程度、長く付き合うかで決まるというのがその差額に見合うかどうかに尽きるといえると思います。
 万が一、充電プラグが盗まれたら高価なこと。
かなり先だが本体電池の寿命時に、その国のディーラーがどういった価格で引き取ってくれ、差額などがトータルでいくらくらいになるかということ。プラグインのほうが有利ですが。
どのくらいの距離を普段使うかで、決定意的に違いが出る、、ということでしょうね。
Posted by 須田浩之 at 2013年10月18日 04:53
おたりさん、早速のコメント感謝です(^-^)で・・たしかに今のタコマを乗り続けたほうがずっと経済的なのですよね〜(^_^;) ただ、毎回ギャスを入れる時に50ダラとかがかかるわけで、これが半額以下になると想うと気持ち的に楽になりそうですからね〜、、それにハイブリ飼ってもトラックは必需品に近いものがあってキープしなければならないわけなんですよね〜(◎-◎;)んで、フィット3てのも選択肢としては素晴らしい気がしますね〜∈^0^∋
Posted by 市市 at 2013年10月18日 04:58
水を指すような意見ですんません。僕はまだ×2、EVには懐疑的です。
全世界的に充電インフラが確立されておらず、行は良い良い帰りは…。では、本末転倒では?
もちろん、ギャス車に比べれば良いのですが。私は主に車のリース業をしているので満了時売却価格について多少の知識があるつもりですが、電池の載せ替え時に100万位の支出は予想されるのです。
中古としての買取額もその部分を大きく査定するでしょう。
5年で20%以上の性能劣化を見込まれていて再活性難しいと思われます。
そこで私の推奨はクリーンディーゼル。特にマツダ。師匠のおうちみたいな山でも性能を遺憾なく発揮するパワーと経済性、環境基準の遵守とバゲッジ性能の高さ。
師匠!トヨタは良いと思いますが騙されちゃ行けませんぜっ!
Posted by TOM at 2013年10月18日 07:02
プリウスは実際に乗っていますが
どんな乗り方をしても最低リッター13キロ、平地を時速60キロ前後で走ればリッター30キロ以上、高速を100キロで走行するとリッター23キロ前後
A地点からB地点への移動には最高ですが、運転は楽しくないですし、荷物は乗りません。それと、後退時に力が無い点も試乗で確かめて下さい(坂道、段差で力が足りない)
リコールされた、ブレーキ抜けも完全には無くなっていません。
三菱のPHEVアウトランダー(電気だけで60キロ)、思い切って日産リーフ(航続距離180キロ)も考慮してみて下さい
Posted by ヒロポン at 2013年10月18日 08:39
お久しぶりでございます。
初代プリウス→二代目プリウス と乗り継いだ経験から。です。
 初代も二代目もエンジン・バッテリーともにハードウェア的な変更はありません。が、燃費は初代が実測19km/Lくらいだったのに対し二代目は24km/Lくらいにまで改善しております。
 純粋にプログラムの問題であったと思われますが、そのために初代プリウスの走行データから最適なモーター駆動とエンジン駆動のタイミングの切り替えなどのプログラムデータを抽出していたのではないかと思います。
 ここから先は持論なのですが、
 「初物技術は避けるべし」
 であります。改善された枯れた技術は「信頼性」が高く最適なフィッティングが可能です。
 普段使う物だからこそ信頼性の高い技術を使われるのがよろしいかと。
 
 それからプリウスに乗るようになって良かったことに
 「ガソリンスタンド(ギャススティション)に行く回数が減った」
 と言うことが挙げられます。
 給油しなくちゃ、とか急いでいるときには煩わしい物ですがそういう機会が半分くらいになったのは「楽」です。
 燃費の差によるガソリン代金の低下でハイブリッド車の差額をまかなうためには単純計算で25万Kmくらい乗らないと「お得」にはなりませんが、そういった数字以外の「良いところ」もあります。
 ですので、結論としては
 PHVは「あり」ですが、今はまだ早いのではないかと思います。必ず次のマイナーチェンジなどでプログラムの改善が得られますので、それからでも遅くないかと。

