最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2016年01月28日

ベイコンを持ち帰る・・・

市 (2016年01月28日 01:35) │Comments(6)語りのプラザ
ベイコンを持ち帰る・・・

ベイコンを持ち帰る・・・

ベイコンを持ち帰る・・・

鍋にはコリましたよ(^-^)コリコリ
ここらは1849年あたりから砂金探しで栄えた地区なので、古い金具がたくさん残っているんです。
古道具屋でこんなのを見つけました。そのカタチ、その造り、その風格、どっしり感・・・すばらしく美しいと感じます。
えーと・・値段は忘れましたが、たしか45か65ドルでした。安いなぁ〜(゜◇゜)井戸茶碗なんてン千万円もするのにネ(^_^;

でもって クサリも鍛冶屋さんが手作りしたものと想われますが、その美事さには心を打たれるものがあります。
昔の人々の道具に対する思い入れ、情熱、チャレンジ精神といったものを感じてワシは深く反省していますよ。

ベイコンを持ち帰る・・・
コック長のトモがポトフと言ったかなんだったかの鍋料理を作りました。
包丁は不意に襲われた時にそなえてウォーレン包丁を使っているので安心です(^-^)
横にはオイラのSIG拳銃もあるしサ(^。^)
ベイコンを持ち帰る・・・
ソーセイジとベーコンと野菜をぎっしりと入れて煮込むという料理・・・ワシからみれば「脳梗塞一直線料理」なので敬遠気味ですが、ま、一生に一度・・コンリンザイ食べないと想うので楽しくイタダキましたよ(*^_^*)

ところで、昔の白人たちは、かなりベーコンを食べたようです。
bring home the baconというコトバがありましてね「ベーコンを持ち帰る」というコトですが「金を稼ぐ」という意味なんです。

“オレさあ、ベーコン持って帰らんといかんのよぉ〜(^_^;”
といえば、仕事せんといかん という意味になります。

美味しいですよね〜(*^_^*)ベイコン・・・♪
でも今では健康の敵という烙印を押されて・・・(◎-◎;)

わが敬愛するところの、肥えすぎて腹肉族(ハラニクゾク)と化した仲間達も、一念発起して意思を強くもち、健康食に転換できることを願いつつ・・・(∩.∩)
ムリネ・・・ムリムリ(^0^;)ホボゼッタイムリ

しかし、太っている自分をさらすのは意志薄弱を宣伝することになるので恥ずかしい、という価値観は持たないとねっ!! キッ(-_^:)





同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 01:35Comments(6)語りのプラザ
この記事へのコメント
きゃー素敵!冬の森の中での焚火、野外キッチン。
どんなレストランも勝てませんね。
でっかいお肉にお腹がぐぅ〜!ポトフ!
ん〜ベリー街道真っしぐらでも食べたいっっ。
ん〜空気も美味しそう、吸いたいっっ。
我慢出来ないから、行ってしまおうかな...?

P.s コック長の鍋は最高です!
Posted by 名無しの権兵衛 at 2016年01月28日 01:51
ウォーレン包丁、私も持ってます。なかなか使う機会がないのでしまってあります。ウォーレン、グレイマン、SWATナイフ持ってますが、持ってるだけで満足させてくれる、とても良いナイフです。
イチローさんが前に1回だけ触れられた新型ナイフ、首を長くして販売を待ち望んでおります。よろしくです。ではまた。(^o^)
Posted by 晴れ晴れショー at 2016年01月28日 04:52
晴れ晴れ君よ(^^)これまで触れなかったが ワシのSWATナイフはある場所に常備してあるんよ(^-^)明日、ワスレなかったらフォトをとったるね(^-^)
Posted by 市 at 2016年01月28日 12:54
お世話になります。
フォーティーナイナーズですね〜。その頃の道具たちが現役で同じ使われ方をされているのには感動します。
それもチェーンまでそのままとは。アメリカは素晴らしい国と思う瞬間です。
Posted by @ヘンリー at 2016年01月30日 13:34
>両面をフラットにしたバレルをスラブバレルと呼ばれているのは、1枚板のように見えるところからそう呼ばれているのでしょうか?。。。ヘンリー君、そのとおりだと想います(^^) 石の平板もスラブと呼びますしね。で、あのタイプの鍋は長いこと作られたようで、ワシのは1900年代のものではないかという気がしていますよ。昨夜は疲れて7時にバタンキュー(=_=)zzzだったので2時に眼が覚めて(^_^;こうして書いています。また寝ます(^-^)/
Posted by 市 at 2016年01月30日 19:18
コメントありがとうございました。
このようなウェスターンな道具店に是非、行ってみたいものです。ありがとうございました。
Posted by @ヘンリー at 2016年02月01日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。