最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2017年08月29日

エッジファインダー発見!!

市 (2017年08月29日 21:29) │Comments(5)語りのプラザ
>工作物のど真ん中をサッと探り当てる方法 「お宝箱」の中にEDGE FINDERと呼ばれる工具は入っていませんか?
フライス盤の万力に固定した工作物の端面の位置を探す場合に使う道具で 円柱形の金属棒のような物というか、刃の付いてないドリルのような外観の物で 先端から1/2インチぐらいの所で分割されてて、先端部はバネで支えられていて 先端部だけ半径方向に僅かに動かせる、という構造の物です。
かわせ

かわせさん、
エッジファインダー発見!!
ありましたっ(^O^)/
これですよね?

1度だけガンスミスが使っているのを観ましたよ・・・けど、なんのために使ったのか質問せず、マシニストのコマ遊びくらいにしか想ってなかったですぅ(^o^)
いつかYOUTUBEでベンキョしますね。

エッジファインダー発見!!
で、こんなモノもありまはた。
値打ちモノの様相アリ♪
これはミーリングマシンに載せて削る角度を簡単に変えられるというターンテイブルという気がします→だとしたらとても便利♪・・けど上に載せるヴァイスはどういうモノかを教えてくださいナ(^-^)/

エッジファインダー発見!!
ここんとこ集中的にミーリングマシンを使っているので かなり慣れてきましたよ。
クフー次第で、ほんといろいろなモノが作れるのですよね♪
こんなちっさなオモチャ機械じゃね〜・・と初めはバカにしていたのですが、いやはや、小物を削るかぎりはもう立派そのものな工作機械なのだという認識をもつようになりましたよ。

ふと想ったのですが、これらの機械をディザインしたのはジュニヤーの旦那さん(名はヴィック)じゃないかと・・・まさかぁ!! でも調べてみる価値はありますね、MIZさんよ(^^)/


で、ところで、、
とうとう北朝鮮のロケットが日本越えしましたね〜・・・

「とうてい容認できない」
なんちゃってさ、、

いつもコレですよね(>_<)

できるのは経済制裁モドキのみ、それでも北朝鮮は多くの国々と貿易やってますからアンマシ効かない(^_^;

そしてこんな発言も↓
http://www.sankei.com/politics/news/170829/plt1708290068-n1.html
慶応大学の金子勝教授が29日、自身のツイッターを更新。北朝鮮のミサイル発射をうけて「北朝鮮も怖いが、『戦時放送』を流す安倍政権も怖い」などと書き込んだ。18時37分の時点で5000件以上リツイートされ、話題になっている。

教授という肩書きがあればイチオーまともな人格を備えたリーダー格の人間であるハズ、、この人はいったいどういう大学生を育てるのだろうか??・・・
安倍内閣は、かつて日本の政治家たちができなかったことをよくやっていると想います。北朝鮮は追い詰められて凶暴に吠えている。しかし最も恐いのは、この教授さんではないかと。
獅子身中の虫。
いつも敵は内部にいる。

もっとも日本は獅子ではなく食われ放題の金満ウサギですけど・・・。

日本上空を飛翔するロケットに対して、なぜ迎撃ミサイルを撃たなかったのか、ですって?

そりゃ多分に、

当たらないから。

当たらないと大騒ぎになるから。

 市



同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 21:29Comments(5)語りのプラザ
この記事へのコメント
最初に見るであろうページですね。
https://www.youtube.com/watch?v=zcl0ClnbroY

70系アルミ合金(世に言うジュラルミン)を使って
オリジナルパーツを作られるとよいと思います。
それとモーターツールを加えて、銘を入れると善いでしょうと思います。
http://shop-gparts.com/?mode=cate&cbid=388168&csid=17
Posted by 須田浩之・スダヒロシ at 2017年08月29日 21:42
それです!EDGE FINDER。
一通りの物が何でも揃ってる、ホントの「お宝箱」ですね!