 そうそう、PHV車はいざというときの電池として使えるというメリットもありますね。
 電気の供給が切れたときに便利かもしれません。
  
 それからプリウスのバッテリーですが、2台目プリウスでも交換で9万円くらいです。
Posted by 麻酔三十郎 at 2013年10月18日 09:08
>運転は楽しくないですし、荷物は乗りません。(^_^;)いつも乗っているタコマはサスが堅くてね〜、、近くのガタガタ道を20分も走るとドタマがぐらぐらするのですよね〜(^0^;)その点、プリウスは楽でしたよん♪まあ荷物はテッポとタマくらいのものなのでいいかと・・・
Posted by 市市 at 2013年10月18日 09:36
そっかぁ〜(^o^)三十郎さんはプリウスでしたね〜♪たしかPHVは1万ドルばかし高かったよーな(^_^;)だとするとヒキアワナイですかね〜?? でもちょいと10マイルほど走って戻ってきてもギャスをぜんぜん使ってないとゆーのはワシとしては心理的に愉快なのでヒキアウかも(^-^) ターゲットの悪漢にそーっと近付くにもエンジン音のない電気で動くほうがいい、、なんて想像するとシビレますね〜(^○^)
Posted by 市市 at 2013年10月18日 09:47
イチローさん、オハ今晩わ!
やはりプリアス気になりますか?FIT3の登場でやっと本物のハイブリッドが2社に増えましたがやはりモーターだけで走れる本家ハイブリッドですものね。
今私はモーターサイクル屋に居ますので多数のお客様の意見は頂けませんが、整備士講習ではハイブリッドの整備情報ばっかりです。着実に浸透していますね。整備士情報としてはお客様皆さんは、東京都内および多摩地区では3ヶ月に1回給油するというのが多いようです。最近は都内でもEVの日産リーフ、ミツビシiを良く見かけるようになりました。つまり東京近郊では充電設備も政府の後押しで不便の無いところまで来ているのです。

ただ1番のメインになる家庭充電スタンドに日本の価格で30万円(補助金込み)。ちょっとお高いですね。でもキャリフォーニアの交通事情をあまりよくは知りませんが、ほとんどEVで走れるのではないでしょうか。ニュースでよく見る渋滞に巻き込まれてもエンジンが発電しますので心配ないですよね。
たぶん普段は夜充電して1日EV状態では知れるのではないでしょうか?なのでプラグインに一日の長があるのではないかと思います。モニターで今の走行状況がわかるのも楽しいですしね。

まあこう言っては身も蓋もないのですが、プリウス代金をタコマのギャス代で換算すると、元をとるのに・・・。

でも新車ってとっても嬉しいですよね!
Posted by TROOPER(村野 浩) at 2013年10月18日 09:53
>師匠!トヨタは良いと思いますが騙されちゃ行けませんぜっ!(^o^)良いのに騙されるってゆー言い回しがTOMさんらしくないですね〜(^-^)それとアメリカではディーゼル燃料もガソリンも同じくらいの値段なんですよね〜^_^; しかしウチのあたりではプリウスが4駆でないとすこしツライかも・・・
Posted by 市市 at 2013年10月18日 09:54
>>ただ1番のメインになる家庭充電スタンドに日本の価格で30万円(補助金込み)。ちょっとお高いですね。(@_@;) わー!! それを込みなので1万ドル高になるのですかね〜??(*_*) 一昨日のことですがね、認知症救済組合みたいな所で働いているオバチャンがプラグインに乗ってシャナリーと走っていて、目が合ったらニッコリと幸せそうに笑ってね〜(^◇^)そのすっかり満足げな顔が良くてね〜(^-^)まあプリウスのせいではないかも知れませんがね〜(^○^)
Posted by 市市 at 2013年10月18日 10:11
イチローさんお久しぶりでございます。
プラグタイプは最初は良いと思いますが携帯と同じで2年以上使い続けると車内に内蔵されてるバッテリーが劣化して充電回数が増えますし、交換するにも費用はかかりますし、バッテリーの製造終了場合が多いのでギャスの方をオススメします。
Posted by ラヴィットヒカル at 2013年10月18日 10:28
>>バッテリーの製造終了場合が多いのでギャスの方をオススメします。(*_*)なるほど〜! では前向きにボカンボカンと拳闘してみますね〜(^-^)
Posted by 市市 at 2013年10月18日 10:55
知人所有の小型タイプ"プリアスC"はEVモード併用して街中で1ギャロン60マイル走るって言っていました!これならプラグインじゃなくても十分な気がします。
ガスマイル重視ならプリアスCもグッドチョイスだと思います。

特に今の時期は2013年モデル在庫一掃セールをしています…グッドディールが期待できます(^^)
Posted by TUCSON ちゃん at 2013年10月18日 12:20
>グッドディールが期待できます(^^)来年モデルは大した変更はないとディーラーはゆってましたね〜♪ほんだらばトヨタにいって値切り倒した上で高いと怒ったふりをして帰ってきてみましょうかね〜(⌒▽⌒)
Posted by 市市 at 2013年10月18日 12:36
前略イチロー様、デメリットは何か?PHVはどのメーカーもLiイオン電池搭載していますが、この電池はユーザーの充電方法で寿命が大きく変わるそうで、良くない充電方法は、空からの満充電と満充電付近での繰り返し充電のようです。おそらく、トヨタさんですので空になる前にエンジン始動して空状態は避けるように制御していると思いますが、心配だからと、ちょっと走るとすぐ満充電してしまうような人は注意が必要かも知れません。寿命が一番長持ちする充電方法は、そこそこ残っている状態で充電し、満腹まで食べさせないだそうです。また、ガソリンは数ヶ月経過すると変質してしまいますので、ずっと電池走行だけというのもエンジンには心配を感じますね。
Posted by ヨキク at 2013年10月18日 19:58
ヨキクさん、そうですか〜・・あんま充電に気をつかうのって性に合わないのでフツーのプリアスにして電池革命を待ちますかね〜
Posted by 市市 at 2013年10月18日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。