楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年06月23日
お詫び・・・
皆様、お騒がせして申し訳ありません。 常に気を付けているつもりではいたのですが、ツモリ程度では解っていないのと同じです。 銃口の先は何が起きてもクリアにすると準備はしているので大丈夫なのですが、セイフティを勢いで切ってしまったのはマズかったです。 練習が足りないのはありますが、改めて初弾の本当の大切さと難しさを理解しました。 ランディが動画で、バットンさんが写真で撮ってくれていたのはラッキーでした。 どこをどうしたら良かったのかという教材であると共に今後の課題が出来たことでやる気も湧いてきます。 とはいえ、危険行為であることには変わらないので反省しています。 日本人的考えなのかもしれませんが、「ジャパニーズは危険だ」と見られてしまわないかと思うと心苦しいです。 本当にお気遣いありがとうございます。
ぴぎ@LEMサプライ
市より
ちなみに、ヤダピに対して
このようなコメントを書けとはワシは
いっさい言っていませんからね(^^)
こうして自発的にコメントしてくれる
のは嬉しいことです。
試合後にマッチディレクターの
マイク ドォルトンがやってきて
ワシに尋ねました。
“あのDQになったジャパニーズは
どうなった?・・・遠くから来てくれた
のにアイムソーリーと想うよ・・・”
“ああ、それほどショゲてないよ、
来年もくるだろう・・・”
“ああ、それならよかった・・・”
と、そういう会話がありました。
でも、またやってしまったら追放される
可能性があり・・・じつはマックの時は
ワシはすごく大変な想いでUSPSAの
プレズィデントと交渉し、その場を
ヤダピも横で観ていたのです・・・
だいたいに、
レヴェルの高いシューターは
ワシのアドヴァイスを無視する傾向に
あるので、これからは「強制的に」
安全対策をとります。
ワシの言うことを聞かない奴は
マリポサから追い出すことにします!!
今回は、足を撃ち抜かなくて
ほんとうによかった!! と感じています。
市
ぴぎ@LEMサプライ
市より
ちなみに、ヤダピに対して
このようなコメントを書けとはワシは
いっさい言っていませんからね(^^)
こうして自発的にコメントしてくれる
のは嬉しいことです。
試合後にマッチディレクターの
マイク ドォルトンがやってきて
ワシに尋ねました。
“あのDQになったジャパニーズは
どうなった?・・・遠くから来てくれた
のにアイムソーリーと想うよ・・・”
“ああ、それほどショゲてないよ、
来年もくるだろう・・・”
“ああ、それならよかった・・・”
と、そういう会話がありました。
でも、またやってしまったら追放される
可能性があり・・・じつはマックの時は
ワシはすごく大変な想いでUSPSAの
プレズィデントと交渉し、その場を
ヤダピも横で観ていたのです・・・
だいたいに、
レヴェルの高いシューターは
ワシのアドヴァイスを無視する傾向に
あるので、これからは「強制的に」
安全対策をとります。
ワシの言うことを聞かない奴は
マリポサから追い出すことにします!!
今回は、足を撃ち抜かなくて
ほんとうによかった!! と感じています。
市
2014年06月23日
バットン 95.95sec!!
市 (2014年06月23日 12:07)
│Comments(1)
│語りのプラザ

これはすごい!!♪
バットンは毎日のように成長し
確実にタイムを縮めてゆきました。
そして本番では まさかの95秒台!!
100秒を切るシューターは見ていて
かなり上手く見えます、、そして
バットンの射撃はまさにそうでした♪
滑らかで外さないのです。
外さないままにアレヨアレヨと撃ち
進み、とうとうラストまでキレ−イに
撃ってしまったのです∈^0^∋
次の目標は90秒切り!!!
しかし、ここから上の世界は空気が
薄くなるので上昇が困難となります。
やるのだバットン!!
なお、バットンはマイクロを買ったの
ですが、これだと視野が狭くてダットを
捉えることができないことがあったので
ワシの古いM2を貸してやりました。
この作戦は当たりでしたね(^o^)
市
2014年06月23日
ヨシのタイム 113.55sec
市 (2014年06月23日 11:38)
│Comments(1)
│訓練


スティールを始めたころのヨシは
おっかなびっくりのドシロートでしたが
段々と積み上げて、今回はイッパシの
勝負師のようなオーラを発散させて
撃っていました。
初めてのWCSで113.55秒というのは
まずまずのタイム、、これからの
頑張り次第で100秒切りが可能です♪
ぐわんばれ、ヨッスィー!!!\(^O^)/
2014年06月23日
ヤダピーDQ
市 (2014年06月23日 02:07)
│Comments(11)
│訓練

初めてやった。
ADで足下地面撃ってDQ(失格)です。
バドドロウで引っ掛けセイフティ早く切って捻ってホルスにトリガー当たった...
まだ1ステージしか終わってなかったんだけど、、残り6ステージはレンジボーイ
としてROとして働いた。。
もう的塗りに何度も走って鍛えてますた。
って事で皆さん気をつけましょう~
by ヤダピ
ブザーがなってヤダピはサッと
両の手を降ろしました・・
一瞬、もたついたかと感じた瞬間
ダンッ!!
と、足下に弾丸が飛びました。
ROは驚いて反応できません・・
This is DQ・・・アンロード・・・
とワシが言わなければなりませんました。
DQとは ディスコォリファイド、失格
という意味なんです。
そして その瞬間をバットンが撮影して
いました。これがそうです。

両足の間には土煙が立っています。
さらに拡大すると

この四角のあたりに弾丸は
突き刺さったようです。
ドロウミスで自分の足や 大切なタマを
撃ってしまう事故ってわりとあるの
ですが、運の良いことにヤダピは無事
でした♪
で、そのあとのことです・・・
ヤダピはアイフォンに何か打ち込んで
いました。
ここは電波が無いのに何してるの?
と、ワシは聞きました。
「今の失敗をすぐにフェイスブックに
載せたいので、ここで書いといて
電波のあることろに出たらすぐに
発信しようと想って・・・」
自分の大失策をすぐに伝えようという
ヤダピ・・・
ふつうなら隠したがるのでは
ないのでしょうか?・・・
うわさによると去年フロリダでの
スティル チャレンジで日本から
参加したシューターが銃を落として
失格になり、そのことは日本では
ヒタカクシにされているそうで、、
それに比べてヤダピの態度はまさに
イチローGUN団の面目躍如です(^-^)
昔、ワシもビアンキカップで
プローンマットを伸ばしているときに
肘がグリップに当たって銃が滑り落ち
てしまいDQになった経験があり、
そういったことを乗り越えて一人前に
なってゆくものなので、けして批判や
バカにしたりすべきことではない
わけです。
世界一の早撃ちになれたマックも
2度に渡って暴発させ、2年ばかり
出場禁止になったこともあるわけで
すからね。
ヤダピの射撃才能は大したもので
年々上達しており、過去の練習においても
今回のような暴発は一度もさせたことは
なく・・・
ただ・・・早く抜くことに挑戦していると
セフティーを切るタイミングが早くなる
わけで、そこらは今後の課題としてワシ
は教えていきたいと考えています。
とにかく、、足を撃たないで良かったと
観客一堂 心からホッとしています(^-^)
市