工作物の一方の端面と反対側の端面の位置をEDGE FINDERで特定して、
その間の距離をフライス盤のテーブルの移動量から割り出して
工作物の中心を求める、という、やや面倒くさい事になりますが、
端面の位置と回転軸中心の距離はEDGE FINDERの半径の分離れていますので
移動量を割り出す時にさらに面倒くさい事になって、サッと探り当てるというようにはいかないかも。
わかりきってるのに、それを忘れるボケを何度もやらかしてしまったことがありまして・・・

ロータリー・テーブルに載せる万力は、フライス盤に載せる物と同様の
通称「Machinist Vise」「Precision Vises 」と呼ばれる万力で良いと思います。
普通の万力とどこが違うかというと、
・底面と上面(摺動面)間の平面度が高精度
・物を挟む面と底面との直角度が高精度
アメリカだとKURTというメーカーの物が人気があるようなので
KURT machinist vise で画像検索すると一目瞭然かと

万力とは違うけど、円筒形の物を加工するのなら、rotary table chuckという物もありますよ。
旋盤のチャックをそのままロータリー・テーブルに取り付けるような物です。

しかし、まぁ、なんですが、
ロータリー・テーブルがあればリボルバーのシリンダー自作も夢では無いような気が・・・
Posted by かわせ at 2017年08月30日 00:07
これだけたくさんのお宝があるなら、いっそ、引っ越した方が楽ではと思うくらいですね。
今日のイチローさんの写真を見ると、イチローさんが今まで撮られてきたガンスミスの巨匠方を思い出します。ロンパワーさん、ジムボウランド、ウェインノバックを
はじめ、ダンスキーやジョンフレンチ、エレンハリスのような新進気鋭のマシーニスト、古くはERストラウプやジョンマーツなどなど。
そんな記事を見て、旋盤欲しいなぁとか、チェッカリングツールって何処に売ってるんだろう?とか胸躍らせたものです。
最近のイチローさんを見てまた何か作りたくなりましたよ。
Posted by chatter box at 2017年08月30日 07:18
ヴィックさん、有名な旋盤のディザイナーとの事でしたよね。
工作機械メーカーの設計屋さん。

(私は親しみを込めて、設計者を設計屋さん、機械工学を機械屋さん、材料工学を材料屋さん、電気電子工学を電気屋さん、マシニストは加工屋さんと呼んでます。それぞれ範囲も広く内容も深いですが一言で済ませます。「○○屋さん」って。自分は?私は、なんでも屋さんです。)

自分が勤めていた会社やグループの、自分が率いていた設計チームが設計した製品、ってのはあるかもしれませんね。
ただ、1人で一台まるまる設計はないでしょうから、メーカーや製品からお名前を追跡出来るかどうか。
(機械図面に承認のサインが入ってるかもしれませんね。)

「あぁ、そのマシンはヤツのチームがディザインしたのさ」。
なんて人が現れるとステキですよね。

須田さん、私らアルミ屋にとっても7000系のアルミ合金は材料として魅力的なんですよ。
(アルミ亜鉛マグネシウム系とアルミ亜鉛マグネシウム銅系がありますが、私が関わったのは溶接用のアルミ亜鉛マグネシウム系でした。)
だけど、製造が難しい!。
熱処理もシビア!。
(そーいえば、熱処理炉のPID制御プログラム作りましたっけ。)
結果、お高い!。
6000系と比較してとんでもなく割高!。
高強度材故に構造の厚みを薄く出来、結果的に軽量化に大きく貢献します。
じん性も高いですし、自動車用リーンホースバンパーに最適。お値段以外は。
Posted by MIZ at 2017年08月30日 10:13
MIZさん

僕は70銅です。
主として丸パイプ、角パイプ、リブ角パイプの
TIG溶接傭員(傭、ですよ。正社員ではなく)
で、全自動溶接のためのデータどり主体でした。
仕入れは三菱金属と住特で。

初めて聞いた時には超々ジュラルミンESDが
頭をよぎって、男女無難だろかと思いましたが組成をきくとちょっと違うので、へえーとかおもいました。
添加物は部外秘なんで墓までもっていきます。
公開されてるものが多いですけど。
鉄のがずっとらくです。
永田さんちに行くためにその仕事でお金貯めた格好になりましたね、結果として。

のちのち押し出し材や引き抜き材料などが出てきて
製造優位性はなくなっていきましたね。
ドンドン、進歩していきます。
Posted by 須田浩之:スダヒロシ at 2017年08月30日 17:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。