最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2014年07月22日

猫グリちょっと改造

市 (2014年07月22日 13:42) │Comments(3)てっぽ
猫グリちょっと改造

今週から撮影の仕事が詰まってましてね〜
テッポの時間がなくってね〜 ^_^;

なので早起きして昼までに一日分を
やっつけて、午後からは猫とたわむれ
ようという作戦を立てました(^-^)

そのかわし昼寝ができない(-。-;)
でも、寝たくなんかない(^o^)♪

そこで、鉄猫のビーヴァーテイルに
猫グリちょっと改造
こにょようなパテもりをしました(^-^)

2011のグリップってすごく握りやすい
ので好きなんですが、どうも上のほう
が引っ込みすぎていてハイグリップを
効かせにくい、、とワシは感じている
のですよね〜
親指と人差し指との間って柔らかいので
なおさらフカフカ感があってね〜

ほんでもって、これでワルイドバンチを
撃ったところ一昨日よりもずっと
トゥリガーコントロールが楽になり
ましたよん♪
スピードもX5と同等に出せるように
なりました。
調子にのった、というか、オモシロクて
500発ばかり撃ちましたよ。
トシなので手が痛いです(^0^;)


>ところでイチローさんの銃達は皆さんどれもチューブ式のダットサイトですが、オープン式は使わないのですか? やはり実銃なので耐久性の問題なのですか? おーちゃんは速くないので、自分のレースガンに名前をつけるなら・・・・”鉄牛”とでもします(笑)

ワッシはね おーちゃん、
オープン式は使わないのですよ。
アッチのほうが軽くてイイのは判って
いるんだすが、イザほんとの戦いに
なったらオープン式だと雨がどうどう
とかドロがドロドロなどと内部に入った
らダットが見えなくなるじゃありません
か・・・チューブ式だとササッと拭いたり
水筒の水でシャバっと洗い落としたりと
シンパイなぁ〜い ですからね〜♪

鉄猫に載せているのはOTSの8モアの
やつですが、これはレンズが良くて
視界も広くてイイですよん♪
耐久力がどれだけあるか、、これも
やがて判ることでしょう。







同じカテゴリー(てっぽ)の記事画像
来年の世界戦で使うアイアンサイト銃
今月のSATマガジン
M&P 22口径 鋭意改装中
奥の手を出す!!
ストライク インダストリィのグリップとダット
TIPPMANN M4-22
同じカテゴリー(てっぽ)の記事
 来年の世界戦で使うアイアンサイト銃 (2021-12-10 12:00)
 今月のSATマガジン (2021-11-27 14:39)
 M&P 22口径 鋭意改装中 (2021-11-25 11:57)
 奥の手を出す!! (2021-11-12 22:58)
 ストライク インダストリィのグリップとダット (2021-11-12 10:50)
 TIPPMANN M4-22 (2021-11-11 09:58)

Posted by 市 at 13:42Comments(3)てっぽ
この記事へのコメント
イチローさん こんばんみ~

な~るほど!と、おも~とります おーちゃんでおます。
イチローさんのお答えは・・・・・オープン式が好きくないとか耐久性の問題とおも~とりました。
やはり実戦を踏まえてのチューブ式ダットだったのですね。
エアガンマッチは殆どインドアですから雨に濡れることもないし、ましては泥などで汚れることもありませんからね。
勉強になりました。
Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野おーちゃん じぇい じぇい 中野 at 2014年07月22日 20:47
>やはり実戦を踏まえてのチューブ式ダットだったのですね。…>_<…雨んなかを走る、するとコロブ、ドロが びちゃんとダットに(^_^;・・または雨んなかで伏せる、銃を構える、その横をおーちゃんが駆け抜ける、すると足で飛ばしたドロがサイトにビッチャン(^0^;) コンクリートの中で育っていると、ついついそういう想定が薄れてしまうのですよね〜(^-^)
Posted by 市 at 2014年07月22日 23:29
こんちわっす!バットンです。

ヤダピさんにX-5用レースホルスターを手配していただきました!

『DAAホルスター×2 ゲットだぜ!』
http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/e.html

自分も、撃てないときは撃てないときで、「ブレイク ナインティ」に向けた準備を進めていきまーす (`・ω・́)ゝ
Posted by バットン・オーツカバットン・オーツカ at 2014年07月24日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。