最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2017年11月17日

BALLISTOL

市 (2017年11月17日 11:44) │Comments(12)てっぽ
BALLISTOL

BALLISTOL

MIZさんやぁ〜(^-^)/
このオイル知っとらんですかい?

こないだオイルを持ってくの忘れてね、仲間のエディーさんのを借りたらコレだったんですよ。エディーさんはハーレイのスペシャリストだそうで 機械には詳しいわけで・・で、彼のオイルはこれっ!! なんでも1904年からオイルを作っていて第二次大戦では多く使われたそうですよ。
バリストルと発音するのかなぁ?・・・でね、このオイルをかけたら その後2,000発撃ってもアブラが飛ばず、グチョグチョになっても粘度が変わらずでスゴク印象がよいのですわん(^^)
なんでもドイツ製みたいですよ。

インフォがあったらよろぴくね (^市^)ノ



同じカテゴリー(てっぽ)の記事画像
来年の世界戦で使うアイアンサイト銃
今月のSATマガジン
M&P 22口径 鋭意改装中
奥の手を出す!!
ストライク インダストリィのグリップとダット
TIPPMANN M4-22
同じカテゴリー(てっぽ)の記事
 来年の世界戦で使うアイアンサイト銃 (2021-12-10 12:00)
 今月のSATマガジン (2021-11-27 14:39)
 M&P 22口径 鋭意改装中 (2021-11-25 11:57)
 奥の手を出す!! (2021-11-12 22:58)
 ストライク インダストリィのグリップとダット (2021-11-12 10:50)
 TIPPMANN M4-22 (2021-11-11 09:58)

Posted by 市 at 11:44Comments(12)てっぽ
この記事へのコメント
えっ、バリストル?。
BALLISTOL?。
えーっ、知りませんでした。

ホームページを見てみると、ナニナニ、特殊化合物(合成エステルでしょう?)の製造に成功し・・・、生分解性に優れ・・・、缶にはデッカく「エコ フレンドリー!」。
ん〜、植物エステル(なたね油だよ〜)をベースオイルとして合成エステルを添加ですかね?。
コイツは優秀なエステル系潤滑油だと思います。
(鉱物油は生分解しないので生分解性有りとは表示出来ませんから。エコじゃないそうです。)
エステル系の油は耐熱性による酸化のし難さ、せん断劣化への耐久性に優れてますから非常に優秀。
エステルは金属表面に電気的にくっ付くので油膜保持性も高い。油膜切れし難い。
切削加工の潤滑油としてもOK!。
良い事だらけです。
缶の表示の通り万能オイルでしょう。

(なたね油ってスッゴク優秀なんですよ。)

でも見た事無いのでアマゾンで調べたらとんでもないお値段でした。
6オンスで¥17,709!!!。
はぁ〜?。1桁間違いじゃない?。
コリャ流通しないわ。
でも、ホームページでは6オンス缶3本パックで30ダラー!。
そんなもんですよね?。

なんで日本で正規販売しないんでしょ?。
あればコレにするのに。
Posted by MIZ at 2017年11月17日 14:02
バリストールは日本のスモールボア競技の選手にも知られています。小さな瓶入りなら東京の銃砲店でも手に入りますよ。私は買って使ったことがあります。変わったところだと、楽器のピアノの手入れにも使うのだとか・・・。画像のスプレー式は日本では手に入らないようです。羨ましいです。
Posted by YOSHIAKI at 2017年11月17日 18:39
なんで日本で正規販売しないんでしょ?。
あればコレにするのに。

なるほど、油膜切れしにくいと・・♪まだ使い始めて間もないですけど、たしかにバレルの乾きが遅いのですよね、今後が楽しみです。
Posted by 市 at 2017年11月17日 22:44
バリストールは日本のスモールボア競技の選手にも知られています。

そうなのですか(^^)
だったら安心して使ってみますぅ(^-^)
日本刀にも塗ってみようかな・・・
Posted by 市 at 2017年11月17日 22:47
もーお忘れですか?
バリストールはマリポサにお邪魔した時にアリゾナから持って行ってご紹介したじゃないですか〜〜
マリポサに置いていったと思いますよ〜〜
Posted by TUCSONちゃん at 2017年11月18日 00:31
TUCSONちゃん、なんだってぇ〜(?_?)(◎-◎;)
そーいえばそんな気がせんこともないな〜(^◇^;)
ちょっと見当たらないのでミッキーんとこのミリングマシンのあたりの道具箱を漁ってみるわ、すまんすまん(^_^;)/
そちら景気はどうだい?
Posted by 市 at 2017年11月18日 01:28
そうです〜ミッキーさんの所にあるかもです、探してみてください〜( ◠‿◠ )

バリストールは飛行機メインテナンス業界では必須だそうで、機会メインテナンス業界では無くてはならんモノだそうですよ。
アリゾナのガンショップで「バリストールある?」って聞くと、店のオッさんは「お前バリストール知ってんのか?? うんうん、バリストール最高だよなぁ」って言いながら渡してくれたものです(笑)

こちらの景気ですか??
ご心配有難うございます、お陰様で絶好調です(^ ^)
Posted by TUCSONちゃん at 2017年11月18日 01:48
ググったら一等最初にわかりやすいのが出てきました。
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa1005.php

ポリオールエステルやリン酸エステル主成分の製品なら、大体、そういった性質があるようですね。
どれも水分にはご注意ということで、。

タービン系の高温潤滑が日常になってきたことから生産量が増えて、今の価格帯まで降りてきたのが、手に入りやすくなってきたことの答えのようです。
摺動限界値の偏差を注目して、ちょうどいい値の製品を選べば「あたり」ですね。
銃身以外の摺動Partsにはオレフィン系も良いかもしれません。これも近年は普及しているオイルベース材です。
Posted by 須田浩之スダヒロシ ٩( ˇωˇ )و at 2017年11月18日 08:23
バリストールのオイルスプレー、アメリカの各種整備業界では決定版みたいな感じなんですね。
日本で一般販売されているエステル系オイルスプレーを調べてみたら、イチネンケミカルズ、タイホーコーザイ、三和エナジーの3社しか出していないようです。
イチネンケミカルズの製品を試してみようと思います。モチロン仕事でですヨ。来週にでも商社営業に依頼です。
ただ、一般的なオイルスプレーのようにサラサラではなくてチョット粘性が高いようです。浸透性は高くないでしょうね
(MSDSでは動粘度22。)
使用箇所は考慮する必要がありそうです。
バリストールはどうなんでしょう?。
サラサラ?ネトネト?。
サラサラだと高純度精製のエステルでコストをかけているか、粘性調整剤を使用しているかです。(粘性調整剤、高分子ポリマーでないと良いのですが。)

私の職場で機械用に使用している各種オイルスプレーやグリスは、ほとんどが住鋼の物でテフロンやモリブデンの極圧剤入り。
なので全てベースオイルは鉱物油。
切削時の補助用に使うオイルスプレーは自社製。これも鉱物油。
色々と商社等とのしがらみがありまして。
加工設備用の切削油はエステル系の油ですけど。

個人使用のオイルスプレー系はワコーズ。
クルマ屋さんはコレが多いかも。
Posted by MIZ at 2017年11月18日 08:46
サラサラ?ネトネト?。

シューとかけるとサラサラーと油が広がり、やがてネトネトーで長持ちぃーなのです(^○^)
Posted by 市 at 2017年11月18日 12:43
釈迦に説法かもしれないので大変心苦しいのですが、
YOTUBEでアメリカ在住の方が銃の事を動画にしている方が居ます。
銃の手入れ動画などでよくこのバリストールの名前を聞いたことがあります。
Posted by ミスケ at 2017年11月19日 20:11
釈迦に説法かもしれないので大変心苦しいのですが、

いえいえミスケさん、
イチローオヤジはワリと新しいオイルを追っかける傾向があるので、昔からそんな良いものがあるとは知りませんでしたよ^_^;
ムカシ、ブルースグレイがクジラのオイルが良いと言って使っていたのですが、それも気になるところです。ともあれ、そんな動画をよく見スケていただき嬉しいですぅ(^◇^)
by 今朝は5時に起きたので誤字のあるヲヤジ
Posted by 市 at 2017年11月20日 01:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。